[W.]
-関西サブカルチャー辞典-

[ / / / / / / / / / ]


内藤裕敬[人]
1980年10月に大阪芸術大学舞台芸術科の学生を中心に"
南河内万歳一座"を旗揚げ。ノスタルジックなロマン溢れる作品を得意とし、80年代の関西小劇場ブームの担い手の一人となる。
中島らも【Nakajima Ramo】[人]
コピーライター,構成作家,エッセイスト,小説家。1952年兵庫出身。大阪芸術大学放送学科卒業。失業中,コピーライター養成講座に通い,広告代理店に入る。1982年,漫画入り広告が若者の間で大評判に。ギャグに満ち溢れたコピーやエッセイ,テレビ番組の台本などを書き,タレント役もこなす。1986年より、劇団
リリパット・アーミーを主宰。主著に「啓蒙かまぼこ新聞」「たまらん人々」「頭の中がカユいんだ」「恋は底ぢから」「人体模型の夜」「ガダラの豚」など。2004年7月26日死去、享年52。
中野裕之【Nakano Hiroyuki】[人]
TVディレクター、映画監督。1958年広島県福山市出身。読売テレビ社員として,
中島らもを台本に起用し竹中直人らにシュールで過激なギャグを演じさせた大阪発のコント番組「どんぶり5656」を世に送る。
中山市朗【Nakayama Ichiro】[人]
大阪芸術大学卒業。放送作家として「恐怖の百物語」「百綺夜想」や「爆笑GONG SHOW」「爆笑BOOING」シリーズなどを担当。オカルト関連に詳しく,自らが足を使って収集した不思議な怪談奇談をまとめた「新耳袋」シリーズ(木原浩勝との共著)は一般にも高い人気をもつ。
なげやり倶楽部【Nageyari-Club】[テレビ番組]
よみうりテレビにて,1985年の10月から12月の、土曜日午後5時30分から6時26分まで放送されていた番組。
中島らもわかぎえふキッチュ、ダウンタウン、ラジカルガジベリビンバシステムの面々らのコントとゲストのライヴによって構成されていた関西カルト番組のひとつ。鮫肌文殊が放送作家としてはじめて手掛けた番組でもある。
生瀬勝久【Namase Katsuhisa】[人]
役者。1960年兵庫出身。同志社大学文学部社会学科在学中に喜劇研究会に入り,槍魔栗三助の芸名で落語や漫才,コントに活躍する。20歳のときに、つかこうへいの芝居に出会い,学内サークルで舞台に立っていたところを
そとばこまちの初代座長だった辰巳琢郎に見初められて,1983年に同劇団に入団。いくつかの舞台を経て1988年には第4代座長となり,脚本・演出も手掛けるようになる。また同1988年には、NHK「純ちゃんの応援歌」でテレビ・ドラマにも初出演し、一方で読売テレビ「週刊TV広辞苑」「現代用語の基礎体力」などの関西ローカルのバラエティ番組や、ラジオのレギュラーで絶大な支持を得る。
西岡琢也【Nishioka Takuya】[人]
脚本家。1956年京都出身。1978年にフリー助監督となり,1979年に脚本家デビュー。映画「ガキ帝国」(
井筒和幸監督)で一躍注目される。
ぬかるみの世界【Nukarumi No Sekai】[ラジオ番組]
ラジオ大阪で毎週日曜深夜0時から2時30分頃まで放送されていたラジオ番組。1978年4月から1989年10月まで放送。落語家の笑福亭鶴瓶と放送作家の
新野新が,ただうだうだしゃべりつづける番組だったのだが,その二人のトークのうねりが産み出す特異なグルーヴは多くの若者をひきつけ,そのリスナーは"ぬかる民"と呼ばれた。
ネロリーズ【Nelories】[バンド/グループ]
1990年に栗原淳と久保和美で結成。奈良在住の女子高校生二人組,とのいうことで話題になった渋谷系のアイドル的ネオアコースティック・デュオ。のち,栗原はソロ、久保は
カズミ・ウィズ・リッキーズで活動。
のいづんづり【Noizunzuri】[バンド/グループ]
白虎社メンバーのイガミ・インドリを中心に京都で活動した表現集団。メンバーはイガミ(Vo.)、福田研(B.,Vo.)、河野聡子(G.,Vo.)、川上タクミ(Dr.,Vo.) の4人。京都FOU、deepee'sなどを中心に活動。
●ノーコメンツ【The No Comments】[バンド/グループ]
アーント・サリーの丸山孝(B.)、中岡義雄(Dr.)らが、アーント・サリー解散後の1979年に結成したバンド。もともとはパンク・バンドであったが、佐原一哉の加入後、黒人音楽的なアプローチを取り入れたことから、音楽性を異にする丸山と中岡が脱退。以降、佐原を中心とするバンドとなり、スカ、ラテン、ファンクを取り入れた独自のニューウェイヴ・サウンドを追求、3枚のアルバムを発表し、その後の京都シーンに多大なる影響を与えた。ほかに、後に『月刊SAVVY』の編集長を務める野田達哉[野田たつや](B.)、ドレミやノイリー・バーといったバーの店長をつとめた野杁秀二[のいりしゅうじ](G.)、アルファベット・アベニューのオーナーであるタコさんこと明石昌人[明石たこ昌人](G.)、川島アキノリ[川嶋晃教](Vo.)、中島律子[中島りつこ](Vo.,Sax)、西岡潤一郎[じゅん西岡](Dr.)らが在籍。1981年には、山崎と野田が音楽性の違いから脱退、ノンカテリアンズを結成、1983年にはノーコメンツ自体も自然消滅する。くわしくは
『ノーコメンツ、ノンカテリアンズについて』をご参照ください
ノンカテリアンズ【Non Caterians】[バンド/グループ]
ノーコメンツのメンバーだったKEN山崎と野田たつやが1981年に音楽性の違いから脱退し、新たに結成したエスノ・ファンク・グループ。メンバーは2人のほかに、玉城宏志(G.)、アンディ&ヒズ・ファイヤー・クラッカーズのアンディ(Dr.)。1983年3月、玉城は
ローザ・ルクセンブルグを結成。くわしくは『ノーコメンツ、ノンカテリアンズについて』をご参照ください


[go to index] [toppage of W.]