[平成大赦()]
-平成サブカルチャー年表-

このサブカル年表は、平成のサブカルチャーの流れをとらえるためにオクダケンゴ(radiodAze)が勝手にまとめたものです。間違いはきっとありますゆえ、二次利用される折はご自分の責任でよろしくです。ここは、いってみれば、サブカル墓碑銘。

special thAnx AKI / タチアキさん / こだかえまさん

『ユリイカ8月臨時増刊号オタクVSサブカル! 1991→2005ポップカルチャー全史』(青土社/2005年)に、この年表を提供いたしました。

出来事
1989
/S64
-H01
昭和天皇崩御(1/7)。
京都大学西部講堂で、反天皇制イベント"CRY DAY"開催(1/8〜1/10)。
『IQエンジン』(フジテレビ)放送開始(1/10〜9/26)。
小林よしのり、雑誌『宝島』(JICC出版局)2月号より、マンガ「おこっちゃまくん」を連載開始。
鴻上尚史、初監督映画『ジュリエット・ゲーム』公開(2/4)。
手塚治虫、胃がんのために東京の半蔵門病院で死去、享年60(2/9)。
インクスティック芝浦にて、4年ぶりの復活となるスターリンのライヴ(2/9)。
TBSにて『平成名物TV イカすバンド天国』(通称イカ天)放送開始(2/11)。
ザ・ブルーハーツのシングル「トレイン・トレイン」(メルダック)発売(2/20)。
雑誌『NEWパンチザウルス』(マガジンハウス)2/23号で創刊、岡崎京子「pink」の連載を開始。
大竹一樹と三村マサカズ(三村勝和)がお笑いコンビ、バカルディ(現・さまぁ〜ず)を結成(2月)。
モダンチョキチョキズ活動開始(3月)。
コピーライターの岡田直也が手がけた、としまえんの広告"史上最低の遊園地"が新聞などに登場(4/1)。
『パラダイスGoGo!!』(フジテレビ)放送開始、乙女塾も始動(4月)。
サディスティック・ミカ・バンドの復活アルバム『天晴』(東芝EMI)発売(4/8)。
中尊寺ゆつこ、『週刊SPA!』にて「スイート・スポット」連載開始(4/12)。
大槻ケンヂと内田雄一郎のユニット、まんが道が「ボヨヨン・ロック」(バップ)をリリース(4/19)。
ロックバンド、BUCK-TICKのメンバー、今井寿が麻薬取締法違反の疑いで逮捕(4/21)。
X、メジャーでのファースト・アルバム『BLUE BLOOD』(CBSソニー)発売(4/21)。
ボ・ガンボス、「時代を変える旅に出よう」(エピック・ソニー)でデビュー(4/21)。
任天堂が携帯用ゲーム、ゲームボーイを発売(4/21)。
人生、大阪バーボン・ハウスで解散ライヴ(4/26)。
俳優、殿山泰司、逝去(4/30)。
士郎正宗のマンガ「攻殻機動隊」が雑誌『ヤングマガジン海賊版』(講談社)5月号より連載開始。
上川隆也、演劇集団キャラメルボックスに入団。
高橋盾(ジョニオ)と一之瀬弘法、ファッション・ブランド"アンダーカバー"を開始。
パルコがフリーペーパー『GOMES』創刊(5月)。
大塚英志『物語消費論』(新曜社)刊行(5月)。
ユニコーンのサード・アルバム『服部』(CBSソニー)発売(6/1)。
ニューエスト・モデル、アルバム『ソウルサバイバーの逆襲』(キング)でメジャー・デビュー(6/21)。
東芝、世界初のノート・パソコンとなるDynaBook(J-3100SS)を発表(6月)。
塚本晋也の監督映画『鉄男 TETSUO』公開(7/1)。
劇団健康、第1回のサウンド公演としての企画アルバム『出鱈目的』(アポロン)発売(7/21)。
東京都八王子市で幼女の全裸写真を撮っていた宮崎勤(逮捕時27歳)が強制猥褻の現行犯で逮捕される(7/23)。
森高千里、アルバム『非実力派宣言』(ワーナー)発売(7/25)。
糸井重里監修のファミコン・ゲーム・ソフト『MOTHER』(任天堂)発売(7/27)。
大仁田厚、プロレス団体"FMW"設立(7/28)。
北野武監督・主演映画『その男、凶暴につき』公開(8/12)。
電気グルーヴ、十三ファンダンゴにてライヴ・デビュー(8/20)。
フリッパーズ・ギター、ファースト・アルバム『海へ行くつもりじゃなかった』(ポリスター)発売(8/25)。
坂本慎太郎を中心に、ゆらゆら帝国結成。
雑誌『ビッグコミックスピリッツ』で吉田戦車が「伝染るんです。」連載開始。
松坂季実子、『でっかいのめっけ!』でAV女優デビュー。
レディースコミックの元祖的存在『La・comic』(笠倉出版社)休刊。
樹まり子、AV女優デビュー。
THE 真心ブラザーズ、『パラダイスGoGo!!』(フジテレビ)内コーナー"勝ち抜きフォーク合戦"で10週勝ち抜いたことを受け、シングル「うみ」(エピック・ソニー)でメジャー・デビュー(9/1)。
雑誌『CUTiE』創刊(9月)。
三浦建太郎、『ベルセルク』執筆開始(10月)。
木村明浩と竹若元博が,お笑いコンビ"バッファロー吾郎"を結成(10月)。
『奇妙な出来事』(フジテレビ)放送開始(10/9〜1990/3/26)。
『オレたちひょうきん族』(フジテレビ系)の最終回が放送される(10/14)。
忌野清志郎率いる覆面バンド"タイマーズ"が、フジテレビの音楽番組『ヒットスタジオR&N』に出演、演奏中に「おまんこ野郎」などとFM東京を批判する発言を連発(10/14)。
女優、浦辺粂子、逝去、享年87(10/26)。
ナゴム・レコード閉社(10/31)。
俳優、松田優作、逝去、享年39(11/6)。
忌野清志郎の覆面バンド、タイマーズのアルバム『タイマーズ』(東芝EMI)発売(11/8)。
中森明夫が雑誌『宝島』で連載していた「
東京トンガリキッズ」が12月号で終了。
伊集院光の『オールナイトニッポン』にて、芳賀ゆい企画が始動(11/15)。
安野モヨコ、「まったくイカしたやつらだぜ!」(『別冊少女フレンドDXジュリエット』講談社)で漫画家デビュー。
町野変丸、マンガ家デビュー。
雑誌『牧歌メロン』(南原企画)創刊。
日本におけるDTPの先駆者である戸田ツトム『森の書物』(河出書房新社)刊行。
周防正行監督映画『ファンシィダンス』公開。
大川豊を中心とするパフォーマンス集団、大川興業が太田プロから独立。
三代目魚武濱田成夫、自伝・単行本『三代目魚武濱田成夫 -前代未聞の途中の自叙伝-』(情報センター出版局)刊行(12月)。
太田出版より『Mの世代 ―ぼくらとミヤザキ君』刊行(12/4)。
ラジカル・ガジベリビンバ・システム、「砂漠監視隊」の公演をもって活動休止(12月)。
いとうせいこう原作、市川準監督の映画『ノーライフキング』公開(12/16)。
比留間久夫『YES・YES・YES』(河出書房新社)で文藝賞を受賞。
1990
/H02
日本武道館で行われた『平成名物TV イカすバンド天国・輝くイカ天大賞』で、たまがグランドチャンピオンに(1/1)。
エコーズの辻仁成、小説家デビュー作『ピアニシモ』刊行(1/5)。
フジテレビ系でアニメ『ちびまる子ちゃん』放送開始(1/7)。
中ザワヒデキ、表参道HBギャラリーにて、CGによる初めての個展"大ボケツ"展を行い、バカCGの第一人者として注目を浴びる(1月)。
勝新太郎、ハワイ空港で麻薬所持容疑で逮捕(1/16)。
ビートパンク・バンド、BAKUの阿部浩之、交通事故死(1/26)。
ロックバンド、じゃがたらの江戸アケミが溺死、享年37(1/27)。
ロックバンド、ブランキー・ジェット・シティ結成(2月)。
芳賀ゆいの『オールナイトニッポン』(ニッポン放送)放送(2/16)。
雑誌『宝島』が通刊196号である3/24号より隔週刊へ。
ホイチョイプロダクションが手がけた『カノッサの屈辱』がフジテレビ深夜で放送開始(4/9〜1991/3/25)。
ロックバンド、リビドーの成田弥宇、死去、享年29(4/12)。
庵野秀明が監督、貞本義行がキャラクターデザインを手がけたアニメ『ふしぎの海のナディア』がNHK総合で放送される(4/13〜1991/4/12)。
東京スカパラダイスオーケストラ、シングル「MONSTER ROCK」(エピック・ソニー)でメジャーデビュー(4/21)。
みうらじゅん、喜国雅彦、滝本淳助によるロックバンド、大島渚のファースト・アルバム『大島渚』発売(4月)。
丸山敬太、フリーのデザイナーとして活動開始。
たま、シングル「さよなら人類」(AXEC)でメジャー・デビュー(5/5)。
藤山寛美、肝硬変で亡くなる(5/21)。
バクシーシ山下、『女犯』でAV監督デビュー(5月)。
宅八郎、日本初のおたく評論家としてデビュー。
宮沢章夫が劇団、遊園地再生事業団を旗揚げ。
チョコボール向井、『男優さんいらっしゃい』でAV男優デビュー。
相沢美紀が桜樹ルイと改名してAV女優再デビュー。
元ダチョウ倶楽部の南部虎弾を中心にパフォーマンス集団、電撃ネットワーク結成。
ロックバンド、ヴィーナス・ペーター結成(6月)。
望月峯太郎のマンガ原作を松岡錠司が監督映画化した『バタアシ金魚』公開(6/2)。
フリッパーズ・ギター、セカンド・アルバム『カメラ・トーク』(ポリスター)発売(6/6)。
電気グルーヴ、SSEよりアルバム『662 BPM BY DG』(SSE)を発表(6/28)。
芳賀ゆい、デビュー曲「星空のパスポート」発売(7/1)。
SNK、ネオジオ発売(7/1)。
卑弥呼、『大和撫子タマの腰』(ダイヤモンド映像)でAV女優デビュー(7/11)。
石川亜沙美、第4回全日本国民的美少女コンテストのモデル部門賞受賞(8月)。
漫画家、滝田ゆう逝去(8/25)。
ブランキー・ジェット・シティ、『平成名物TV イカすバンド天国』(TBS)にて、グランドイカ天キングに(9/1)
西原理恵子の初の単行本となる『まあじゃんほうろうき』(竹書房)第1巻発売(10月)。
セガ、ゲームギア発売(10/6)。
『アインシュタイン』(フジテレビ)放送開始(10/10〜1991/9/25)。
任天堂、スーパーファミコン発売(11/21)。
浅草キッド、『ザ・テレビ演芸』(テレビ朝日)で1O週勝ち抜き、チャンピオンに(11月)。
矢口史靖、東京造形大学在学中に制作した映画『雨女』でPFFアワード'90のグランプリを受賞。
伊藤ガビン、現代美術作家として活動開始。
大友克洋『AKIRA』連載終了。
寺門孝之がてがけたビデオ『video drug 1/DEEP』(アスク講談社)発売。
『週刊少年ジャンプ』(集英社)誌上で漫☆画太郎、「珍遊記」を連載開始。
『ヤングロゼ』(角川書店)創刊。
冬野さほ、初の単行本『うそつきサマー』(集英社)刊行。
岡崎京子、『CUTiE』(宝島社)1990年12月号から「東京ガールズブラボー」連載開始(1991年12月号まで)。
中尊寺ゆつこ、"オヤジギャル"で流行語大賞を受賞。
ヤノベケンジがこの年創設された"キリンプラザ大阪コンテンポラリー・アワード"(のちの"キリンアートアワード")にて最優秀作品賞を受賞。
有田哲平と上田晋也がお笑いコンビ、海砂利水魚(現・くりぃむしちゅー)を結成。
『ビートたけしのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)最終回の放送(12/27深夜)。
1991
/H03
格闘技団体、第二次"UWF"解散(1月)。
堤ユキヒコ(堤幸彦)監督映画『i[ai-ou]』公開(1/26)。
藤原喜明が格闘技団体"藤原組"旗揚げ(3月)。
『オールナイトフジ』放送終了(3月)。
ケラが,みのすけ,中野照夫とともにロング・バケーション結成(4月)。
『TVブックメーカー』(フジテレビ)放送開始(4/8〜1992/3/23)。
関西テレビの深夜ドラマ番組『DRAMADOS』にて岩井俊二が監督した「見知らぬ我が子」が放送される(4/17)。
高田延彦らにより、格闘技団体"UWFインターナショナル"旗揚げ(5月)。
前田日明らにより、格闘技団体"リングス"旗揚げ(5月)。
"ジュリアナ東京"開店(5/15)。
宅八郎、『イカす!おたく天国』(太田出版)刊行。
浅羽通明、評論集『天使の王国』(宝島社)刊行。
村上隆、個展「TAKASHI,TAMIYA」で現代美術アーチストとしてデビュー。
市川実和子、モデル活動開始。
ミッシェル・ガン・エレファント結成。
天久聖一 タナカカツキ、フリーペーパー『GOMES』にて「バカドリル」連載開始。
当時現役中学生だった餅月あんこが『ファミコン通信』にて「ドラネコシアター」を連載開始し漫画家デビュー。
雑誌『マルコポーロ』(文藝春秋)創刊6月号発売。
電気グルーヴ、『オールナイトニッポン』(ニッポン放送)の土曜2部のレギュラーに(6/8)。
60cm×60cmの特大ジャケットのCD、遠藤賢司「史上最長寿のロックンローラー」(ナツメグ)がリリース(6/9)。
砂原良徳(まりん)、電気グルーヴに武道館でのステージより正式加入(6/28)。
隔週発売のゲーム雑誌『ファミコン通信』(アスキー)がゲーム雑誌として初の週刊化(7月)。
スチャダラパー、シングル「スチャダランゲージ〜質問:アレはなんだ?」でメジャー・デビュー(7/25)。
本宮ひろ志がシナリオ、キャラデザインを江口寿史が手がけたファミコン用ゲームソフト『おたくの星座』(M&M)発売(7/31)。
メロディック・コア・バンドの草分け、ハイ・スタンダード結成(8月)。
ロックバンド、有頂天が解散(9月)。
椹木野衣『シミュレーショニズム』(洋泉社)刊行。
おおひなたごう『まんが動物園』に「心はマリン」を発表し漫画家デビュー。
『フィールヤング』(祥伝社)創刊。
『i-D JAPAN』(ユー・ピー・ユー)創刊(秋)。
フリッパーズ・ギター解散(10月)。
日本人初のF1ドライバーである中島悟が鈴鹿サーキットで引退レース(10/21)。
横山剣、廣石恵一、小野瀬雅生、洞口信也を中心に総勢15人編成のバンド(クレイジーケンバンドの前身)、CK'Sを結成。
朝岡実嶺、AV女優デビュー。
雑誌『月光文化』(冬樹社)創刊。
フジテレビ深夜にて、松雪泰子主演、高城剛演出のドラマ『バナナチップスラブ』放送(10〜12月)。
フジテレビ深夜にて、クイズ番組『カルトQ』放送開始(10月〜1992/9/21)。
つげ義春のマンガ原作を竹中直人が初監督映画化した『無能の人』公開(11/2)。
宮沢りえ、ヌード写真集『サンタフェ』発売(11/22)。
雨宮慶太が監督を手がけた劇場デビュー作品『ゼイラム』公開(12/21)。
サーフライダー21編・著『ウルトラマン研究序説』(中経出版)刊行。
『よい子の歌謡曲』休刊(12月)。
『SPA!』(扶桑社)の12/25号で"サブカルチャー最終戦争"という記事が組まれる。
団鬼六、断筆宣言。
1992
/H04
小林よしのり、『週刊SPA!』誌上にて「ゴーマニズム宣言」連載開始(1月)。
村西とおるが設立したAVメーカー、ダイヤモンド映像が約40億円の負債を抱え倒産(2月)。
阿部サダヲ、大人計画に参加。
河原雅彦、HIGHLEG JESUSを旗揚げ。
中山ダイスケ、銀座での個展で美術界にデビュー。
劇団健康、解散。
鈴木志保、『ぶ〜け』(ぶ〜けデラックス・平成4年春の号)にて「船を建てる」連載開始。
神長恒一を会長に"だめ連"発足(春)。
『浅草橋ヤング洋品店』(テレビ東京)放送開始(4月)。
テレビ朝日系でアニメ『クレヨンしんちゃん』放送開始(4/13)。
相原コージがキャラデザインを手がけたスーパーファミコン用ゲームソフト『摩訶摩訶』(シグマ)発売(4/24)。
マンガ家の山田花子が多摩区の高層マンションの11階より投身自殺(5/24)。
西原理恵子、神足裕司、『週刊朝日』にて「恨ミシュラン」連載開始。
豊福きこう、『水原勇気0勝3敗11S』(情報センター出版局)刊行(6月)。
インディ雑誌『バァフアウト![Barfout!]』0号(創刊準備号)発売(6月)。
松尾スズキと宮藤官九郎が脚本を手がけたテレビドラマ『演歌なアイツは夜ごと不条理な夢を見る』(日本テレビ)放送(6月〜7月)。
古厩智之、日大芸術学部時代に撮った『灼熱のドッチボール』で、ぴあフィルムフェスティバルのグランプリを受賞。
少年ナイフ、5枚目のアルバムにしてメジャー・デビュー作『レッツ・ナイフ』リリース(8/26)。
夏号を最後に通巻963号で美術雑誌『みづゑ』休刊。
松永豊和「きりんぐぱらのいあ」で『月刊アフタヌーン』四季大賞を受賞し、漫画家デビュー(夏)。
渡邊文樹、映画『ザザンボ』を監督。
飯島愛、『激射の女神 愛のベイサイドクラブ』(クリスタル映像)でAV女優デビュー。
パラダイス山元、渋谷アートワッズにて初の"大マン盆栽展"を開催。
曽我部恵一らによりロック・バンド、サニーデイ・サービス結成。
アイドル、宍戸留美(当時18歳)、所属事務所との契約が切れるもフリーアイドルとしての活動を開始する。
山本弘らにより、"と学会"設立(秋)。
前田真宏、山口宏、樋口真嗣、村濱章司の4人で映像グループ、ゴンゾ(GONZO)を結成(9月)。
バクシーシ山下監督の『初犯』(V&Rプランニング)がビデ倫で審査拒否される(9月)。
『モグラネグラ』(テレビ東京)放送開始(10/5〜1994/9/27)。
9/21までフジテレビローカルで放送されていた『カルトQ』が全国ネットで放送開始(10/18〜1993/3/28)。
フジテレビ系で『ウゴウゴルーガ』放送開始(10月)。
飯田譲治が原作・監督・脚本を手がけ、武田真治と豊川悦司が主演したサイコ・ドラマ『NIGHT HEAD』がフジテレビ深夜で放送(10/8〜93/3/18)。
菅付雅信、カルチャーマガジン『コンポジット』創刊号(にして休刊号)発売。
雑誌『宝島』通刊259号である11/9号に、ヘア・ヌードが初登場。
夢の遊眠社、「ゼンダ城の虜-苔むす僕らが嬰児の夜」公演の千秋楽をもって解散(11/23)。
東京ドームにて、実写映画『8マン すべて寂しい夜のために』(堀内靖博監督)が上映される(12/2,3)。
フジテレビの深夜ドラマ番組『La cuisine』のスペシャル番組として岩井俊二が監督した「Ghost soup」が放送される(12/22)。
みうらじゅん『アイデン&ティティ』(青林堂)刊行(12月)。
川勝正幸が企画・構成・編集を手がけた『小泉今日子無責任編集 裏小泉』(ワニブックス)刊行(12月)。
赤田祐一が手がけた、東京サザエさん学会『磯野家の謎』(飛鳥新社)刊行(12月)。
1993
/H05
野島伸司が脚本を手がけた連続ドラマ『高校教師』がTBS系で放送(1/8〜3/19)。
三谷幸喜が初めて脚本を手がけた連続ドラマ『振り返れば奴がいる』(フジテレビ系)が放送(1/13〜3/24)。
雑誌『米国音楽』創刊(2月)。
私立探偵濱マイク・シリーズ第1弾として、林海象監督『我が人生最悪の時』公開(3/5)。
田中フミヤ,自らのレーベル,とれまをスタート(3月)。
アダルトビデオ・メーカー、V&Rプランニングがビデ倫を自主退会する(3月)。
フジテレビの深夜ドラマ番組『La cuisine』のスペシャル番組として岩井俊二が監督した「Fried dragon fish : Thomas Earwing's arowana」が放送される(3/23)。
後楽園ホールで"K-1 GRANDPRIX前哨戦〜聖戦T〜"開催(3/30)。
高円寺に中古レコードショップ"Manual of Errors(マニュアル・オブ・エラーズ)"開店(春)。
長尾智明(NIGO)と高橋盾(ジョニオ)、原宿竹下通りにセレクトショップ"NOWHERE"をオープン(4月)。
荒川眞一郎、パリ プレタポルテ・コレクションにデビュー。
フジテレビ深夜にて『たほいや』放送(4/5〜9/20)。
『ワーズワースの庭で』(フジテレビ)放送開始(4/9〜1994/3/25)。
文・石原壮一郎/絵・ひさうちみちお『大人養成講座』(扶桑社)刊行(4月)。
代々木第1体育館で、最初のK-1グランプリとなる"K-1 GRAND PRIX'93 10万ドル争奪格闘技世界最強トーナメント"開催(4/30)。
永瀬唯『疾走のメトロポリス』(INAX出版)刊行(5月)。
インディ雑誌『バァフアウト![Barfout!]』、季刊雑誌として創刊号発売(5月)。
明治大学にてジョビジョバ結成。
ロックバンド、バッファロー・ドーター結成。
千葉麗子、パソコン通信に参加。
ケン・イシイ、オランダのESPよりRising Sun名義のシングル「Switch of Love」でデビュー(5月)。
船木誠勝、鈴木みのるらにより、格闘技団体パンクラス設立(5/16)。
YMO、東京ドームにて再生ライヴ(6月)。
中野ブロードウェイにサブカル・ショップ、"タコシェ"開店(6月)。
切通理作、『怪獣使いと少年 ウルトラマンの作家たち』(宝島社)刊行(7月)。
鶴見済、『完全自殺マニュアル』(太田出版)刊行(7月)。
つげ義春のマンガ原作を石井輝男が監督映画化した『ゲンセンカン主人』公開(7/24)。
布施英利、『死体を探せ!』(法藏館)刊行。死体ブームの先駆となる。
堀井憲一郎、『ホリイの調査』(双葉社)刊行。
都築響一、写真集『TOKYO STYLE』刊行。
赤田祐一、『クイック・ジャパン』の創刊準備号を発刊。
MAYA MAXX、初めての個展「COMING AND GOING」を開催。
アートユニット、明和電気が活動開始。
若人あきらが、我修院達也に改名。
グルーヴィジョンズ、ピチカート・ファイヴのライブヴィジュアルを担当。
平間至、初個展"STILL MOVIES"開催。
野々村文宏、桝山寛、福冨忠和の3人によるインタビュー集『マルチメディア・フロンティア'93』(パイオニアLDC)刊行。
長島有里枝、第2回パルコ・アーバナート展でパルコ賞を受賞。
矢口史靖監督『裸足のピクニック』で劇場デビュー。
元フリッパーズ・ギターの小沢健二、シングル「天気読み」でソロ・デビュー(7/21)。
沙村広明、『月刊アフタヌーン』四季大賞を受賞し、漫画家デビュー(夏)。
ケラリーノ・サンドロヴィッチが演劇ユニット、ナイロン100℃を立ち上げる(8月)。
フジテレビのドラマ番組『ifもしも』のスペシャル版として岩井俊二が監督した「打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?」が放送される(8/26)。
ロックバンド、ユニコーン解散(9/21)。
ニューエスト・モデルとメスカリン・ドライヴが統合しソウル・フラワー・ユニオン正式結成(9月)。
元フリッパーズ・ギターの小山田圭吾がコーネリアス名義でシングル「太陽は僕の敵」を発表しデビュー(9月)。
佐藤大とKEN=GO→(渡辺健吾)を中心にテクノレーベル、フロッグマンレコーズが始動(秋)。
宮台真司/石原英樹/大塚明子『サブカルチャー神話解体』(パルコ出版)刊行(10月)。
『音効さん』(フジテレビ系)放送開始(10/11〜1994/3/21)。
黒田硫黄、『月刊アフタヌーン』四季大賞を受賞し、漫画家デビュー(秋)。
野間真、有限会社アルテミスプロモーションを設立(11月)。
長尾智明(NIGO)、ファッション・ブランド"A BATHING APE"設立。
こじままさき、サブカル・ミニコミ『BD』創刊。
魚喃キリコ、雑誌『ガロ』10月号で「hole」にてデビュー。
電気グルーヴ、アルバム『ビタミン』(キューンソニー)をリリース(12/1)。
長尾謙一郎、「アンダースローは終着駅だ」で漫画家デビュー。
福田和也、『日本の家郷』で三島由紀夫賞を受賞。
篠原一、私立桜蔭高校在学中に『壊音 KAI-ON』でデビュー、文學界新人賞を最年少の17歳で受賞。
日刊マンガ誌『日刊アスカ』(飛鳥新社)創刊(12/13)。
1994
/H06
ロックバンド、ヴィーナス・ペーター解散(1月)。
辛酸なめ子、フリーペーパー『GOMES』のゴメスマンガグランプリGOMES賞受賞でデビュー(1月)。
元フェアリーテールの水野あおい(当時アルテミスプロモーション所属)、シングル「恋なのかな???」でソロデビュー(1/21)。
V&Rプランニング、ヒット作となるオリジナルセルビデオ『服従学園』(監督/安達かおる)発売(2月)。
あがた森魚の監督第2作となる映画『オートバイ少女』(ガロシネマ)が、"ゆうばり国際映画祭"より公開(2月)。
小沢健二とスチャダラパーが共作シングル「今夜はブギー・バック」をリリース(3/9)。
相原コージがキャラデザイン、シナリオを手がけたスーパーファミコン用ゲームソフト『イデアの日(ショウエイシステム)発売(3/18)。
松下電器、3DOリアル発売(3/20)。
串間努、ミニコミ『日曜研究家』を創刊。
伊島薫の責任編集により『ジャップ』(光琳社出版)創刊。
花田紀凱『マルコポーロ』(文藝春秋)編集長に就任。
『進め!電波少年』(日本テレビ)放送開始。
マガジンハウス初のコミック誌『コミック アレ!』創刊(4月)。
比嘉健二、B級ニュースを中心とした雑誌『GON!』(ミリオン出版)創刊準備号を発売(4月)。
渡辺浩弐、『1999年のゲーム・キッズ』(アスペクト)刊行(4月)。
『ワーズワースの冒険』(フジテレビ)放送開始(4/3〜1997/3/23)。
ナインティナインが、ラジオ番組『オールナイトニッポン』(ニッポン放送)月曜2部(深夜3〜5時)のパーソナリティに(4/4)。
テレビ東京系『TVチャンピオン』第4回全国大食い選手権に、赤阪尊子が初出場で初優勝(4/7)。
フジテレビ系深夜にて、片岡Kが演出を手がけた『文學ト云フ事』放送開始(4/12〜9/20)。
130Rの板尾創路、未成年保護条例違反で逮捕(4/26)。
古屋兎丸、雑誌『ガロ』にて「Palepoli」で漫画家デビュー。
レディースコミックの草分け的存在だった『FEEL』(祥伝社)休刊。
鳥肌実、活動開始。
雑誌『H』(ロッキングオン)創刊(4月)。
三谷幸喜が脚本を手がけたテレビドラマ『警部補・古畑任三郎』がフジテレビ系で放送(4/13〜6/29)。
元『週刊少年ジャンプ』編集長、西村繁男『さらばわが青春の「少年ジャンプ」』(飛鳥新社)刊行(5月)。
フロッグマンレコーズからレーベル最初のリリースとなるCT SCAN(北川潤/CMJK)のシングル「CT SCAN」を発売(5月)。
PCエンジンSUPER CD-ROM2向けゲームソフト『ときめきメモリアル』(コナミ)発売(5/27)。
飯野賢治、ゲームソフトメーカー"ワープ"を設立。
雑誌『SPA!』(扶桑社)にて、投稿コーナー「バカはサイレンで泣く」(通称バカサイ)連載開始。
斉藤寿幸、ゴキブリコンビナートを旗揚げ。
劇団"猫ニャー"活動開始。
演劇集団キャラメルボックス、JR東日本東北新幹線を利用した一泊二日の演劇ツアー「キャラメルボックスと行く JR東日本シアターエクスプレス」を行う(5月)。
元ヴィーナス・ペーターの古閑裕、インディ・レーベル"K.O.G.A RECORDS"を始動。
ホーキング青山、大川興業主催の若手お笑い芸人コンテスト"すっとこどっこい"にて芸人デビュー(6月)。
ボアダムス『CHOCOLATE SYNTHESIZER』発表(7月)。
雑誌『PANjA』(扶桑社)創刊8月号発売。
ダウンタウンによる変名ユニット、GEISHA GIRLSが「Grandma Is Still Alive」でCDデビュー(7/21)。
ホイチョイプロダクション『東京いい店やれる店』(小学館)刊行。
東京芝浦のディスコ、ジュリアナ東京が閉店(8/31)。
リップスライム結成(8月)。
菊地成孔、原ミドリ[ハラミドリ]、河野伸の3人によりポップユニット、スパンクハッピー[SPANK HAPPY]結成。
宮村優子、『勇者警察ジェイデッカー』で声優デビュー。
ピチカート・ファイヴから高浪敬太郎が脱退、小西康陽と野宮真貴の2人編成に。
P&G主催、第1回クレアラシルぴかぴかフェイスコンテストのグランプリに広末涼子が選出される(7月)。
井口啓子、フリーペーパー『SUPER!』を創刊(9/10)。
見沢知廉、獄中で執筆した小説『天皇ごっこ』で第25回新日本文学賞を受賞(10月)。
岩井俊二監督映画『undo[アンドゥ]』公開(10/7)。
セガ、セガサターン発売(11/22)。
脚本を我孫子武丸が手がけたスーパーファミコン用ゲームソフト『かまいたちの夜』が発売(11/25)。
漫画家、花輪和一、銃刀法違反で逮捕(12/8)。
見沢知廉、刑務所より出所(12/8)。
釣崎清隆、フリーの死体カメラマンとして活動開始。
SCE、プレイステーション発売(12/3)。
江口寿史が編集した年刊マンガ雑誌『COMIC CUE』創刊号(1995年号)発売(12月)。
武邑光裕・伊藤穣一『インターネット7日間の旅』(日経BP出版センター)刊行(12月)。
阿部和重、『アメリカの夜』で群像新人文学賞を受賞し作家デビュー。
岩井俊二、『打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?』で、TV作品として初めて日本映画監督協会新人賞を受賞。
団鬼六、復筆宣言。
おかざき真里、漫画雑誌「ぶ〜け」にて「バスルーム寓話」で漫画家デビュー。
1995
/H07
畸人研究学会がミニコミ『畸人研究』を創刊(1月)。
東京サンシャインボーイズ、「東京サンシャインボーイズの『罠』」の千秋楽を迎え、30年の充電期間に入る(1/15)。
フリーペーパー『dimanche(ディモンシュ)』創刊(2月)。
雑誌『マルコポーロ』(文藝春秋)2月号でナチスのガス室捏造記事を掲載、この号をもって廃刊。
テレビ東京系『TVチャンピオン』第4回ラーメン王選手権で、石神秀幸が初優勝。
金子修介が監督、樋口真嗣が特技監督をつとめた平成版ガメラ第1作映画『ガメラ 大怪獣空中決戦』公開(3/11)。
岩井俊二監督映画『Love Letter』公開(3/25)。
『土曜ソリトン−SIDE B』(NHK教育)放送開始(4/8〜1996/3/23)。
堀口綾子(元みるく)が自殺(4/17)。
飯野賢治が手がけた3DO用ゲームソフト『Dの食卓』発売(4月)。
サニーデイ・サービス、メジャー・ファースト・アルバム『若者たち』(MIDI)を発表(4/21)。
和田真一郎、早稲田大学のサークル"スーパーフリー"第15代の代表に就任。
青山正明、雑誌『危ない1号』創刊。
町山智浩、雑誌『映画秘宝』(洋泉社)創刊。
雑誌『頓知』(筑摩書房)創刊。
雑誌『BURST』(コアマガジン)創刊。
ホンマタカシ、写真集『BABY LAND』刊行。
竹熊健太郎『私とハルマゲドン』(太田出版)刊行。
『月刊OUT』(みのり書房)5月号をもって休刊。
カンパニー松尾、V&Rプランニングを退社(5月)。
と学会によるトンデモ本シリーズの第1弾、『トンデモ本の世界』(洋泉社)刊行(5月)。
レズビアン・バイセクシャル雑誌『フリーネ[PHRYNE]』創刊(5月)。
徳島初の女子高校生アイドルグループとして、ココナッツが結成(5/5)。
飴屋法水、東中野の地下で「動物堂」を開店。
大人計画所属の、宮藤官九郎、阿部サダヲ、村杉蝉之介の3人がグループ魂を結成(5月)。
スポーツ・ノンフィクション・ライターの山際淳司、胃がんによる肝不全で死去、享年46(5/29)。
ロング・バケーション、活動停止(6月)。
高橋がなり、アダルトビデオ会社のソフト・オン・デマンドを設立。
千葉麗子引退、株式会社チェリーベイブ代表に。
貞奴、インターネット上で創作を公開し始める。
飯田和敏がてがけたプレイステーション用ゲームソフト『アクアノートの休日』(アートディンク)発売(6/30)。
平野悠、新宿に日本初のトークライヴハウス居酒屋『ロフトプラスワン』開店(7月)。
雑誌『GON!』創刊(7月)。
飯田譲治が脚本を担当した連続ドラマ『沙粧妙子 最後の事件 SASHOW THE LAST CASE』がフジテレビ系で放送される(7/12〜9/20)。
任天堂、バーチャルボーイ発売(7/21)。
小島麻由美、シングル「結婚相談所」でレコード・デビュー(7/21)。
ナンバーガール結成(8月)。
岡田斗司夫、唐沢俊一、眠田直の3人がオタクアミーゴスを結成(9月)。
レズビアン・バイセクシャル雑誌『フリーネ[PHRYNE]』が最終号となる第2号を発売(9月)。
『週刊マーダー・ケースブック』(省心書房)創刊(9月)、1997年8月まで全96号を刊行。
石丸元章、覚せい剤取締法違反で逮捕(9/26)。
中村弘二、いしわたり淳治、フルカワミキ、田沢公大により青森でスーパーカー結成。
劇団、ロリータ男爵、多摩美術大学内で結成。
ジョージ朝倉、『パンキー・ケーキ・ジャンキー』で漫画家デビュー。
安野モヨコ、雑誌『FEEL YOUNG』にて「ハッピー・マニア」を連載開始。
テレビ東京系にて、アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』放送(10/4〜96/3/27)。
小林よしのり「新・ゴーマニズム宣言」を『SAPIO』(小学館)にて連載開始。
いしかわじゅん『漫画の時間』(晶文社)刊行(11月)。
押井守が監督したアニメ映画『GHOST IN THE SHELL〜攻殻機動隊〜』公開(11/18)。
大友克洋、製作総指揮のオムニバス映画『Memories』公開(12/23)。
松本人志、武道館にてソロ・ライヴ『4D-EXPO 松風』を行う(12/16)。
田中康夫『東京ペログリ日記』(幻冬舎)刊行(12月)。
第4回キヤノン写真新世紀展にてHIROMIXがカラーコピー制写真集『Seventeen Girl Days』で年間グランプリ、佐内正史が『Stoned & Dethroned』で優秀賞を受賞(12月)。
松梨智子、映画『惜しみなく愛は奪ふ』を初監督。
1996
/H08
雑誌『ガロ』創刊者、長井勝一死去、享年74(1/5)。
青山正明を一日店長に新宿ロフト・プラスワンにて"『危ない1号』鬼畜ナイト"が開催される(1/10)。
スクウェアの100%出資で、株式会社デジキューブ設立(2/6)。
映画評論家、水野晴郎の初監督映画『シベリア超特急』公開(2/24)。
任天堂、ゲームボーイ用ソフト『ポケットモンスター 赤/緑』発売(2/27)。
小木博明と矢作兼がお笑いコンビ、おぎやはぎを結成(3月)。
福本伸行がマンガ「賭博黙示録カイジ」を雑誌『ヤングマガジン』(講談社)11号より連載開始。
岡田斗司夫、東京大学教養学部にてオタク文化論ゼミを講義(1996年4月〜1997年3月)。
"Yahoo! JAPAN"はじまる(4月)。
永沢光雄によるインタビュー集『AV女優』(ビレッジセンター出版局)刊行(4月)。
立命館大学にてロック・バンド、くるり結成(4月)。
クラムボン結成。
関東学院大学の音楽サークルにてロック・バンド、アジアン・カンフー・ジェネレーション(ASIAN KUNG-FU GENERATION)結成。
幼稚園からの幼馴染みによりロック・バンド、バンプ・オブ・チキン結成。
みうらじゅん、いとうせいこう、ラフォーレ原宿にて『ザ・スライド・ショー -みうらさん、あんた、どうかしてるよ!-』を開催(4/13)。
一之瀬弘法、ファッション・ブランド"N.W.O"設立。
雑誌『relax』(マガジンハウス)創刊(春)。
多摩美術大学のサークルで出会い小林賢太郎と片桐仁がお笑いユニット、ラーメンズを結成。
森村泰昌、横浜美術館で個展「美にいたる病/女優になった私」を開催。
岡崎京子、自動車事故に遭う。以降、休筆を強いられることに(5/18)。
レズビアン雑誌『アニース[Anise]』(テラ出版)創刊(5月)。
フリーペーパー『montage』創刊(5月)。
雑誌『世紀末倶楽部』(コアマガジン)創刊。
雑誌『PANjA』(扶桑社)6月号で休刊。
田口ランディがメールマガジンをはじめる。
"ReadMe! JAPAN"はじまる。
岩井俊二が監督、CHARAと浅野忠信が主演した映画『PiCNiC』公開(6/15)。
任天堂、NINTENDO64発売(6/23)。
ピエール瀧と田中秀幸がVJパフォーマンスユニット、プリンストンガ結成。
ターザン山本、『週刊プロレス』(ベースボール・マガジン社)の編集長を辞任(7月上旬)。
村崎百郎、『鬼畜のススメ』(データハウス)刊行(7月)。
町田ひらく、初の単行本『きんしされたあそび』(一水社)刊行(7月)。
バクシーシ山下、V&Rプランニングを退社(8月)。
日本橋ヨヲコ、雑誌『週刊ヤングマガジン』に「ノイズキャンセラー」で漫画家デビュー(8月)。
スターバックス・コーヒーの日本1号店として、銀座松屋通り店が開店(8/2)。
セガサターン用ゲームソフト『デスクリムゾン』(エコールソフトウェア)発売(8/9)。
レイヴ・イベント"レインボー2000"の第1回が日本ランドHOWゆうえんちで開催(8/10,11)。
BS2にて『BSマンガ夜話』放送開始(8/19)。
柳田理科雄、処女作『空想科学読本』(宝島社)刊行。
上野俊哉『シチュアシオン-ポップの政治学』(作品社)刊行。
ガース柳下『世界殺人鬼百選』(ぶんか社)刊行(9月)。
岩井俊二監督映画『スワロウテイル』公開(9/14)。
漫画家、藤子・F・不二雄(本名、藤本弘)死去、享年62(9/23)。
広末涼子、初の写真集『H』と『R』(ともに集英社)が発売(9/30)。
沖さやか、雑誌『ヤングサンデー』41号に発表したマンガ「マイナス」での人肉食の描写が問題となり、この話を掲載した号が回収となる。
町山智浩、自身が編集長をつとめる『映画秘宝』の「底抜け超大作」を批判された報復パフォーマンスとして、『キネマ旬報』副編集長の増当竜也にパイ投げ(10/8)。
HTB(北海道テレビ放送)深夜にて、『水曜どうでしょう』放送開始(10/9)。
宮崎学『突破者』(南風社)刊行(10月)。
実兄弟である堀込高樹、堀込泰行の2人でキリンジ結成(10月)。
フリーペーパー『INIT(イニット)』創刊(10月)。
浅草キッドの水道橋博士、道路交通法違反で書類送検(10/19)。
フィッシュマンズがワン・トラック・アルバム『LONG SEASON』を発表(10/25)。
デジキューブ、ゲームソフトのコンビニ店頭販売サービス開始(11/5)。
南Q太の初単行本となる『日曜日なんか大嫌い』(集英社)刊行(11月)。
八谷和彦が開発したインターネット用愛玩電子メールソフト"PostPet"のホームページがオープン(11月)。
コイデヒロカズ、CD-ROM形態のデジタル・コミック・マガジン『ねぎ』(A&P)創刊(秋)。
桜井亜美『イノセントワールド』で作家デビュー。
松浦雅也(元PSY・S)、伊藤ガビンが手がけたプレイ・ステーション用ゲーム・ソフト『パラパラッパー』(SCE)発売(12/6)。
『mimi』(講談社)が12月発売の1997年2月号で休刊。
佐藤可士和、本田技研工業"インテグラ"の新聞広告で東京ADC賞受賞。
グラフィック・マガジン『Coa』創刊。
塚地武雅と鈴木拓がお笑いコンビ、ドランクドラゴンを結成。
蜷川実花、多摩美術大学グラフィックデザイン科に在学中に、第7回写真3.3u展グランプリおよび第13回写真新世紀優秀賞受賞。
遠藤雅伸の制作総指揮、永野護が美術監督をつとめたセガサターン用ゲームソフト『エアーズアドベンチャー』(ゲームスタジオ)発売(12/20)。
製作総指揮/脚本/演出に鴻上尚史、キャラクターデザインに江川達也、音楽監督にデーモン小暮を起用したスーパーファミコン用ゲームソフト『G・O・D〜目覚めよと呼ぶ声が聞こえ〜』(イマジニア)発売(12/20)。
長塚圭史がプロデュースする演劇ユニット、阿佐ヶ谷スパイダースが活動開始、荻窪アールコリンにて旗揚げ公演『アジャピートオジョパ』を行う(12/23-24)。
ゲイ雑誌『アドン』(砦出版)、事実上の廃刊(年末)。
1997
/H09
PostPet for Macintoshβ版公開(1月)。
まぐまぐ、メールマガジン配信サービス開始(1月)。
掟ポルシェとロマン優光、説教ニューウェイヴ・ユニット、ロマンポルシェ。を結成(1月)。
テレビ東京系『TVチャンピオン』第5回ラーメン王選手権で、石神秀幸が2度目の優勝。
フジテレビ系にてドラマ『踊る大捜査線』放送(1〜3月)。
中村一義、シングル「犬と猫」でメジャーデビュー(1/22)
佐藤雅彦が手がけたプレイステーション用ゲーム・ソフト『IQ〜インテリジェント キューブ』(SCE)発売(1/31)。
新井英樹、「ザ・ワールド・イズ・マイン」を『週刊ヤングサンデー』(小学館)8号より連載開始。
雑誌『スタジオボイス』3月号にて、「エヴァンゲリオン 終わりと始まり」特集。
木村央志が企画・脚本・監督を手がけたプレイステーション用ゲームソフト『クーロンズ・ゲート -九龍風水傳-』(ソニー・ミュージックエンタテインメント)発売(2/28)。
CK'Sの横山剣、廣石恵一、小野瀬雅生、洞口信也の4人に加え、中西圭一の5人編成でクレイジーケンバンド結成。
映画『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生「DEATH」「REBIRTH」』公開(3/15)。
電気グルーヴ、シングル「Shangri-La」(キューンソニー)をリリース(3/21)。
ツァイトより『デジタルガロ』創刊準備号刊行(3月)。
箭内道彦が手がけたタワーレコードのポスターシリーズ"NO MUSIC,NO LIFE."開始(4月)。
京都にて横須賀拓らによりグラフィックデザイン集団"パット・ディテクティブ[PAT detective]"が結成され、季刊誌『ポプシーロック![POPSY ROCK!]』を創刊(4月)。
千葉県木更津で綾小路翔を中心に氣志團結成(4月)。
TVアニメ『ポケットモンスター』放映開始(4/1)。
『虹色定期便』(NHK教育)放送開始(4/9)。
宮崎勤に東京地裁で死刑判決(4/14)。
電気グルーヴ、アルバム『A』を発表(5/14)。
装丁を常盤響がてがけた阿部和重『インディヴィジュアル・プロジェクション』刊行5月)。
ふかわりょう、ビデオ『大小心者克服講座』(ポニーキャニオン)発売(5月)。
プレイステーション用ゲームソフト『がんばれ森川君2号』(ソニー・コンピュータエンタテインメント) 発売(5/23)。
渡邊文樹、映画『罵詈雑言(バリゾーゴン)』を監督。
『お宝ガールズ』(コアマガジン)創刊7月号発売。
フリーペーパー『ANTENNA』創刊(6月)。
常盤響、青山にTシャツショップ『アニマル・オブ・エアーズ』オープン(6月)。
俳優、勝新太郎死去、享年65(6/20)。
"酒鬼薔薇事件"で14歳の男子中学生が容疑者として逮捕される(6/28)。
小谷真理『聖母エヴァンゲリオン』(マガジンハウス)刊行(7月)。
青林堂の社員全員が退職(7/7)、結果として雑誌『ガロ』が休刊に至る(7/15)。
宮崎駿監督、アニメ映画『もののけ姫』公開(7/12)。
映画『新世紀エヴァンゲリオン劇場版「Air」「まごころを、君に」』公開(7/19)
広末涼子主演、映画『20世紀ノスタルジア』(監督/原将人)公開(7/26)。
富士天神山スキー場にてフジロックフェスティバル開催(7/26,27)。
熊切和嘉監督の大阪芸術大学卒業制作作品『鬼畜大宴会』が第20回ぴあフィルムフェスティバル準グランプリを受賞。
『ヤングロゼ』(角川書店)が8月号で休刊。
『トゥナイト2』(テレビ朝日)内にて、乱一世がCM前に「トイレに行かれるなら今のうちに」との失言(8/26)。
『デジタルガロ』発行元のツァイト倒産(8月)。
枡野浩一、デビュー短歌集『てのりくじら』(実業之日本社)刊行(9月)。
ウェブマガジン"HOTWIRED"の日本版、"HOTWIRED JAPAN"スタート(9月)。
しまおまほ作のマンガ『女子高生ゴリコ』が扶桑社より刊行(9月)。
スーパーカーのメジャーデビューマキシシングル「cream soda」(ソニー)リリース(9/21)。
ダウンタウンらによるユニット、エキセントリック少年ボウイオールスターズが「「エキセントリック少年ボウイ」のテーマ」(イーストウエスト・ジャパン)を発表(9/25)。
石橋義正が監督した映画『狂わせたいの』公開(10/10)。
ゲームボーイの開発者である横井軍平が交通事故で死去、享年57(10/4)。
東京ドームにて総合格闘技大会"PRIDE.1"開催(10/11)。
プレイステーション用ゲームソフト『moon』(アスキー)発売(10/16)。
米原康正、写真雑誌『アウフォト(アウト・オブ・フォトグラファー)』(新潮社)創刊(秋)。
篠山紀信撮影の栗山千明ヌード写真集『神話少女』(新潮社)刊行。
五月女ケイ子、イラストレーターとして活動開始。
ヤノベケンジ、アトム・スーツを着用し、チェルノブイリを訪問。
鴨川つばめ、『月刊コミックビンゴ』(文芸春秋)誌上にて、マンガ「塩味チーズ味」を連載(11月号〜1998年4月号)。
『ダウンタウンのごっつええ感じ』(フジテレビ系)の最終回が放送される(11/2)。
モーニング娘。がシングル「愛の種」でインディ・デビュー(11/3)。
鈴木清剛『ラジオデイズ』で第34回文藝賞を受賞。
佐内正史、デビュー写真集『生きている』刊行。
三谷幸喜、初監督映画『ラジオの時間』公開(11/8)。
『オルタカルチャー日本版』(メディアワークス 主婦の友社)刊行(11月)。
筒美京平の作曲家活動30周年を記念し、CDセット『筒美京平 HISTORY 1967-97』Vol.1とVol.2が発売(11/21)。
PostPetが97年度マルチメディアグランプリ通産大臣賞を受賞(11/26)。
1996年にTBSラジオで放送されたラジオドラマ『座敷女』を完全収録したディスクと、それを暴力温泉芸者がリミックスしたディスクの2枚で構成されたCD『座敷女』発売(11/26)。
PostPetDX(PostPet Version 1.1)発売(11/27)。
町田康、1996年に『文学界』に発表した処女小説「くっすん大黒」で第19回野間文芸新人賞、第7回ドゥマゴ文学賞を受賞。
石田衣良『池袋ウエストゲートパーク』(文藝春秋)で第36回オール讀物推理新人賞を受賞しデビュー。
アニメ『ポケットモンスター』を見ていた700人近くの子供達がけいれんを起こし病院に運ばれる(12/17)。
映画監督、伊丹十三自殺、享年64(12/20)。
佐藤純彌監督映画『北京原人 Who are you?』公開(12/20)。
みうらじゅん、"マイブーム"で日本流行語大賞を受賞。
黒沢清監督映画『CURE キュア』公開(12/27)。
『CUTiE comic』(宝島社)創刊。
妻夫木聡、"スタアオーデション"で第一回グランプリに。
演劇作家、岡田利規、ソロユニット"チェルフィッチュ"旗揚げ。
レズビアン雑誌『アニース[Anise]』(テラ出版)、通巻5号で廃刊。
1998
/H10
リリー・フランキー『女子の生きざま』刊行(1月)。
フリーペーパー『Idletalk』創刊(1月)。
ピエール瀧のプロデュースによるゲームソフト『グルーヴ地獄X』(ソニー・コンピュータエンタテインメント)発売(1月)。
"オルタカルチャー日本版事件"で、小谷真理が訴訟を起こす(1月)。
庵野秀明が監督した映画『ラブ&ポップ』公開(1/9)。
作家、景山民夫、自宅火災で死去、享年50(1/27)。
石ノ森章太郎、心不全のため逝去、享年60(1/28)。
モーニング娘。、シングル「モーニングコーヒー」でメジャー・デビュー(1/30)。
鶴見済、覚醒剤不法所持で逮捕(2月)。
佐藤大『ジェネレーションN』(アスペクト)刊行(2月)。
ネットアイドルの元祖的存在MICHIKOがホームページ『MICHIKO'S ROOM』を開設(3月)。
クソゲーハンターABCこと阿部広樹がホームページ『A_prompt.』を開設(3月)。
阿部広樹と箭本進一の共著『超クソゲー』(太田出版)刊行(3月)。
大島美幸、黒沢宗子、村上知子の3人がお笑いトリオ"森三中"を結成(4月)。
ゆらゆら帝国、アルバム『3×3×3』でメジャー・デビュー(4月)。
木原浩勝と中山市朗の共著『新耳袋 第一夜』『新耳袋 第二夜』刊行(4/12)。
テレビ東京にてアニメ『COWBOY BEBOP』、13話が放送される(4月〜)。
近田春夫『考えるヒット』(文藝春秋)刊行(4月)。
モーニング娘。に保田圭、市井紗耶香、矢口真里の3人が加入し8人体制に(5月)。
中村うさぎ、『週刊文春』5月14日号より「ショッピングの女王」を連載開始。
漫画家、くつぎけんいち、自身のホームページ『くつぎけんいちの二次元倶楽部』にて、3DCGキャラクターのテライユキを発表。
ふかわりょう『ミツバ学園<中等部>入学案内』(扶桑社)刊行。
嶽本野ばら、エッセイ集『それいぬ −正しい乙女になるために』(国書刊行会)刊行。
室井祐月、処女短編集『熱帯植物園』(新潮社)刊行。
森達也が監督したドキュメンタリー映画『A』公開(5/9)。
漫画家、ねこぢる自殺、享年31(5/10)。
椎名林檎、シングル「幸福論」でメジャーデビュー(5/27)。
糸井重里、ホームページ『ほぼ日刊イトイ新聞』開始(6/6)。
田中秀幸が原作・監督を手がけたアニメ『スーパーミルクチャン』がフジテレビ『Flyer TV』内で放送開始(6/17〜9/23)。
挿絵画家の石原豪人が死去(6/20)。
貞奴『鯖』(情報センター出版局)刊行(6月)。
フリーペーパー『note』創刊(6月)。
プレイステーション用ゲームソフト『XI[sai]』(ソニー・コンピュータエンタテインメント)発売(6/18)。
マーケティング雑誌『月刊アクロス』(パルコ出版)が7月号で休刊。
ペヨトル工房、出版休止宣言(7月)。
ナカムラミツル、初の作品集『326(ミツル) ナカムラミツル作品集』(マガジンハウス)刊行(7月)。
竹村真奈と高橋有紀子が雑誌『ヒヨコア』創刊(7月)。
つげ義春のマンガ原作を石井輝男が監督映画化した『ねじ式』公開(7/18)。
文藝別冊の8月号として『'90年代J文学マップ 絶対読みたい現代作家ファイル99人』(河出書房新社)刊行。
中野裕之の初監督映画『SAMURAI FICTION』公開(8/1)。
コーネリアス、アルバム『ファンタズマ』発表(8/6)。
プレイステーション用ゲームソフト『アストロノーカ』(エニックス)発売(8/27)。
山田広野、自作の活弁映画第一作『びいどろ売りの処女』を発表。
松田義人、雑誌『オレモリ』(有限会社タイスケ)創刊(9月)。
フリーペーパー『summer store』創刊(9月)。
映画監督、黒沢明、死去、享年88(9/6)。
『ワイアード日本語版』(DDPデジタルパブリッシング)が9/21発売の11月号で休刊。
オムニバスアルバム『TOKYO NEW WAVE OF NEW WAVE '98』(TiNSTAR)リリース(9/25)。
ロックバンド、筋肉少女帯、活動休止(10月)。
南雅彦がアニメ制作会社、ボンズ(BONES)を設立(10月)。
スパンクハッピー[SPNAK HAPPY]から原ミドリ[ハラミドリ]が脱退(10/11)。
くるりのメジャーデビューマキシシングル「東京」(ビクタースピードスター)リリース(10/21)。
WOWOWにてアニメ『COWBOY BEBOP』の全26話が放送される(98年10/23〜99年4/24)。
斎藤環『社会的ひきこもり-終わらない思春期』(PHP新書)刊行(11月)。
美少女コミック雑誌『レモンピープル』(株式会社あまとりあ社)11月号をもって休刊。
セガ、ドリームキャスト発売(11/27)。
『別冊宝島』418号として『音楽誌が書かないJポップ批評』(宝島社)刊行(12月)。
コモエスタ八重樫によるリミックスを収録した冠二郎のマキシシングル「冠Revolution」(日本コロムビア)発売(12/19)。
秋元康が仕掛けた『オールナイトニッポン・浜崎あゆみはバカじゃない!?』(ニッポン放送)で浜崎あゆみがパーソナリティをつとめる(12/28)。
鈴木清剛『ロックンロールミシン』(河出書房新社)で第12回三島由紀夫賞を受賞。
ホリエアツシとナカヤマシンペイの2人がロックバンド"ストレイテナー"を結成、始動する。
アラキミカ、遠藤順子、中村亮子の3人でお料理ユニット"Goma"を結成。
1999
/H11
池松江美(辛酸なめ子)、自費出版で写真集『Mermaid Love』発売(1月)。
堤幸彦演出ドラマ『ケイゾク』(TBS系)放送(1〜3月)。
プレイステーション『街 〜運命の交差点』(チュンソフト)発売(1/22)。
プロレスラー、ジャイアント馬場、肝不全のため死去、享年61(1/31)。
望月峯太郎のマンガ原作を石井克人が監督映画化した『鮫肌男と桃尻女』公開(2/6)。
前田日明、横浜アリーナにてアレキサンダー・カレリンと引退試合を行う(2/21)。
『月刊少年エース』4月号(2月発売)にて吉崎観音がマンガ「ケロロ軍曹」連載開始。
雑誌『リラックス』(マガジンハウス)が3月号で休刊。
プレイステーション用ゲームソフト『ポップンミュージック』(コナミ)発売(2/25)。
山下敦弘、大阪芸術大学映像学科の卒業制作として初の長編映画『どんてん生活』を完成、これを機に、制作団体"真夜中の子供シアター"を発足。
漫画家、多田かおる死去、享年38(3/11)。
ヒラオカノフスキー-クラタチェンコが手がけたインリン・オブ・ジョイトイ初の写真集『焔の時代の物語』(ワールドフォトプレス)刊行(3月)。
ミュージシャン、佐藤伸治(フィッシュマンズ)死去、享年33(3/15)。
自傷系ネットアイドル、南条あや死去、享年18(3/30)。
広末涼子、自己推薦制度を利用して早稲田大学の教育学部国語国文学科に入学(4月)。
中村孝司(スモールライト)がフリーペーパー『レトリックス・アンド・ロジックス・マガジン』を創刊(4月)。
辻村兄弟による音楽ユニット、キセル結成(4月)。
砂原良徳、電気グルーヴより脱退(4月)。
福田明日香、モーニング娘。より脱退(4/18)。
奈良美智が表紙絵と挿画を手がけた吉本ばななの小説『ハードボイルド/ハードラック』刊行(4/26)。
光琳社出版が倒産(5月)。
長瀬愛、AV女優デビュー(5月)。
『ワイアード日本語版』の元編集長だった小林弘人を編集長に雑誌『サイゾー』創刊(5/18)。
森達也が監督したドキュメンタリー『放送禁止歌〜唄っているのは誰?規制するのは誰?』がフジテレビ系列で放送される(5/22深夜)。
ナンバーガールのメジャーデビューマキシシングル「透明少女」(東芝EMI)リリース(5/26)。
西村博之(ひろゆき)、掲示板"2ちゃんねる"を開設(5/30)。
川崎和哉、音楽コミュニティ・サイト『OOPS! Music Community』はじめる(6月)。
プレイステーション用ゲームソフト『せがれいじり』(エニックス)発売(6/3)。
バッファロー吾郎が企画したお笑いイベント「ダイナマイト関西」第1回大会が心斎橋ミューズホールに於いて開催される(6/3)
漫画家、谷岡ヤスジ、死去、享年59(6/14)。
桝田省治が総監督・脚本・ゲームデザインを手がけたプレイステーション用ゲームソフト『俺の屍を越えてゆけ』(ソニー・コンピュータエンタテインメント)発売(6/17)。
セツ・モードセミナー主宰の長沢節、脳挫傷で死去、享年82(6/23)。
SMAPのシングル「FLY」(6/23発売)のPV監督を石井克人が手がける。
プレイステーション用ゲームソフト『UFO』(アスキー)発売(6/24)。
『月刊少年マガジン』7月号より、ハロルド作石がマンガ「BECK」を連載開始。
石野卓球主催の屋内テクノイベント、WIREが横浜アリーナにて開催(7月)。
アライユキコがフリーペーパー『カエルブンゲイ』0号を発行(7月)。
CDシングル「ニャンまげにとびつこう」(歌/ニャンまげにとびつこう)リリース(7/16)。
斎藤由多加とアーカ・ロイが開発に関わったドリームキャスト用ゲームソフト『シーマン』(セガ)発売(7/22)。
チボ・マット、セカンド・アルバム『ステレオタイプ A』発表。
映画監督、北村龍平が、渡部篤郎主演、プロデュースによる、中編フィルムノワール『ヒート・アフター・ダーク』で劇場デビュー。
「不正アクセス行為の禁止等に関する法律」国会において可決・成立(8/6)。
ポリドール、パンク風にアレンジした「君が代」を収録した忌野清志郎 Little Screaming Revueのアルバム『冬の十字架』に対して発売自粛の措置(8/11)。
「不正アクセス行為の禁止等に関する法律」公布(8/13)。
漫画家、アルコが「別冊マーガレット」9月号に「雨ノチ晴」を発表し商業誌デビュー。
ロリータ雑誌『アリスクラブ』(コアマガジン)9月号をもって、休刊。
モーニング娘。7枚目のシングル「LOVEマシーン」発売(9/9)。
発売中止となっていた忌野清志郎 Little Screaming Revueのアルバム『冬の十字架』がインディ扱いでリリース(9/22)。
インターネット情報誌『ネットランナー』(ソフトバンクパブリッシング)創刊(9月)。
北尾トロ、オンライン古本屋『杉並北尾堂』を開業(10月)。
松平健、シングル「マツケンサンバT・U」(キングレコード)をリリース(10月)。
ネットアイドルMICHIKO、写真集『michiko web バナナ伝説』(KSS出版社)発売(11/15)。
常盤響、新潮社より初の写真集『Sloppy Girls』刊行(11月)。
橋本徹、渋谷にカフェ・アプレミディをオープン(11月)。
哀川翔、竹内力が共演した、三池崇史監督映画『DOA DEAD OR ALIVE 犯罪者』公開(11/27)。
松本隆の作詞活動30周年記念のCDセット『風街図鑑』発売(12/1)。
山形浩生、初の単行本『新教養主義宣言』(晶文社)刊行(12月)。
プレイステーション用ゲームソフト『ビブリボン』(ソニー・コンピュータエンタテインメント)発売(12/9)。
阿部和重『無情の世界』で野間文芸新人賞を受賞。
ケラリーノ・サンドロヴィッチ、「フローズン・ビーチ」で第43回岸田戯曲賞受賞。
写真家、ホンマタカシ、第24回木村伊兵衛賞を受賞。
スパンクハッピー[SPANK HAPPY]に岩澤瞳が加入し、菊地成孔との2人で活動再開。
ドリームキャスト用ゲームソフト『スペースチャンネル5』(セガ)発売(12/16)。
ミュージシャン、池田貴族が肝細胞がんのため死去、享年36(12/25)。
福島大学ダンス同好会で、アニメーションダンスユニット"はむつんサーブ"結成。
2000
/H12
劇画家、小島剛夕が腹部大動脈瘤破裂のため死去、享年71(1/5)。
高橋しん「最終兵器彼女」が『ビッグコミックスピリッツ』(小学館)誌上で連載開始(1月〜2001年10月)。
雑誌『リラックス』(マガジンハウス)が2月号で復刊。
ドリームキャスト用ゲームソフト『ROOMMANIA#203』(セガ)発売(1/27)。
田中秀幸が原作(原案)・監督を手がけたアニメ『OH!スーパーミルクチャン』(WOWOW)放送開始(1/27〜4/13)。
ミュージシャン、どんと(本名、久富隆司)、ハワイにて脳内出血のため死去、享年37(1/28)。
オダギリジョーが主演した特撮ドラマ『仮面ライダークウガ』(テレビ朝日系)放送開始(1/30〜2001/1/21)。
『relax』(マガジンハウス)誌上にて、せきしろのエッセイ「今月のルノアール」連載開始(2月号〜2004年10月号)。
「不正アクセス行為の禁止等に関する法律」施行(2/13)。
ロックバンド、サンボマスター結成(2月)。
SCE、プレイステーション2発売(3/4)。
小林友治と村越周司によるお笑いコンビ、モストデンジャラスコンビが解散(3/4)。以後、小林はケンドーコバヤシとしてソロ活動を開始。
水野あおい、アイドル業を引退(3/20)。
『宝島』(宝島社)が『週刊宝島』として週刊化(3月)。
『デジタル・スタジアム』(衛星第1)が3/31深夜より放送開始。
声、まんだらけにコスプレ店員として入社(4月)。
志村正彦を中心にロックバンド、フジファブリック結成(4月)。
ミモチャキスコモを前身に、星野源を中心にロックバンド、サケロック[SAKEROCK]結成。
上田誠らにより同志社小劇場内で結成されたヨーロッパ企画が劇団として正式独立(4月)。
テレビ朝日系で『内村プロデュース』が4/8深夜より放送開始。
TBS系で連続ドラマ『QUIZ』放送(4/14〜6/23)。
漫画家、杉浦茂、死去、享年92(4/23)。
ペヨトル工房解散(4/30)。
2ちゃんねる利用者"ネオむぎ茶"によるバスジャック事件(5/3)。
土屋亮一が劇団"シベリア少女鉄道"を結成(5月)。
古泉智浩のマンガ単行本『ジンバルロック』(青林工藝舎)刊行(5月)。
田口ランディ、処女小説『コンセント』刊行(6月)。
倉田真由美、雑誌『SPA!』6/14号からエッセイ・マンガ「だめんず・うぉ〜か〜」連載開始。
上田三根子がキャラクターデザインを手がけたプレイステーション用ゲームソフト『ぼくのなつやすみ』(ソニー・コンピュータエンタテインメント)発売(6/22)。
青森にて地方アイドル、りんご娘.結成(7月)。
石橋義正プロデュースによるバラエティ・エンターテイメント番組『バミリオン・プレジャー・ナイト』(テレビ東京)放送開始(7月〜2001/3月)。
プレイステーション用ゲームソフト『鈴木爆発』(エニックス)発売(7/6)。
『TVチャンピオン』第4,5回ラーメン王の石神秀幸、暴行で逮捕(7/16)。
雑誌『オリーブ』(マガジンハウス)が7月18日号で1度目の休刊。
橋本徹によるオムニバスCD"カフェ・アプレミディ"シリーズ、リリース開始(7月)。
奈良県出身の西田幸冶と中西哲夫がお笑いコンビ、笑い飯結成(7月)。
うるまでるびがキャラクターデザインを手がけたプレイステーション2用ゲームソフト『びっくりマウス』(ソニー・コンピュータエンタテインメント)発売(7/27)。
"Google"日本語版はじまる(8月)。
土屋豊が監督したドキュメント映画『新しい神様』公開(8/5)、主演の雨宮処凛がミニスカ右翼として注目される。
エロマンガ雑誌『フラミンゴ』(三和出版)が8月23日発売の10月号をもって休刊。
タツノコプロの完全バックアップ、中島哲也の監督で、SMAPが科学忍者隊ガッチャマンに扮したNTT東日本のCMが放送開始(9月)。
ロックバンド、ブランキー・ジェット・シティが解散(9月)。
及川奈央、『みつばちの悪戯』(宇宙企画)でAV女優デビュー(9月)。
本谷有希子が"劇団、本谷有希子" 旗揚げ(9月)。
立教大学演劇サークルでの活動を経て江本純子、町田マリーを中心に劇団"毛皮族"結成(9月)。
プレイステーション『ガンパレード・マーチ』(ソニー・コンピュータエンタテインメント) 発売(9/28)。
及川奈央、『みつばちの悪戯』(宇宙企画)でアダルトビデオ・デビュー(9/30)。
雑誌『H』(ロッキング・オン)の元編集長の斉藤まことが『spoon.』(プレビジョン)を創刊(秋)。
TVバラエティ番組『ウンナンの気分は上々』(TBS系)にてバカルディがゲームで敗戦し、"さまぁ〜ず"に改名(10/20放送)。
1998年に休刊したマーケティング雑誌『月刊アクロス』(パルコ出版)が、ウェブジン『WEBアクロス』として新創刊(10月)。
嶽本野ばら、書き下ろし小説集『ミシン』(小学館)で作家としてデビュー(10月)。
内藤啓介が撮影し、雑誌『smart』(宝島社)に連載していた"おしゃれなヌード"写真をまとめた写真集『ちんかめ』(宝島社)刊行(10月)。
木村祐一、三木聡、宮藤官九郎らが手がけた、木村拓哉(SMAP)主演のTVバラエティ『TV'S HIGH』(フジテレビ)放送開始(10/13〜2001/3/23)。
EE JUMP、シングル「LOVE IS ENERGY!」でデビュー(10/18)。
雨宮慶太が原作・監督を手がけた特撮ドラマ『鉄甲機ミカヅキ』、フジテレビで放送開始(10/22〜2001/3/24)。
ラブライフ(LaB LIFe)のオオヤユウスケ、元フィッシュマンズ(FISHMANS)の柏原譲によりポラリス(Polaris)が結成(11月)。
クレイジーケンバンドのサポートメンバーだった新宮虎児(G.)が正式加入。
椹木野衣『平坦な戦場でぼくらが生き延びること-岡崎京子論』(筑摩書房)刊行。
町田康『きれぎれ』で第123回芥川賞を受賞。
藤巻亮太、前田啓介、神宮司治の3人によりロックバンド、レミオロメン結成(12月)。
澤田知子、『ID400』で第9回キヤノン写真新世紀の特別賞を受賞(12月)。
深作欣二監督映画『バトル・ロワイアル』公開(12/16)。
『デジタル・スタジアム』(衛星第1)にて2000年度の最優秀作品を決する「デジスタアウォード2000」が放送され、安達亨の「ユーロボーイズ」がデジスタ最優秀作品賞に選出される(12/24)。
2001
/H13
松浦亜弥、シングル「ドッキドキ!LOVEメール」でデビュー(1/4)。
フジテレビ系『めちゃ2イケてるッ!』内で放送されていた人気コーナー「しりとり侍」が、いじめにつながるという理由で放送中止に(1月)。
健、テキスト系ホームページの草分け、"侍魂"始動(1/18)。
オリコンの創始者、小池聰行が脳出血で死去、享年68(1/20)。
プレイステーション2用ゲームソフト『テクニクティクス』(アリカ)発売(1/25)。
相米慎二、13本目の監督映画『風花』公開、これが遺作となる(1/27)。
西口プロレス、新宿プーク人形劇場にて旗揚げ(2月)。
坂口博信がスクウェアを辞任(2/8)。
"ガイド"による専門情報提供サイト『All About Japan』開設(2/15)。
ホームページ『バーチャルネットアイドル・ちゆ12歳』開設(2月)。
雑誌『コンティニュー』創刊。
ポラリス(Polaris)のドラマーに坂田学が加入(3月)。
佐藤マコトの原作マンガを本広克行監督が実写映画化した『サトラレ』公開(3/17)。
任天堂、ゲームボーイアドバンスを発売(3/21)。
山田ジャックがトークライブシリーズ,ギリギリアウトをはじめる。
リップスライム、シングル「STEPPER'S DELIGHT」でメジャーデビュー(3/22)。
ドリームキャスト用ゲームソフト『セガガガ』(セガ)発売(3/29)。
コスパが経営する秋葉原初のメイド喫茶、Cure Maid Cafe(キュアメイドカフェ)が開店(3/30)。
ポップ・ユニット、ピチカート・ファイヴ解散(3/31)。
ニンテンドウ64用ゲームソフト『どうぶつの森』(任天堂)発売(4/14)。
浅野いにお「宇宙からコンニチハ」(第1回GX新人賞入選作)が『サンデーGX』(小学館)5月号(4/19発売)に掲載され商業誌デビュー。
映画『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ! オトナ帝国の逆襲』(原恵一監督)公開(4/21)。
おちまさとプロデュース番組、『24人の加藤あい』がTBSで放送(4〜10月)。
プレイステーション2用ゲームソフト『スーパーマイクチャン』(ジャレコ)発売(4/26)。
プレイステーション用ゲームソフト『焼肉奉行』(メディアエンターテイメント)発売(5/24)。
プレイステーション2用ゲームソフト『エンドネシア』発売(5/31)。
吉田豪、初の単行本となるインタビュー集『男気万字固め』(エンターブレイン)刊行(6月)。
『CUTiE comic』(宝島社)が5月24日発売の7月号で休刊。
アングラ系ライター、青山正明、自殺、享年40(6/17)。
雑誌『オリーブ』(マガジンハウス)が6月18日発売の8月号から復刊。
プレイステーション2用ゲームソフト『蚊』(ソニー・コンピュータエンタテインメント)発売(6/21)。
東京高裁、宮崎勤の控訴を棄却、2審も死刑判決(6/28)。
原作をピエール瀧、作画を漫$画太郎が手がけたマンガ「樹海少年Zoo1」が『週刊少年チャンピオン』31号(6/28発売)より連載開始。
人力検索サイト『はてな』運用開始(7月)。
当時アルテミスプロモーション所属の"地下アイドル"中西未来、「愛してます」(ホットミルクレーベル)でCDデビュー(7月)。
無料レンタルフォト日記、『ヤプース!』サービス開始(7月)
レズビアン・バイセクシャル雑誌『アニース[anise]』(テラ出版)復刊(7月)。
金剛地武志がアンカーマンをつとめた『テレバイダー』(MXTV)放送開始(7/7〜2003/12/31)。
雑誌『Kiss』(講談社)で二ノ宮知子が「のだめカンタービレ」連載開始(7/10発売)。
町田康の原作を映画化した『けものがれ、俺らの猿と』(須永秀明監督)公開(7/21)。
大本彩乃(のっち)、樫野有香(かしゆか)、西脇綾香(あーちゃん)がアイドルユニット"Perfume"を結成(夏)。
当時北海道在住の高校生だった加藤千恵の処女短歌集『ハッピーアイスクリーム』(マーブルトロン)刊行(8/1)。
声、コスプレ緊縛写真集『人間時計』発売(8月)。
映画監督、相米慎二、肺がんで死去、享年53(9/9)。
新宿スペース絵夢にて、クラブイベント"爆音娘。"第1回が行われる(9/14)。
任天堂、ニンテンドーゲームキューブを発売(9/14)。
オムニバス"喫茶ロック"シリーズがキング篇、ソニーミュージック篇、東芝EMI篇からリリース開始(9/19)。
TVバラエティ番組『ウンナンの気分は上々』(TBS系)にて海砂利水魚がゲームで敗戦し、"くりぃむしちゅー"に改名(9/28放送)。
プレイステーション2用ゲームソフト『ブラボーミュージック』(ソニー・コンピュータエンタテインメント)発売(10/11)。
ゲームボーイアドバンス用ゲームソフト『逆転裁判』(カプコン)発売(10/12)。
第三舞台、『ファントム・ペイン』福岡公演をもって10年間の封印(10/14)。
ニンテンドー ゲームキューブ用ゲームソフト『ピクミン』(任天堂)発売(10/26)。
東浩紀『動物化するポストモダン』(講談社)刊行(11月)。
滝本竜彦のデビュー小説『ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ』(角川書店)刊行(11月)。
コミュニティサイト『関心空間』運用開始(11/7)。
『美術手帖』の増刊号という形態で、絵やものづくりの本として雑誌『みづゑ』新装刊(冬)。
片岡Kが企画・総合演出を手がけたバラエティ番組『宝島の地図』(BSフジ)放送開始(12月)。
ロックバンド、氣志團、ビデオ『氣志團現象1 さよならの果実たち』にてメジャー・デビュー(12/6)。
画家の小松崎茂、死去、享年86(12/7)。
ロック・デュオ、真心ブラザーズが武道館にて活動休止公演(12/21)。
ゲイ雑誌の草分け『さぶ』(サン出版)が12/21発売の2002年2月号で廃刊。
山本英夫のマンガ原作を三池崇史監督が実写映画化した『殺し屋1』公開(12/22)。
"オルタカルチャー日本版事件"訴訟で小谷真理が全面勝訴(12/25)。
Revo個人のウェブサイトを前身とし、同人音楽サークルとして幻想集団"Sound Horizon"活動開始(年末頃)。
中原昌也が『あらゆる場所に花束が……』で第14回三島由紀夫賞を受賞。
当時現役女子高生だった綿矢りさが処女小説『インストール』で第38回文藝賞を史上最年少で受賞。
森万里子、第8回日本現代藝術奨励賞受賞。
中川翔子、雑誌『ポポロ』第5回ポポロガールグランプリを受賞し芸能界デビュー。
2002
/H14
滝本竜彦が著した小説『NHKにようこそ!』(角川書店)刊行(1月)。
TBS系にて宮藤官九郎が脚本を手がけたドラマ『木更津キャッツアイ』が放送(1/18〜3/15)。
CGクリエイターの新海誠氏が、デジタルアニメーション作品『ほしのこえ』を発表(2/2)。
鈴木宗男の肉声をサンプリングしたテクノ・ミュージック"ムネオハウス"が誕生(2月)。
田口ランディ、小説『モザイク』中での表現の盗用を認める(2月)。
マイクロソフトがゲーム機、Xboxを発売(2/22)。
細野晴臣と高橋幸宏、スケッチ・ショウを結成。
安野モヨコがエッセイマンガ「監督不行届」をマンガ雑誌「FEEL YOUNG」にて連載開始(4月号 3/8発売)
株式会社タカラ、"ギコ猫"の商標登録をこっそり出願(3/12)。
BoA「Every Heart -ミンナノキモチ-」(avex)、国内初のコピーコントロールCD(CCCD)で発売(3/13)。
Xbox用ゲームソフト『式神の城』(キッズステーション)発売(3/14)。
佐藤好春がアートディレクターを担当したプレイステーション2用ゲームソフト『ラクガキ王国』(タイトー)発売(3/20)。
庵野秀明と安野モヨコ、入籍・結婚(3/26)。
『トゥナイト2』(テレビ朝日)放送終了(3/28)。
真島理一郎、専門学校の卒業制作として手がけたCG作品『スキージャンプ ラージヒル・ペア』福岡にて初公開(3月)。
大塚英志を編集者にむかえたジョージ朝倉作のマンガ『ハッピーエンド』(講談社)発売(4月)。
昼ドラ『真珠夫人』FNN系列で放送開始(4/1〜6/28)。
『ピタゴラスイッチ』(NHK教育)放送開始(4/9)。
ユウキ、EE JUMPから脱退(4/12)。
浅草キッド主演、篠崎誠監督のドラマ 『浅草キッドの「浅草キッド」』がスカイパーフェクトTV!で放送される(4/26)。
『はてなアンテナ』サービス開始(5/20)。
俳優、伊藤俊人、くも膜下出血で死去、享年40(5/24)。
株式会社タカラによる"ギコ猫"の商標登録出願が判明、2ちゃんねるを中心に非難の声があがる(6/2)。
株式会社タカラ、"ギコ猫"の商標登録出願を取下(6/3)。
消しゴム版画家、ナンシー関、虚血性心不全のため死去、享年39(6/12)。
2ちゃんねる管理人の西村博之(ひろゆき)、東京地裁にて400万円の賠償金の支払いと書き込みの削除を命じる判決を言い渡される(6/26)。
ソニン、歌番組『うたばん』の企画で、高知から韓国までの560キロを約20日間かけて走る(6月)。
プレイステーション2用ゲームソフト『.hack //感染拡大 Vol.1』(バンダイ)発売(6/20)。
松本大洋の原作マンガを豊田利晃監督が実写映画化した『青い春』公開(6/29)。
アーケードゲーム『テクニクビート』(アリカ)稼動開始(7月)。
釜本雪生+くぼうちのぶゆき編著『テキストサイト大全』(ソフトマジック)刊行(7月中旬)。
小山田圭吾主宰のレーベル、トラットリアの最後のリリースとなるコンピレーション『Anchor』発売(7/17)。
女優、戸川京子が自殺、享年37(7/18)。
松本大洋のマンガ原作を、曽利文彦が映画化した『ピンポン』公開(7/20)。
蒼井そら、『Happy Go Lucky!』(アリスJAPAN)でAV女優デビュー(7/30)。
モーニング娘。からの後藤真希と保田圭の卒業、タンポポ、プッチモニ、ミニモニ。の再編など、Hello! Project内人事異動が発表される。俗に言う"ハローマゲドン"(7/31)。
文芸誌『新現実』(角川書店)創刊号発売(7/31)。
同人サークル"07th Expansion"製作ゲーム『ひぐらしのなく頃に』の第1話目「ひぐらしのなく頃に 鬼隠し編」がコミックマーケット62に出展される(8/9〜11)。
プレイステーション2用ゲームソフト『悪代官TM』(グローバル・A・エンタテインメント)発売(8/8)。
ソニン、ソロ名義としてのファースト・シングル「カレーライスの女」リリース(8/12)。
プレイステーション2用ゲームソフト『SWITCH』(セガ)発売(8/29)。
みうらじゅん、伊集院光の共著『D.T.』(メディアファクトリー)刊行(8月)。
菊地成孔と岩澤瞳の2人編成となったスパンクハッピー[SPANK HAPPY]、アルバム『Computer House of Mode』(キングレコード)発表(9/4)。
ペリー荻野がプロデュースした史上初の時代劇主題歌CD『ちょんまげ天国』(ソニーミュージックダイレクト)発売(9/19)。
横浜アリーナの公演をもって、モーニング娘。より後藤真希が脱退(9/23)
赤田祐一『証言構成「ポパイ」の時代』(太田出版)刊行(10月)。
唐沢俊一がスーパーバイザーをつとめるTV番組『トリビアの泉』がフジテレビ系で放送開始(10月)。
浅井健一、自身のバンドJUDEのアルバムを酷評されたことに立腹し『ロッキング・オン・ジャパン』編集長の兵庫慎司に暴行(10月)。
プレイステーション2用ゲームソフト『チュウリップ』(ビクターインタラクティブソフトウエア)発売(10/3)。
遊◎機械/全自動シアター、青山円形劇場での最終公演『クラブ・オブ・アリス』(10/3〜10/24)をもって解散。
いとうせいこうが司会をつとめる"うんちく王決定戦"の第1回が『虎乃門』(テレビ朝日)中で放送(10/25)。
プレイステーション2用ゲームソフト『テクニクビート』(アリカ)発売(11/7)。
ロック・バンド、ナンバーガール解散(11/30)。
雑誌『ガロ』(青林堂)が12月号よりオンデマンド出版に移行。
井上トシユキ、神宮前.org『2ちゃんねる宣言 挑発するメディア』(文藝春秋)刊行(12/7)。
ジーコ内山監督映画『魂のアソコ』公開(12月)。
HIGHLEG JESUS活動停止(12月)。
ジョビジョバ活動休止(12/31)。
西尾維新、『クビキリサイクル』で第23回メフィスト賞を受賞しデビュー。
2003
/H15
平林享子がてがけるアート系ミニコミ『アートマニア』創刊号刊行(1/1)。
2人組ラップグループ ハルカリがシングル「タンデム」でメジャーデビュー(1/8)。
ロックバンド、GOING STEADYが解散を宣言、フロントマンの峯田和伸は銀杏BOYZを始動(1/15)。
オダギリジョーと浅野忠信が出演した黒沢清監督映画『アカルイミライ』公開(1/18)。
吉田秋生のマンガ原作を及川中監督が映画化した『ラヴァーズ・キス』公開(1/25)。
漫画原作者、滝沢解ががんで死去、享年70(1月末)。
筧雅也が自主制作映画『美女缶』を完成(1月)。
プレイステーション2用ゲームソフト『突撃アーミーマン 〜史上最小の作戦〜』(カプコン)発売(1/30)。
作家の中島らも、大麻取締法違反と麻薬取締法違反の疑いで逮捕(2/5)。
森川嘉一郎『趣都の誕生 萌える都市アキハバラ』(幻冬舎)刊行(2月)。
HTB(北海道テレビ放送)のTV番組『水曜どうでしょう』で過去放送された企画を収録したDVD『水曜どうでしょう〜原付ベトナム縦断 1800キロ』発売(3/5)。
『はてなダイヤリー』正式版サービス開始(3/13)。
漫画家、華倫変が急性心不全で死去、享年28(3/19)。
プレイステーション2用ゲームソフト『ニュールーマニアポロリ青春』(セガ)発売(3/20)。
えびはら武司のマンガ原作を河崎実監督がVシネマ化した『まいっちんぐ マチコ先生』リリース(3/22)。
PC用オンラインゲーム『コスモぐらし〜オンライン的野菜生活〜』(エニックス)発売(3/28)。
魚喃キリコのマンガ原作を安藤尋監督が映画化した『blue』公開(3/29)。
長江俊和が演出を手がけた番組『放送禁止』の第1弾がフジテレビで4/1深夜に放送。
『ドレミノテレビ』(NHK教育)放送開始(4/7)。
岡崎京子のマンガ作品『ヘルタースケルター』が単行本として発刊(4/8)。
フリーペーパー「間取り通信」発行人の佐藤和歌子、『間取りの手帖』(リトル・モア)刊行(4月)。
西原理恵子のマンガ原作を阪本順治監督が映画化した『ぼくんち』公開(4/12)。
エコロジーオンラインの上岡裕がスーパーバイザーとして関わる雑誌『Lingkaran[リンカラン]』(ソニーマガジンズ)創刊、4/15発売。
村上隆がキャラクター"ロクロク星人"をてがけた施設、六本木ヒルズがグランドオープン(4/25)。
西健一がディレクターをつとめたニンテンドウ ゲームキューブ用ゲームソフト『ギフトピア』(任天堂)発売(4/25)。
後藤淳平と福徳秀介、お笑いコンビ"ジャルジャル"結成(4月)。
埼玉スーパーアリーナでの公演をもって、モーニング娘。より保田圭が脱退(5/5)。
自称霊能者、宜保愛子が胃がんのため死去、享年71(5/6)。
小山ゆうのマンガ原作を北村龍平監督が映画化した『あずみ』公開(5/10)。
和田真一郎ら早稲田大学内サークル"スーパーフリー"の構成員5人が婦女暴行の容疑で逮捕される(6月)。
谷川流が著したライトノベル"涼宮ハルヒ"シリーズの第1弾となる作品『涼宮ハルヒの憂鬱』が角川スニーカー文庫で刊行(6/6)。
大阪府立体育会館にて、バッファロー吾郎の木村明浩が主催する大喜利イベント"ダイナマイト関西"の第10回大会が開催され、4000人以上の観客を動員する(6/21)。
雑誌『オリーブ』(マガジンハウス)が6/18発売の8月号で2度目の休刊。
神谷英樹がディレクターをつとめたニンテンドー ゲームキューブ用ゲームソフト『ビューティフルジョー』(カプコン)発売(6/26)。
笑福亭鶴瓶が『FNS27時間テレビ』(フジテレビ系)内で、局部露出のハプニング(6/29)。
津田大介『だからWinMXはやめられない』(インプレス)刊行(7/2)。
木皿泉らが脚本を担当した連続ドラマ『すいか』が日本テレビ系で放送される(7/12〜9/20)。
ほしよりこ、CATV向けブロードバンド・インターネットサービス"@NetHome"のサイトにて『きょうの猫村さん』を連載開始(7/14)。
石田衣良が『4TEEN』(新潮社)で第129回直木賞を受賞(7/17)。
漫☆画太郎のマンガ原作を山口雄大監督が映画化した『地獄甲子園』公開(7/19)。
『週刊宝島』(宝島社)が月刊化、7/25に月刊化第一号として『宝島』9月号が発売。。
新潟のタレントスクール、アップル リトル パフォーマーズ(ALP)のメンバーが、Negicco(ねぎっこ)を結成(7月)。
後藤まりこ(Vo.,G.)、小銭喜剛(Dr.)らにより、ミドリ結成(7月)。
岡村靖幸、茨城県ひたちなか市国営ひたち海浜公園で行われた『ROCK IN JAPAN FES.2003』にて5年ぶりのステージ演奏(8/3)。
元ナンバーガールの向井秀徳を中心に結成されたZAZEN BOYSが、北海道で開催された『RISING SUN ROCK FESTIVAL』にて、初のライヴ演奏を行う(8/15)。
望月峯太郎のマンガ原作を飯田譲治監督が映画化した『ドラゴンヘッド』公開(8/30)。
氣志團、木更津かずさクローバーパークにてソロ・イベント『氣志團万博2003 木更津グローバル・コミュニケーション』を行い、4万人を動員(8/30)。
"キリンアートアワード2003"にて、K.K.が製作した映像作品『ワラッテイイトモ、』が事実上の最優秀作品賞である審査員特別優秀賞に(9月)。
漫画家、青木雄二、肺がんのため神戸市中央区の病院で死去、享年58(9/5)。
古厩智之が監督した映画『ロボコン』公開(9/13)。
雑誌『ku:nel(クウネル)』(マガジンハウス)創刊(9/20)。
1984年秋より活動を続けていたバンド、たま解散(10月)。
雑誌『ファンロード』などを発行していたラポート、業務停止(10/5)。
ロックバンド、ミッシェル・ガン・エレファント解散(10/11)。
漫画家、横山まさみち、前立腺がんのため死去、享年73(10/14)。
10/24放送のバラエティ番組『タモリ倶楽部』(テレビ朝日)の特集「輝け!日本キャンペーンソング大賞」にて、日本ブレイク工業の社歌が大賞に。
映画『木更津キャッツアイ 日本シリーズ』公開(11/1)。
筒美京平が紫綬褒章(芸術文化)を授章(11/2)。
松浦雅也がプロデュースを手がけ、いとうせいこうがラップ物語を書き下ろしたプレイステーション2用ゲームソフト『モジブリボン』(ソニー・コンピュータエンタテインメント)発売(11/20)。
プレイステーション2用ゲームソフト『くまうた』(ソニー・コンピュータエンタテインメント)発売(11/20)。
萌え要素を取り入れた英単語集『萌える英単語〜もえたん〜』(三才ブックス)店頭発売(11/21)。
デジキューブが破産申し立て(11/26)。
ケラリーノ・サンドロヴィッチ監督映画『1980』公開(12/6)。
12/8発売の『週刊少年ジャンプ』(2004年1号)より、「デスノート(DEATH NOTE)」(漫画/小畑健、原作/大場つぐみ)連載開始。
犬童一心が監督した映画『ジョゼと虎と魚たち』公開(12/13)。
10/24に『タモリ倶楽部』で取り上げられて以来、静かにブームとなっていた萬Z「日本ブレイク工業 社歌」(Realand Records)がマキシシングルで発売(12/17)。
みうらじゅんの原作を、宮藤官九郎が脚本を手がけ、田口トモロヲが初監督した映画『アイデン&ティティ』公開(12/20)。
インリン・オブ・ジョイトイらによるユニット、JOYTOYがアルバム『愚民の戀』をリリース(12/25)。
村上真魚、ストロングマシン2号としてダンサー活動を開始。
2004
/H16
ゲームボーイアドバンス『ことばのパズル もじぴったん アドバンス』(ナムコ)発売(1/10)。
Berryz工房が結成、ハロー!プロジェクトファンクラブ限定イベントより正式に活動開始(1/14)。
第130回芥川賞に、綿矢りさ(決定時、19歳11ヶ月)『蹴りたい背中』、金原ひとみ(決定時、20歳5ヶ月)『蛇にピアス』が選出され、最年少受賞記録を37年ぶりに更新(1/15)。
一色伸幸が原作、おかざき真里が作画を手がけたマンガ『彼女が死んじゃった』をモチーフに、一色伸幸が脚本を手がけたドラマ『彼女が死んじゃった。』放送(1/17〜3/13)。
雑誌『ビックリハウス』の生誕30周年を記念し、85年の休刊より久々の131号が発売(1/20)。
中森明夫のオムニバス小説『
東京トンガリキッズ』が角川文庫にて完全版で初の文庫化(1/24)。
横浜アリーナにてのモーニング娘。コンサートにて安倍なつみがグループから卒業(脱退)(1/25)。
樽ドルの草分け的存在、類家明日香、写真集『乳しぼり教室』(ぶんか社)発売(1/30)。
いとうせいこうが司会をつとめる"しりとり竜王戦"の第1回が『虎の門』(テレビ朝日)中で放送(2/6)。
哀川翔、100本目の主演映画『ゼブラーマン』(宮藤官九郎脚本、三池崇史監督)公開(2/14)。
井口昇監督映画『恋する幼虫』公開(2/14)。
株式会社イー・マーキュリーが招待制ソーシャル・ネットワーキング・サービス"mixi"を公式オープン(3/3)
押井守監督映画『イノセンス』公開(3/6)。
雑誌『噂の真相』、休刊号発売(3/10)。
漫画家の佐藤まさあき、心不全で死去、享年64(3/11)。
プレイステーション2用ゲームソフト『塊魂』(ナムコ)発売(3/18)。
雑誌『クイック・ジャパン』(太田出版)の元編集長だった北尾修一が雑誌『CV』(太田出版)の創刊準備号を発刊(3月)。
hanae*『小学生日記』(プレビジョン)を上梓(3月)。
西島大介『凹村戦争』(早川書房)発売(3/24)。
NHKにて単発コント番組『謎のホームページ サラリーマンNEO』の第1弾が放送される(3/26)。
特撮プロデューサーで漫画家のうしおそうじ、急性心筋梗塞で死去、享年82(3/28)。
吉崎観音原作マンガ『ケロロ軍曹』がアニメ化、テレビ東京系で放送開始(4/3)。
スパンクハッピーより岩澤瞳が脱退(4/5)。
つげ義春のマンガ原作を山下敦弘監督が映画化した『リアリズムの宿』公開(4/17)。
紀里谷和明の初監督映画『CASSHERN』公開(4/24)。
木村カエラが「sakusaku」の番組企画として、インディーズデビューシングル「Level 42」を神奈川県内390枚限定で発売(5/10)。
プレイステーション2用ゲームソフト『吉野家』(サクセス)発売(5/27)。
嶽本野ばらの原作を、深田恭子主演にて、中島哲也監督が映画化した『下妻物語』公開(5/29)
永井豪のマンガ原作を、佐藤江梨子主演にて、庵野秀明監督が映画化した『キューティーハニー』公開(5/29)。
山田五郎(武田正彦)、講談社を退社(6月)。
BSフジにてバラエティ番組『無意味良品』放送開始(6/27)。
秋葉原にメイド喫茶、@ほぉ〜むカフェ(@home cafe)が開店(7月)。
眞鍋かをり、自身のブログ"Kawori's Chronicle 眞鍋かをりのここだけの話"をココログにて開設(7/1)。
青山ブックセンター倒産、全7店舗閉鎖(7/16)。
河崎実監督映画『いかレスラー』公開(7/17)。
高杉涼が造形を手がけたアダルトフィギュア"エロポン"の第1弾「緊縛絵師・原田雨情の恥縄乱舞」(アルフレックス)発売(7月中旬ごろ)。
『ライトノベル完全読本』(日経キャラクターズ!)発行(7/24)。
作家、中島らも死去、享年52(7/26)。
ロビン西のマンガ原作を湯浅政明監督がアニメ映画化した『マインド・ゲーム』公開(8/7)。
インターネット掲示板"2ちゃんねる"に"サブカル(仮)"掲示板が登場(8月)。
早川いくを、単行本『へんないきもの』(バジリコ)刊行(8月)。
岡村靖幸が9年ぶりにアルバム『Me-imi』を発表(9/1)。
衛星放送第2にて『BSアニメ夜話』の第1シリーズ放送(9/6〜9/9)。
椎名林檎が結成したバンド、東京事変がファーストシングル「群青日和」をリリース(9/8)。
宇多田ヒカルが海外進出名義UTADAとしてのファーストアルバム『EXODUS』をリリース(9/8)。
インターネットサイト"借力"へ寄せられた投稿を元に、一刀が編纂した『バカ日本地図』刊行(9/8)。
同性愛雑誌の草分け『薔薇族』、通巻382号をもって廃刊(9月)。
執行猶予中の田代まさし、大麻と覚醒剤の所持で逮捕(9/20)。
大塚英志がプロデュースした雑誌『comic新現実』創刊号発売(9/22)。
山下敦弘が監督した映画『くりいむレモン』公開(9/25)。
青山ブックセンターの本店と六本木店が営業再開(9/29)。
羽生生純のマンガ原作を、松尾スズキが初監督を手がけて映画化した『恋の門』公開(10/9)。
マッスル坂井(坂井良宏)、北沢タウンホールにてプロレス興行マッスルを旗揚げ(10/13)。
2ちゃんねるから誕生した物語『電車男』が新潮社より刊行(10/22)。
くるりよりドラマーのクリストファー・マグワイヤが脱退したことが発表される(10/25)。
島田紳助、自身が所属する吉本興業の女性マネージャーに暴行(10/25)、当面の芸能活動を自粛。
JA全農にいがた「やわ肌ねぎっ娘」キャンペーンユニットであり、地方アイドルとしても知られるNegicco(ねぎっこ)の「恋するねぎっ娘」が全国発売に(10/27)。
Sound Horizonが『Elysion〜楽園への前奏曲〜』をベルウッドより一般発売しメジャーデビュー(10/27)。
よしもとよしとものマンガ原作を奥原浩志が映画化した『青い車』公開(11月)。
中川翔子、自身のブログ"しょこたん☆ぶろぐ"をヤプログ!にて開設(11/3)。
タワーレコード日本上陸25周年記念事業の一環として、Coccoと岸田繁、"こっこちゃんとしげるくん"名義で、「SING A SONG 〜NO MUSIC,NO LOVE LIFE〜」を発表(11/23)。
安倍なつみ、自身の作品における盗作問題で当面の芸能活動自粛を表明(12/1)。
ニンテンドーDS用ゲームソフト『きみのためなら死ねる』(セガ)発売(12/2)。
ジョージ朝倉のマンガ原作を映画化したオムニバスムービー『恋文日和』公開(12/4)。
土田英生が原作を手がけたMONOの舞台作品を大谷健太郎監督が映画化した『約三十の嘘』公開(12/18)。
綿矢りさの原作を上戸彩主演で片岡K監督が映画化した『インストール』公開(12/25)。
ZAZEN BOYSよりドラムスのアヒト・イナザワが脱退(12月末)。
及川奈央、AV女優業を引退(年末)。
氣志團が『第55回 NHK紅白歌合戦』に初出場、「One Night Carnival」を演奏(12/31)。
2005
/H17
島田紳助、芸能活動を再開(1/2)。
ヒップホップ・ユニット、アルファが活動休止(1/11)。
銀杏BOYZがファーストアルバムとして『君と僕の第三次世界大戦的恋愛革命』『DOOR』の2枚を同時発表(1/15)。
DVD『MOSSAN-01 山本浩司監督作品集』発売(1/24)。
漫画家、中尊寺ゆつこ死去、享年42(1/31)。
宮藤官九郎の『鈍獣』が、岡田利規『三月の5日間』とともに、第49回岸田國士戯曲賞に選出される(2/7)。
2004年12月よりの芸能活動を自粛していた安倍なつみが都内にて復帰会見を行い、芸能活動の再開を表明(2/7)。
江崎グリコ「タイムスリップグリコ 大阪万博編」を近畿地区、中部地区より発売開始(2/8)。
安野モヨコによるエッセイマンガ『監督不行届』が祥伝社より刊行(2/8)。
バラエティ番組「カミングダウト」(日本テレビ)にて、あびる優が集団窃盗を告白(2/16)。
映画監督、岡本喜八、食道がんで死去、享年81(2/19)。
ロックバンド、スーパーカー解散(2/26)。
紗綾(入江紗綾)のファーストDVD『紗綾 さあや11歳』(エルクハートプロモーション)発売(2月)。
伊藤信吾、三和豆友食品の子会社として大豆加工食品メーカー"男前豆腐店有限会社"設立(3月)。
ヒップホップ・ユニット、アルファが活動再開(3/3)。
福井晴敏の原作を、樋口真嗣が初監督で映画化した『ローレライ』公開(3/5)。
Webサイト"しろはた"主宰の本田透が執筆した「電波男」刊行(3/12)。
3/25に渋谷AXで行われたイベントfuzz maniaxでのライヴを最後にポラリスより坂田学が脱退。
瀧波ユカリのマンガ家デビュー作「臨死!!江古田ちゃん」が『月刊アフタヌーン』4月号より連載開始。
宮藤官九郎の初監督映画『真夜中の弥次さん喜多さん』(原作:しりあがり寿)公開(4/2)。
井上三太のマンガ原作を井上靖雄監督が実写映画化した『隣人13号』公開(4/2)。
音楽バラエティ番組『ヘビメタさん』テレビ東京系で放送開始(4/5)。
浅草キッドと草野仁が出演するバラエティ番組『草野★キッド』(テレビ朝日)レギュラー放送開始(4/5)。
岩井俊雄が開発に関わったニンテンドーDS用ゲームソフト『ELECTROPLANKTON』(任天堂)発売(4/7)。
筧雅也が妻夫木聡主演で自身の作品「美女缶」をセルフリメイクしたものがドラマオムニバス『世にも奇妙な物語05 春の特別編』(フジテレビ系)中の一話で放送される(4/12)。
羽海野チカのマンガ「ハチミツとクローバー」がフジテレビでアニメ化、4/14深夜より放送開始。
テレビ朝日系で放送されているアニメ「ドラエもん」の声優陣が4/15放送分より交代。
フォーク歌手、高田渡が心不全のため死去、享年56(4/16)。
電気グルーヴとスチャダラパーがコラボレーション・シングル「TWILIGHT」を、電気グルーヴ×スチャダラパーとしてリリース(4/27)。
TVK(テレビ神奈川)の人気番組「sakusaku」がDVD化、発売(4/28)。
箭内道彦、フリーペーパー『月刊風とロック』創刊(4月)。
雑誌『BURST』(コアマガジン)5/2発売の6月号を最終号に休刊。
ばるぼら「教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書」(翔泳社)刊行(5/9)。
鳥肌実が主演した映画『タナカヒロシのすべて』公開(5/14)。
岡村靖幸、覚せい剤取締法違反の疑いで逮捕される(5/20)。
三木聡監督映画『イン・ザ・プール』公開(5/21)。
雑誌『ウラBUBKA』(コアマガジン)5/24発売の7月号を最終号に休刊。
Coccoと岸田繁を中心とするバンド、SINGER SONGERがシングル「初花凜々」でデビュー(5/25)。
紗綾(入江紗綾)の最初の写真集『紗綾11歳 紗綾写真集』(ぶんか社)発売(5/27)。
村上正典が監督した映画『電車男』公開(6/4)。
プレイステーション2用ゲームソフト『喧嘩番長』(スパイク)発売(6/9)。
漫画家の永島慎二、慢性心不全のため死去、享年67(6/10)。
奥崎謙三、多臓器不全のため死去、享年85(6/16)。
アルテイシアがmixi内で書き記していた日記を書籍化した『59番目のプロポーズ キャリアとオタクの恋』(美術出版社)刊行(6/17)。
電気グルーヴとスチャダラパーがコラボレーション・アルバム『電気グルーヴとかスチャダラパー』リリース(6/29)。
ミスマガジン2005が発表になり、時東あみ(時東ぁみ)がつんく賞、中村優が審査員特別賞を受賞(6/29)。
天野ミチヒロ『放送禁止映像大全』(三才ブックス)発行(7月)。
三木聡監督映画『亀は意外と速く泳ぐ』公開(7/2)。
フジテレビにて、第一回目の『FNS地球特捜隊ダイバスター』が単発番組として放送される(7/6深夜)。
秋葉原のメイド喫茶"@ほぉ〜むカフェ"所属のメイドで結成されたアイドルユニット"完全メイド宣言"がファーストシングル「メイディングストーリー」をリリース(7/9)。
緊縛師、明智伝鬼死去、享年64(7/13)。
ほしよりこが"@NetHome"のサイトで2003年7月より連載していたマンガ「きょうの猫村さん」をまとめた単行本『きょうの猫村さん』の第1巻がマガジンハウスより出版(7/14)。
ロッテ、「ビックリマン悪魔 vs 天使編」20周年を記念して、「ビックリマン20th ANNIVERSARY!」発売開始(7/19)。
元漫画家で江戸風俗研究家の杉浦日向子、下咽頭がんのため死去、享年46(7/22)。
野中英次のマンガ原作を山口雄大監督が実写映画化した『魁!!クロマティ高校THE★MOVIE』公開(7/23)。
宮藤官九郎が作詞を手がけたSMAPのシングル「BANG!BANG!バカンス!」リリース(7/27)。
石原まこちんの原作マンガを、福田雄一の脚本・監督で、佐藤隆太と岡田義徳と塚本高史の3人が主演しドラマ化したDVD『THE 3名様』発売(8/3)。
Apple社のオンライン音楽配信サービス"iTunes Music Store"が日本でのサービスを開始(8/4)。
加野瀬未友とばるぼらが責任編集を手がけた『ユリイカ8月臨時増刊号オタクVSサブカル! 1991→2005ポップカルチャー全史』(青土社)発売(8/10)。
遠崎史朗原作、中島徳博作画のマンガ原作を実写化した連続ドラマ『アストロ球団』(テレビ朝日系)放送開始(8/10)。
映画監督の石井輝男、肺がんのため死去、享年81(8/12)。
メガネ男子を愛する女性にスポットをあてたテレビ番組『こだわリング』がNHKで深夜に放送される(8/18)。
石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージで行われたライヴイベント"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2005 in EZO"にてフィッシュマンズが復活ライヴを行う(8/20)。
南Q太のマンガ原作を古厩智之監督が実写映画化した『さよならみどりちゃん』公開(8/27)。
小西麻美、櫻井俊光、相原健彦により、"ミンガス"結成(9月)。
上田誠が原作を手がけたヨーロッパ企画の舞台作品を本広克行監督が映画化した『サマータイムマシン・ブルース』公開(9/3)
見沢知廉、横浜市戸塚区の自宅マンションで飛び降り自殺し死去、享年46(9/7)。
メガネ男子名鑑として総勢120名のメガネ男子を掲載するなど、メガネ男子にスポットをあてた書籍『メガネ男子』(アスペクト)発売(9/15)。
Capsuleの中田ヤスタカがてがける3人組女性アイドルユニット"Perfume"が「リニアモーターガール」(徳間ジャパンコミュニケーションズ)でメジャーデビュー(9/21)。
Tommy February6がプロデュースを手がけた藤井隆のCDシングル「OH MY JULIET!」(R and C Ltd.)発売(10/19)。
白岩玄の原作を、木皿泉が脚本をてがけ映像化したTVドラマ『野ブタ。をプロデュース』が日本テレビ系で放送(10/15〜12/17)。
木村カエラの初主演映画『カスタムメイド 10.30』(監督:ANIKI)公開(10/29)。
レイザーラモンHGが横浜アリーナで行われたプロレスイベント"ハッスル・マニア 2005"にてプロレスラーデビュー(11/3)。
ザ・ハイロウズが活動休止を発表(11月)。
作・編曲家の山下毅雄、脳血栓のため逝去、享年75(11/21)。
ニンテンドーDS用ゲームソフト『おいでよ どうぶつの森』(任天堂)発売(11/23)。
秋元康が総合プロデューサーをつとめるアイドルプロジェクト"AKB48(アキハバラフォーティーエイト)"の専用シアター"秋葉原48劇場"オープン(12/8)。
花くまゆうさくのマンガ原作を佐藤佐吉監督が実写映画化した『東京ゾンビ』公開(12/10)。
ピエール瀧がプロデュースを手がけたプレイステーション・ポータブル用ゲームソフト『バイトヘル2000』発売(12/22)。
ラレコが制作したフラッシュアニメーション「やわらか戦車」がlivedoorのネットアニメサイト"ネトアニ"にて配信開始(12/26)。
グループ魂が『第56回 NHK紅白歌合戦』に初出場、「君にジュースを買ってあげる」を演奏(12/31)
2006
/H18
ワタナベシンイチが監督したアニメ『練馬大根ブラザーズ』がテレビ東京で深夜に放送される(1/9〜3/27)。
オダギリジョー主演ドラマ『時効警察』がテレビ朝日系列で放送(1/13-3/10)。
杉作J太郎が監督した映画『任侠秘録人間狩り』『怪奇!幽霊スナック殴り込み!』の2本がシネマアートン下北沢より公開開始(1/21)。
劇団ひとり、小説家デビュー作『陰日向に咲く』(幻冬舎)刊行(1/27)。
内村光良が初監督した映画『ピーナッツ』公開(1/28)。
映画『スキージャンプ・ペア Road to TORINO 2006』(総監督:真島理一郎、監督:小林正樹)公開(1/28)。
AKB48がファーストシングル「桜の花びらたち」をリリース(2/1)。
せきしろのエッセイ集『去年ルノアールで』(マガジンハウス)刊行(2/23)。
フリースタイルダンサー、"ひとりでできるもん"のソロDVD『ひとりでできるもんのできるかどうかはわからないがひとまずひとりでできるところまでやってみる』(ネオプレックス)発売(2/24)。
木村カエラを新ボーカルに迎え再結成したサディスティック・ミカ・バンドが「タイムマシンにおねがい」を演奏するキリンラガーのCMがOA開始(2/25)。
小沢健二、4年ぶりのアルバム『Ecology of Everyday Life 毎日の環境学』(東芝EMI)発売(3/8)。
荻上直子が監督し、小林聡美、片桐はいり、もたいまさこが出演した映画『かもめ食堂』公開(3/11)。
GyaOが増田ジゴロウ(人形)と中川翔子が出演するバラエティ番組「溜池Now」を配信開始(3/20)。
木村カエラがテレビ番組『sakusaku』(テレビ神奈川)のMCから卒業(3/31)。
アニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』がチバテレビやテレビ埼玉などUHF局で放送開始(4月上旬)。
NHKにて単発のコント番組として過去に3シリーズ放送された『謎のホームページ サラリーマンNEO』がレギュラー化し、放送開始(4/4)。
株式会社ビブロス、東京地方裁判所に自己破産申請し、倒産となる(4/5)。
同人サークル"07th Expansion"が製作した同名ゲームを原作としたアニメ『ひぐらしのなく頃に』放送(4/4〜9/26)。
松梨智子が監督を手がけ、町田マリーが主演した映画『映画監督になる方法』公開(4/8)。
中島らもの原作をマキノ雅彦(津川雅彦)監督が映画化した『寝ずの番』公開(4/8)。
中村高寛が監督したドキュメンタリー映画『ヨコハマメリー』公開(4/15)。
時東ぁみ、ファーストシングル「せんちめんたる じぇねれ〜しょん」(マーベラスエンターテイメントLDC)発売(4/19)。
糸井重里が手がけたRPGソフト『MOTHER3』(任天堂)発売(4/20)。
飛鳥新社より、赤田祐一が編集長をつとめる雑誌『団塊パンチ』創刊号発売(4/27)。
宮藤官九郎が脚本を手がけたドラマ『吾輩は主婦である』(TBS)放送開始(5/22)。
ヤン富田、著作『フォーエバー・ヤン ミュージック・ミーム1』(アスペクト)、CD「フォーエバー・ヤン ミュージック・ミーム2」(NMLレコーズ)リリース(5/25)。
映画『嫌われ松子の一生』(監督:中島哲也)公開(5/27)。
ツルシカズヒコが編集長をつとめる月刊誌『言語道断』(メディアックス)創刊号発売(5/27)。
ネオプレックス、民事再生法を申請し倒産(5月)。
北村昌士、心臓疾患のため死去、享年49(6/19)。
石田衣良の原作を、河原雅彦の脚本のもと、大根仁がチーフディレクターを手がけ映像化した連続ドラマ『アキハバラ@DEEP』がTBS系で深夜に放送(6/19深夜〜8/7深夜)。
中川翔子、ファーストシングル「Brilliant Dream」で歌手デビュー(7/5)。
石田衣良の原作を、河原雅彦らの脚本のもと、堤幸彦らが演出を手がけ映像化した連続ドラマ『下北サンデーズ』(テレビ朝日系)放送(7/13〜9/7)
筒井康隆の原作を細田守監督のもとアニメ化した映画『時をかける少女』公開(7/15)。
羽海野チカの人気マンガを高田雅博監督が実写映画化した『ハチミツとクローバー』公開(7/22)。
信藤三雄の監督映画『男はソレを我慢できない』公開(7/29)。
写真家、梅佳代、ファースト写真集『うめめ』(リトルモア)刊行(9月)。
松尾スズキがスーパーバイザーをつとめる文芸誌『hon-nin』(太田出版)創刊(9/8)。
多摩市の旧落合中学校にて大人計画によるイベント"大人計画フェスティバル"開催(9/9,10)。
日本のコミックマーケットの生みの親である米澤嘉博が肺がんのため死去。享年53(10/1)。
リア・ディゾン、ファースト写真集『Petite Amie』 (集英社)刊行(10/14)。
AKB48、メジャーデビューシングル「会いたかった」(デフスター)発売(10/25)。
映画『木更津キャッツアイ ワールドシリーズ』公開(10/28)。
漫画家、石川賢、急性心不全のため死去。享年58(11/15)。
筒井康隆原作のSF小説を、今敏監督がアニメ化した映画『パプリカ』公開(11/25)。
映画監督、実相寺昭雄、東京都文京区の順天堂大医学部付属順天堂医院で死去。享年69(11/29)。
合田経郎が原作・監督・キャラクターデザインを担当した人形アニメ映画『こま撮りえいが こまねこ』公開(12/9)。
お笑いコンビ"カンニング"の中島忠幸が白血病とウイルス性肺炎の合併症のため死去。享年35(12/20)。
アニメーションダンサー"TOZAWA"、初のソロDVD『TOZAWA』リリース(12/21)。
松本大洋による漫画作品を、マイケル・アリアス 監督がアニメ化した映画『パプリカ』公開(12/23)。
『第57回 NHK紅白歌合戦』にて、DJ OZMAが全裸風のタイツを着用したダンサーを擁したパフォーマンスを披露する(12/31)。
2007
/H19
「ビートたけしのお笑いウルトラクイズ」が11年ぶりに復活、日本テレビ系で放送される(1/1)。
ホイチョイ・プロダクションズ『気まぐれコンセプトクロニクル』(小学館)刊行(1/20)。
『雨上がり決死隊のトーク番組 アメトーーク!』(テレビ朝日)にて、"ガンダム芸人vs越中詩郎芸人"企画が放送される(1/25)。
夏目漱石の原作を10人の監督が映画化した『ユメ十夜』全国公開(1/27)。
中野サンプラザにて、「東京サブカルサミット」開催、みうらじゅん、安齋肇、スチャダラパー、大槻ケンヂ、リリー・フランキー、泉麻人、掟ポルシェ、向谷実、蒼井そら、清水ミチコ、浅草キッドらが出演(1/29)。
YMOが再々結成、「RYDEEN 79/07」を音楽配信でリリース(2/3)。
『カノッサの屈辱』がスペシャル番組『カノッサの屈辱2007バブルへGO!!スペシャル』として一夜限りの復活、フジテレビで放送される(2/5深夜)。
渡辺和博、肝臓がんのため死去。享年56(2/6)。
リア・ディゾン、ファーストシングル「Softly」(ビクターエンタテインメント)をリリース(2/14)。
℃-ute、メジャーデビューシングル「桜チラリ」(ゼティマ)を発売(2/21)。
安野モヨコ原作マンガを土屋アンナ主演で映画化した、蜷川実花原作映画『さくらん』公開(2/24)。
日本スポーツ出版社発行のプロレス雑誌『週刊ゴング』、3/14発行の通算1168号をもって休刊。
CGクリエイター、FROGMANが監督したCGアニメ映画『THE FROGMAN SHOW 秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE〜総統は二度死ぬ〜』と『古墳ギャルのCoffy 〜桶狭間の戦い〜』が公開(3/17)。
おかざき真理の同名原作マンガを、監督永田琴が映画化した『渋谷区円山町』が公開(3/17)。
東和広の原作マンガを筧昌也監督、上田誠脚本でドラマ化した「ユキポンのお仕事」、テレビ東京で放送開始(4/1)。
黒田硫黄の漫画作品を、木皿泉らの脚本でドラマ化した『セクシーボイスアンドロボ』、日本テレビ系で放送(4/10〜6/19)。
吉本興業が企画制作、ロッキング・オンが運営したお笑いのライブイベント"LIVE STAND 07"が幕張メッセにて開催される(4/28〜30)。
特別番組『復活!じゃないよ!?ウゴウゴルーガスペシャル』がフジテレビにて放送(5/17深夜)。
松本人志(ダウンタウン)、第1回監督映画『大日本人』公開(6/2)。
吉田アミの処女作『サマースプリング』(太田出版)刊行(7/5)。
ピエール瀧が主演、細川徹が脚本を手がけたドラマ『おじいさん先生』、日本テレビで放送開始(7/7深夜)。
せきしろの原作を、大根仁の演出でドラマ化した『去年ルノアールで』、テレビ東京で放送開始(7/15深夜)。
『ウゴウゴルーガ おきらくごくらく15年! 不完全復刻 DVD-BOX』発売(10/5)。

更新休止中。気が向けば再開します。


[go 2 index]