■スタジオ白旗/白旗社中
スタジオ白旗は、神戸市長田区にあり、砂場がその活動の拠点とした。カセット・シリーズの『白旗聞者[SHIROHATAMONJA]』をリリース。
『大阪おなか図鑑』は、砂場の厚見伴生、カドリエの宮尾進、ビスケットホリックの余田チンネン明宣の3人を中心とした“大阪おなか図鑑実行委員会”により企画されたオムニバス・カセット。1988年12月17日には、十三ファンダンゴにてカセットに収録された7組が参加した同名のライヴ『大阪おなか図鑑』が行われた。
『白旗聞者』シリーズおよび『大阪おなか図鑑』にかかわった濱田マリ(砂場)、岸本基(カドリエ)、吉村智樹(吉村うみぼうず)、長谷部信子(ポンポンダリア)、フィリップ君(ランブラーズ)らは、のちにモダンチョキチョキズにも参加する。
型番 | 発売日 | 形態 | タイトル | アーティスト | 備考 | トラック |
1988.05.-- | Ct. | 白旗聞者 GOGATSUGO | V.A.(エーテル、水銀ヒステリア、積極的な考え方の力、ダイナモ、砂場) | - | ||
1988.06.-- | Ct. | 白旗聞者 2 | V.A.(カバ、ダイナモ、ニンプタイ、ポンポンダリア、エーテル、砂場) | - | ||
1988.09.-- | Ct. | 白旗聞者 3 | V.A. | A3・B3終了後に濱田マリによるコメントが収録 | A1:朝礼台 / 自転車の友 A2:ホタル / ガーデン A3:夜明けの背中 (live) / 水銀ヒステリア B1:鉄塔の下に咲く菫 (live) / 積極的な考え方の力 B2:なぁなぁ節 / カバ B3:無い場所 無い時 / 桂マキ |
|
1989.04.-- | Ct. | 白旗聞者 4 | V.A. | A3・B3終了後に濱田マリによるコメントが収録 | A1:コケコッコ / He Was A2:ティーフォーツー / SADE PARADISE[セイド・パラダイス] A3:牛車 / OIL B1:ぷるぷる / 勝野タカシ&横山ノック B2:雨の日の気持ち / ピアチェボーレ B3:太陽がいっぱい / ササラマキヲ |
|
1989.10.-- | Ct. | 白旗聞者 5 | V.A. | - | A1:ビューティフルサンデー
/ F.O.B.(自転車の友) A2:便座除菌クリーナーを持ち歩いてるOLなんかFUCKOFF / 吉村うみぼうず A3:ジャイアントジャイアント / ポンポンダリア B1:虹の橋を渡って / ランブラーズ B2:普通の声 / 砂場 B3:うらがえし / バッサラケ |
|
19--.--.-- | Ct. | 白旗聞者 6 | V.A.(保山宗明王 / レイチョウルイ / Beat Mania / NAMO / モダンチョキチョキズ / 勝野タカシ / OOZY PASS) | - | ||
1990 Spring | Ct. | 増刊白旗聞者 からなからだ | 砂場 | - | A1:れんげのあたま A2:日本人 A3:普通の声 A4:すごろく A5:からなからだ A6:苦労した A7:にわとり A8:笑い死に B1:すごろく B2:からなからだ B3:れんげのあたま B4:苦労した B5:笑い死に B6:にわとり B7:日本人 |
|
- |
型番 | 発売日 | 形態 | タイトル | アーティスト | 備考 | トラック |
1988.12.-- | Ct. | 大阪おなか図鑑 | V.A. | - | A1:Tell My Name / ペイズリー・ピジャマ A2:笑い死に / 砂場 A3:トラブル・ウエスターン / ミンカパノピカ A4:Special Age / ビスケットホリック B1:Titan / 自転車の友 B2:ホタル / ガーデン B3:おともだち / カドリエ |
[go to index] [vinylmAte top] [www top]
discography