■EastWest
ここでは、日本楽器製造(ヤマハ)東京支店の主催により、1976年から1986年にかけて年1回行われたアマチュアバンドのコンテスト「EastWest[イーストウェスト]」の実況録音を収録したレコードを紹介します。
型番(レーベル) | 発売日 | 形態 | タイトル | アーティスト | 備考 | トラック |
WT-9001 | 1977.12.-- | 2LP | EastWest '77 / Live | V.A. | <カシオペア> 野呂一生(G.) / 桜井哲夫[櫻井哲夫](B.) / 佐々木たかし[佐々木隆](Dr.) / 向屋実[向谷実](Key.) <横須賀セントラル・ステーション> 河田邦久(G./Vo.) / 一柳伸朗(B.) / 山内久之(G.) / 山崎守(Dr.) / 松川欣史(Vo.) / 石合三妙(Pf.) <リバーサイド> ※メンバー変更を経て、1979年3月、とし太郎&リバーサイドとしてシングル『陽よりまぶしく風よりはげしく』でメジャーデビュー 黒川三哉(G./Vo.) / 山口伊津巳(G./Vo.) / 稗島寿太郎[稗島とし太郎](B./Vo.) / 三富和彦(Dr.) <BLOWIN' FREE[ブローイン フリー]> ※1979年、ビクターよりアルバム『BLOWIN' FREE-1 』でメジャーデビュー。解散後、メジャーデビュー後に在籍した石田美紀子、サポートメンバーだった坂口かおるはタンゴ・ヨーロッパを結成、1981年大会に出場。甘糟愉煕・吉田美智子[久良美智子]・関谷雅子はL-E-V-E-L[レベル]を結成し、コロムビアよりデビュー。 久良美智子[吉田美智子/Clup](Vo.) / 丸山祐未[丸山裕美](Dr.) / 甘糟澄子[甘糟愉熙/Keith](G./Vo.) / 大河原るみ(Key.) / 深沢泉[Izumi](B./Vo.) <たぬきブラザーズ> 秋森たいじ[秋森泰次](Vo.) / 藤本ひろし(B.) / 石井たかし(G.) / 金子まさひろ(Dr.) / 石川ただし(G.) <サザンオールスターズ> 桑田佳祐(G./Vo.) / 原由子(Key.) / 大森隆志(G.) / 小野哲夫(Dr.) / 関口和之(B.) <FULL MOON> 伊島謙二(B.) / 上村典子(Key.) / 鈴木智(G.) / 網谷毅(G./Vo.) / 佐野郁夫(Dr.) <シャネルズ> 鈴木雅之(Vo.) / 吉田憲右(Pf./Vo.) / 桑野信義(Tp.) / 田代政(Vo.) / 新保清孝(Dr./Vo.) / 高橋進(B.) / 久保木博之(Vo.) / 須川泰男(G.) / 佐藤善雄(Vo.) / 鹿島啓(G.) <稲田保雄とSuper Dream Bemi Family> ※稲田保雄は、1974年に藤井章司・志村昭三も演奏に参加したアルバム『感覚思考』を発表。藤井章司は1973年から1974年までスモーキー・メディスン、1979年から1982年まで一風堂に参加、2009年2月6日急性心筋梗塞のため逝去。 稲田保雄(key./Vo.) / 藤井章司(Dr.) / 志村昭三(G./Vo.) / 岩永こうへい(B.) <スーパー・ノヴァ> マイヤ・杉原(Vo.) / マキオ・多田(Dr.) / タケヒコ・立山[立山健彦](G.) / フミノブ・多田[多田文信](B.) / ミワコ・佐藤(Key.) <HARD MAPLE> ※神山暁雄はのちホッピー神山として活動、1981年には爆風銃のメンバーとして大会に出場。甲斐は、のちにリバーサイドでの活動を経て、近藤真彦、少年隊、尾崎豊などのバックバンドでの活動、1989年にはNUDEを結成し1990年メジャーデビュー。 牧内利文(Vo.) / 塩井雅範(Dr.) / 神山暁雄(Key.) / 甲斐完司(G.) / 大久保誠(B.) <JIBO & DYAN> JIBO(Vo.) / AKIHIKO(B.) / YOU(Pf.) / HER(G./Herp.) / TETSU(Dr.) / TUNEPAN(G.) <WITH> ※中崎英也は、のちに作曲家として「遠い街のどこかで…」(中山美穂)、「違う、そうじゃない」(鈴木雅之)、「あなたのキスを数えましょう ?You were mine?」(小柳ゆき)などを手掛ける 中崎英也(G./Vo.) / 前田富博(Dr.) / 杉山貞夫(Key.) / 吉田孝之(B.) <チェインズ> 緒形壮太(G.) / 小美濃友晴(G.) / 鈴木道也(B.) / 増川一人(Dr.) |
A01. フライング / カシオペア A02. 流れ者の歌 / 横須賀セントラル・ステーション A03. GET BACK / リバーサイド A04. FREE WAY 280 / BLOWIN' FREE[ブローイン フリー] B01. 二日酔い / たぬきブラザーズ B02. ビールもう一杯 / 横須賀セントラル・ステーション B03. 女呼んでブギ / サザンオールスターズ B04. SUN RISE / FULL MOON[フルムーン] B05. GOOD TIMES ROCK'N'ROLL / シャネルズ C01. THE SUN / 稲田保雄とSuper Dream Bemi Family C02. LOVE THE ONE YOU'RE WITH / スーパー・ノヴァ C03. THE ORDER OF GODS / HARD MAPLE C04. ミッドナイト・ランデブー / カシオペア D01. RESCUE ME / JIBO & DYAN D02. PLEASE SEND ME SOMEONE TO LOVE / JIBO & DYAN D03. TROPICAL WIND / WITH D04. PLEASE CALL MY NAME / チェインズ D05. 今夜は二人で / リバーサイド |
C30A0009 | 1978.--.-- | 2LP | Rock Entertainment EastWest '78 | V.A. | <Ten Saw> ※1980年、TENSAWとしてキャニオンよりシングル『DOBUITA
st(Mr.Blies Guy)』でメジャーデビュー。 田中清一(Vo./Per.) / 浜村マサアキ(G.) / 鈴木ミチアキ(B.) / ピャーデン助(G.) / 佐々木真(Dr.) / 伊藤アツシ(Key.) <夢職人> ※福田裕彦はのちQUYZ、YOUなどに参加。作曲家、編曲家としても活動。 福田裕彦(Key.) / 茂出木健(G.) / 藤田明久(B.) / 矢口宏(Dr.) / 小林はじめ(Per.) / 中村隆志(G.) <かうんたっく> 西山殿(G.) / 西山潔(B.) / 似鳥亜紀彦(G.) / 茂呂慶隆(Dr.) <香り> 西海勝(B.) / 小林敏郎(G.) / 川崎道憲(Dr.) / 砂押洋一(Vo.) / 角田豊(G.) <ZERO> ※ZEROは1979年4月21日、シングル『センチメンタル珊瑚礁(リーフ)』で エピックソニーよりデビュー。解散後、鎌田常治[鎌田ジョージ]は、甲斐よしひろ、中村あゆみ、福山雅治などのサポートメンバーとして活躍、2018年12月10日逝去。 鎌田常治[鎌田ジョージ](G./Vo.) / 小池ひろみち[小池ヒロミチ](B./Vo.) / 鈴木秀典(Dr.) <GROOVY[グルービー]> ※1979年、シングル『Tokyo深川セクシー・ボーイ』でメジャーデビュー。 江尻博之(Vo.) / 大山馬之助(G.) / 渡辺千早(Dr.) / 栗原栄一(G.) / 伊地知明(B.) <スキャンダル> ※のち、川崎のりひろ&スキャンダルとしてメジャーデビュー。 川崎宣浩(Vo.) / 大屋ひろみ(Vo./Key.) / 永田晴彦(G.) / 松島美江子(Key.) / 西脇正義(B.) / 秋元清実(Dr.) <ラブ・ストック> 関根徹(Dr.) / 関根寛(G.) / 松本京子(Vo./Key.) / 高木伸二(B.) / 大島茂(Key.) / 佐藤進(Ts) / 小池修(Tp.) <鉄城門> 酒巻健次郎(G.) / 永井徹(B.) / 麻生介一(Dr.) / 大沢一郎(Vo.) <Tokorozawa Comfort Station> ※古村利彦はのち古村敏比古に改称、金子マリ&バックスバニーや織田哲郎 & 9th IMAGEなどに参加 竹田滋夫(G.) / 布施央(B.) / 実方京一郎(Per.) / 古村利彦(Ts) / 林明夫(Tb) / 西村達志(Dr.) / 長森正樹(Pf.) / 沢田久美子(Vo.) / 鶴田均(Tp.) <橋本奈央子&Her Band> 橋本奈央子(Vo.) / 相馬博明(Dr.) / 山村隆男(B.) / 田代修二(P) / 立木靖(G.) / 原田勝(Tp) / 佐藤正則(Tb) / 山崎清志(Sax) <Full Count> ※日名子はのち、TOM★CATに参加 近田雅人(B./Vo.) / 武類恵一郎(Dr./Vo.) / 伊藤永恵(G./Vo.) / 日名子昭夫(G.) / 渡辺美保子(Key.) <ROLLY・POP> 伊藤武夫(Dr.) / 松下利文(G.) / 丸山景也(Vo.) / 山口芳治(G.) / 上原いくみ(B.) <かんぱり> 大竹一利(G.) / 平野公啓(Dr.) / 大井秀和(Key.) / 村越敏行(B.) <シャネルズ> 鈴木雅之(Vo.) / 久保木博之(Vo.) / 田代政[田代まさし](Vo.) / 佐藤善雄(Vo.) / 鹿島啓(G.) / 新保清孝(Dr.) / 須川泰男(G.) / 高橋進(B.) / 桑野信義(Tp.) <ウシャコダ> ※1979年、ワーナーパイオニアよりアルバム『土一揆〜ウシャコダ・ライヴ』でメジャーデビュー 藤井ヤクハチ(Vo.) / 若山ゲソミ(Pf.) / 菅野マンヂ(G.) / 井野のオヤジ(Dr.) / 中村ホマレ(G.) / 宮下のコゾウ(B.) <野獣> ※1979年、アルバム『FROM THE BLACK WORLD〜地獄の叫び〜』でメジャーデビュー。 千蔵正明(Vo./B.) / 仲谷之宏(Vo.) / 中野重夫(G.) / 佐藤文三(G./Vo.) / 広田正(Dr.) |
A01. 世の中カワルサ / Ten Saw A02. KYO・U・KO / 夢職人 A03. 津軽じょんがら節 / かうんたっく A04. ゴーイング・ダウン / 香り A05. GET IT / ZERO B01. スター / GROOVY[グルービー] B02. パーティ&デート / スキャンダル B03. フィーリング・ラブ / ラブ・ストック[LOVE STOCK] B04. 汚れた世界 / 鉄城門 B05. BLESSING MY LOVE / Tokorozawa Comfort Station C01. LOVE YOU I LOVE YOU / 橋本奈央子&Her Band C02. アナザー・ディ / Full Count C03. 麻布10番地 / ROLLY・POP C04. ホテル・プリンスの夜 / かんぱり C05. THAT IS ROCK'N ROLL / シャネルズ D01. WOKE UP THIS MORNING / ウシャコダ D02. RUN AWAY / 野獣 D03. DOWN TO HELL / 野獣 D04. 聖への旅路 / 野獣 |
C22A-0054 | 1979.09.-- | LP | EastWest Live! | V.A. | <サザンオールスターズ> 桑田佳祐(G./Vo.) / 原由子(Key.) / 大森隆志(G.) / 小野哲夫(Dr.) / 関口和之(B.) <カシオペア> 野呂一生(G.) / 桜井哲夫[櫻井哲夫](B.) / 佐々木たかし[佐々木隆](Dr.) / 向屋実[向谷実](Key.) <BLOWIN' FREE> 久良美智子(Vo.) / 丸山祐未(Dr.) / 甘糟澄子(G./Vo.) / 大河原るみ(Key.) / 深沢泉(B./Vo.) <リバーサイド> 黒川三哉(G./Vo.) / 山口伊津巳(G./Vo.) / 稗島寿太郎(B./Vo.) / 三富和彦(Dr.) <スキャンダル> 川崎宣浩(Vo.) / 大屋ひろみ(Vo./Key.) / 永田晴彦(G.) / 松島美江子(Key.) / 西脇正義(B.) / 秋元清美(Dr.) <ラブ・ストック> 関根徹(Dr.) / 関根寛(G.) / 松本京子(Vo./Key.) / 高木伸二(B.) / 大島茂(Key.) / 佐藤進(T-sax) / 小池修(Tp.) <ゼロ> 鎌田常冶[鎌田ジョージ](G./Vo.) / 小池ひろみち[小池ヒロミチ](B./Vo.) / 鈴木秀典(Dr.) <ウシャコダ> 藤井ヤクハチ[藤井康一](Vo.) / 若山ゲゾミ[若山光一郎](Pf.) / 菅野マンヂ(G.) / 井野のオヤジ[井野信司](Dr.) / 中村ホマレ[中村智](G.) / 宮下のコゾウ(B.) |
A01.女呼んでブギ /
サザンオールスターズ A02.フライング / カシオペア A03.FREE WAY 280 / BLOWIN' FREE A04.今夜は二人で / リバーサイド B01.パーティ&デート / スキャンダル B02.フィーリング・ラブ / ラブ・ストック B03.ゲット・イット / ゼロ[ZERO] B04.ウォーク・アップ・ジィス・モーニング / ウシャコダ |
C30A0060(See・Saw) | EastWest '79 / Live | V.A. | <ジュガンド> ※1980年、トリオレコードよりLP『SAMBA
KATHY』でメジャーデビュー。バンド解散後、古屋は近藤真彦のバックバンドのYAMATOに参加。 古屋雅之(G.) / 西沢明(Dr.) / 湯原一夫(Key.) / 古閑収(Per.) / 鈴木智(B.) / 竹田和正(Per.) <温泉団> ※金田は、編集者・著述家として活動、2020年1月逝去。藤井は、YMOのアシスタントを経て、作曲家・編曲家・音楽プロデューサーとして活動。岡地はBLUES BABY、吾妻光良 & The Swinging Boppers、ブレイクダウン、ボ・ガンボスなどで活動。 金田善裕(Vo.) / 永畑雅人(Key.) / 藤井丈司(G.) / 吉川公佳(B.) / 菊田愛敬(G.) / 岡地明[岡地曙裕](Dr.) <アザミ> 山中浩加津(Vo.) / 横尾広宣(B.) / 角田豊(G.) / 橋本幸二(Dr.) / 坪井浩美(G.) <デスペナルティー> ※バンド解散後、寺西は寺西修一としてスピニッヂ・パワーで活動。松井は織田哲郎&9th IMAGEに参加。寺西は氷室狂介と改名、松井恒二らとともに暴威を結成。暴威はのちBOOWYに改名、氷室ものち氷室京介と改名、80年代を代表するバンドとなる。 寺西修(Vo.) / 松井恒二(B.) / 増田英朗(G.) / 福田昭(Dr.) / 田中勝利(G.) <ジプシー> ※ボーカルはのち人種熱、ビブラトーンズ、PINKなどに参加する福岡ユタカ[福岡裕] 渡辺恒雄(B.) / 保坂克己(Dr./Per.) / 井上徳雄(G./Vo.) / 丸山ルミ(Key./Vo.) / 井上徳雄(G./Vo.) / 高尾潤(Per.) / 福岡豊(Vo.) <アナーキー> ※1980年、ビクターよりアルバム『アナーキー』でメジャーデビュー。 寺岡信芳(B.) / 小林高夫(Dr.) / 藤沼伸一(G.) / 逸見恭成(G.) / 仲野茂(Vo.) <ザ・ミッドナイト・ブラザース> 平野広(Dr.) / 瀬田栄二郎(Dr.) / 平野広(Dr.) / 瀬田裕一郎(G.) / 山田小路(Harmonica) / 戸辺清三郎(Vo./G.) <ヤッキンキン> 上野進(B.) / 原田恵子(Dr.) / 山田昭一(G.) / 大野一吉(G.) <スガナミ・スクールズ・ファミリー> ※キーボーディストの川島裕二はのちBANANAとしてEP-4などで活動。ドラマーの阿部薫はのちTM NETWORK、B'zなどのバッキングやレコーディングに参加。 榎本高(B.) / 阿部薫(Dr.) / 富塚和彦(G.) / 池田まり子(Key.) / 川島裕二(Key.) / 大島徹(Vo.) <パナマ・リミテッド[PANAMA LIMITED]> 柏原雅之(A-Sax/S-Sax) / 柏木陽一(B.) / 小林正一(Congas) / 井ノ上淳(Dr.) / 渡辺良一(G.) / 野田公造(Key.) / 浦山明夫(Vo.) / 山下マコト(G.) / 奥憲一(Per.) / 服部鉄次(Tb.) / 久保田剛生(Tp.) / 竹田明広(Tp.) <HOT LINE> 恩地宏(B.) / 長沢正昭(Dr.) / 山本博(G.) / 服部政博(G.) / 氏家克典(Key.) / 西森こうじろう(Vo.) <THE なかぞの> ※三竹は、森下詩音としてスピニッヂ・パワーで活動。 石山稔(Cho.) / 遠藤うめ(Dr.) / 三竹しょうじ[三嶽昭二](G.) / 永山コウヘー(Key./G.) / 池亀佑一(B.) <ゴールド・ラッシュ> 康野伸英(B.) / 片桐文雄(Dr,) / 津宏勇(Key.) / 康野基伸(Vo./G.) <子供ばんど> ※1980年10月21日、アルバム『WE LOVE 子供ばんど』でメジャーデビュー。 氏木毅[うじきつよし](Vo./G.) / 湯川トーベン(B.) / 谷平こういち(G.) / 山戸ゆう(Dr.) <オレンジ・チューブ> 中村富士雄(B.) / 草間徹雄(Dr.) / 大島一彦G.) / 大桐みどり(Key.) / 松田和江(Key.) / 大山能夫(Vo./G.) / 豊岡正志(Performer) <ホット・ファミリー> 赤間妖湖(B.) / 城田有子(Dr.) / 川田真樹子(G.) / 斉藤道子(Key.) / 小幡一十三(Per.) <かんぺい&りつこ> 武藤観平(G./Stomp Box) / 武藤利津子(G./Org./Stomp Box) <カーニバル> 島村靖典(B.) / 恩田勇次(Dr.) / 宮本裕之(G.) / 龍野茂(G.) / 近藤裕信(Key.) <ベアトリーチェ> ※キーボードの飯島美織は1980年にはPOPOで参加。ドラマーの鈴木佐衛子[鈴木さえ子]はシネマ、フィルムス、PSYCHO PERCHESなどに参加、1983年にはソロデビュー。飯島[國吉美織]・鈴木は、松崎泰資(ex.POPO、ex.ヨーグルト・サウンド)・西島[西嶋正己](ex.POPO、ex.ヨーグルト・サウンド、ex.TRY-X)・藤田司(ex.ヨーグルト・サウンド、ex.TRY-X)とFailsworthで活動。 大久保慶子(B.) / 鈴木佐衛子(Dr.) / 堀口真理(G.) / 沢田育子(Vo.) / 飯島美織(Key.) <Lady Killer> 松本浩代(B.) / 湯沢直美(Dr.) / 戸頃祐子(Vo./G.) <セカンド・ヘルピング> 津野雅俊(B.) / 中沢恭平(Dr./Vo.) / 宮脇精一(G./Vo.) / 星雅己(G./Vo.) / 井上大介(Key.) / 永井靖稔(Vo.) / 三瓶淳二(G./Vo.) |
A01. とりあえずサンバ /
ジュガンド[JUGANDO] A02. エニー・オール・ウェイ / 温泉団 A03. ハウンド・ドッグ〜ロング・トール・サリー / アザミ A04. ブルー・シガレット・ラブ / デスペナルティー A05. 今年の夏こそは / ジプシー A06. シティ・サーファー〜ノット・サディスファイ / アナーキー B01. ビールのあわと / ザ・ミッドナイト・ブラザース B02. おさるのおしりでロックン・ロール / ヤッキンキン B03. ヤッカッカ / スガナミ・スクールズ・ファミリー B04. ブレイクヤメンカ / パナマ・リミテッド[PANAMA LIMITED] B05. 今夜はダンシング / HOT LINE C01. 縄をかけてまけ / THE なかぞの C02. ドライビング・オン / ゴールド・ラッシュ C03. ロックン・ロール・トゥナイト / 子供ばんど C04. 俺達の世界へ / オレンジ・チューブ C05. ホットファミリーのテーマソング / ホット・ファミリー D01. ブリージン / かんぺい&りつこ[むとうかんぺい&りつこ] D02. ジ・アークティック・サークル / カーニバル D03. 役者だね / ベアトリーチェ D04. ラスト・トレイン / Lady Killer D05. シーズ・マイ・ラブ / セカンド・ヘルピング |
||
C30A0123 | 1980.--.-- | 2LP | EastWest '80 ライブ盤 イースト・ウエスト'80 | V.A. | <ぴかぴか> ※ぴかぴかは1981年ビクターよりシングル『ロリーポップ・リップス』でメジャーデビュー。河村はぴかぴかでの活動を経て、白井貴子&
CRAZY BOYSなどで活動。 石井彰(G.) / 近藤有子(B.) / 河村智康[河村"カースケ"智康](Dr.) / 小川みどり[おがわみどり](Vo.) <PANAMA LIMITED[パナマ・リミテッド]> 渡辺良一(G.) / 山下忠一(G.) / 正木人一(Key./Sax) / 柏木陽一(B.) / 奥憲一(Dr.) / 久保田隆一(Tp.) / 有我淳一(Vo.) <いちごのこころ> 仁木勉(G.) / 小宮豊(G./Vo.) / 笹野高子(Key.) / 宮本憲一(B.) / 加藤由貴雄(Dr.) <ENDLESS WAY> ※小栗はのち、VAXPOPでの活動を経て、1995年シングル『永遠の一瞬』でメジャーデビュー。また、ENDLESS WAYは2010年に再結成。 小松博美(G.) / 小栗昌彦(G./Vo.) / 西沢正明(Key.) / 上原いくみ(B.) / 松本章裕(Dr.) <SUPER SLUMP[スーパースランプ]> ※栗原が、監督・制作・脚本・出演を担当した映像作品『キラパン』は、1983年:第6回ぴあフィルムフェスティバルのアワード作品に選出。なお、撮影は堀切が手掛けた。1984年、堀切は演劇集団「月夜果実店」を旗揚げ、栗原は女座長となる。 河合靖夫[パッパラー河合](G.) / 永野圭子(Key.) / 栗原千絵子(Key./Va.) / 堀切和雅(B.) / 豊岡正志(Dr.) / 二川賢一(Va.) / 中野裕貴[サンプラザ中野](Vo.) <ミルキー・ママ> 田島摂子(G./Vo.) / 勝川弘子(Key.) / 依田悦子(B.) / 荒川博子(Dr.) <BIG HEADS> 高田正雄(G./Vo.) / 添田達也(G.) / 寺沢豊(G.) / 宇津木弘(Key.) / 佐々生潤(B.) / 近野淳(Dr.) <SHIN & YOTT> 達川和俊(G.) / 大石陽(Key.) / 大友邦夫(B.) / ベイリンTAKU(Dr.) / 五百旗頭真(Vo.) <POPO> ※矢壁はのち人種熱、ビブラトーンズ、PINKなどに参加。飯島美織[国吉美織/國吉美織]はのち人種熱への参加を経て、作曲・編曲・プロデュースなどで活動。松崎泰資はヨーグルト・サウンドで1983年大会に出場。 松崎泰資(G.) / 飯島美織(Key.) / 西島正己[西嶋正己](B.) / 矢壁あつのぶ[矢壁篤信](Dr.) / 森本由美(Vo.) <HOT LINE> 服部政博(G.) / 山本博(G.) / 氏家克典(Key.) / 藤野浩行(B.) / 蜂須賀徹(Dr.) / 橘守(Vo.) <HONG KONG KIDS> 加藤靖(G.) / かぶらぎ佳子[鏑木佳子](Key.) / 小川芳樹(B.) / 宮沢武夫(Dr.) / 近藤雅美(Vo.) <ボボ・ブラジル> ※岩田浩[岩田浩史]と山口玉三郎は、三田ひろしとC'ROCKS ROAD出身。山口はのち、KEIKO WALKER BAND、東京ホット倶楽部バンドなどに参加。 岩田浩(G.) / 浜中賢二郎(G.) / 嶋康晃(Key.) / 山口玉三郎(Key.) / 鈴木豊久(B.) / 早川卓二(Dr.) / 野中希一(Vo.) / 阪口あや(Cho.) <オルフェス> 阿部政一郎(Vo./G.) / 和智晃(Key.) / 松本良広(B.) / 野田安彦(Dr.) <四重人格> 鈴木久(G.) / 花田拓郎(G.) / 日比谷護(B.) / 栗林幸二郎(Dr.) / 小原弘士(Vo.) <明日変°> ※1980年、コロムビアよりシングル『ヨイショ!』でメジャーデビュー。 町田憲治(G.) / 今村一俊(B.) / 大塚浩二(Dr.) / 橋詰啓一郎(Per.) / 勝山宗一(Vo.) / 柳沢祐子(Cho.) / 松塚恵(Cho.) <バッドシーン> ※バッドシーンは1981年徳間よりシングル『サハラ』でメジャーデビュー。解散後、杉山は音楽分野での活動のほかゲーム業界でも活躍、三根生はWappa Gappaなどのバンドで活動。 杉山勝彦(G.) / 鴫村静児(G.) / 飯塚喜久(B.) / 三根生啓(Dr.) / 金子光則(Vo.) <ガッツ・アキレス> ※横銭はのちゴーゴーボーイズ、Mr.Christmas、ビブラストーン、面影ラッキーホールなどで活動。渡野辺はのち上々颱風に参加。 戸辺清三郎(G.) / 山下俊哉(G.) / 森石タカシ(key.) / 寺木則生(B.) / 横銭ユウジ[横銭ユージ/横銭祐次](Dr.) / 渡野辺マント(Vo.) <MELLOW-LIGHT[メローライト]> 高橋淳一(G.) / 橋本一郎(G.) / 岡芹秀典(B.) / 林光一(Dr.) / 福島英哉(Vo.) |
A01. 今夜もきめよう /
ぴかぴか A02. キサナドゥーの女 / PANAMA LIMITED[パナマ・リミテッド] A03. ショッピン・アラウンド・アゲイン / いちごのこころ A04. 気障な台詞 / ENDLESS WAY A05. はじける若さ / SUPER SLUMP[スーパースランプ] B01. EARLY BIRD / ミルキー・ママ[MILKY MAMA] B02. CITY / BIG HEADS B03. SOUL青年の主張 / SHIN & YOTT B04. きまぐれ…………YOU / POPO C01. プラスチック・ドール / ぴかぴか C02. リーリン&ロッキン / HOT LINE C03. ホワイト・メタル / HONG KONG KIDS C04. ボボ・ブラジルのテーマ / ボボ・ブラジル C05. クライ・トゥ・ザ・ナイト / オルフェス D01. 人格2 / 四重人格 D02. 地球最後の日 / 明日変° D03. BIRD OF FIRE / バッドシーン[BAD SCENE] D04. 青年の主張 / ガッツ・アキレス D05. NO.1 / MELLOW-LIGHT |
C36A0187 | 1981.10.-- | 2LP | Light Music Contest'81 EastWest '81 / Live | V.A. | <爆発銃> ※レコード表記は爆発銃となっているが正しいバンド名は爆風銃(読みはバップガン)。のちFunky末吉[ファンキー末吉]は爆風スランプを結成、Hoppy神山[ホッピー神山]はPINKを結成。 Funky末吉[末吉覚](Dr.) / Choppin'加藤[加藤昭男](B.) / Doo-Wop寛志(G.) / Chabie不二人(Sax) / Hoppy神山[神山暁雄](Key.) / Fuckin'精華(Vo.) / Dancing Fly(Vo.) <雷舞> 人見克吉(B.) / 小谷中勇(Key.) / 山口益徳(Dr.) / 佐々木康之(G.) / 平岡正寿(G.)/ 中東栄子(Perc.) / 熊谷英雄(Vo.) <Yours> 矢ヶ崎宏哉(Key.) / 佐野翔麗(Vo.) / 米窪清幸(G.) / 正司善信(G.) / 矢口秀之(Dr.) / 麦島博(B.) <B-シネマクラブ[B-CINEMA CLUB]> ※バンドはGlove Senses[グローブセンシズ]に発展。B-CINEMA CLUBは、2023年12月16日、甲府klub king rattにて35年振りのライブを行っている。 遠藤秀哉(B.) / 三枝正七(Key.) / 田中剛史(Perc.) / 内藤勇一(G.) / 小野俊郎(G./Vo.) / 五味宏人(Key.) / 遠藤昭文(Dr.) <あとみっく・ぱわぁ> 小林貴之(Vo.) / 佐保田浩之(B.) / 山沢繁(Dr.) / 中島明子(Key.) / 東林宏之(G.) / 堀越正樹(G.) <CINDY> 成田聴(G.) / 黒沢和子(B.) / 佐藤正浩(Dr.) / 影沢祐子(Vo.) <魔魅Band> 横尾清一(Vo.) / 神辺丈志(B.) / 福田昭(Dr.) / 鳥井政之(G.) / 吉本満(G.) <Sunset kids> ※佐伯玲子はSPAZROもかけもちで演奏。佐伯玲子は、のち、れいちとして、はにわオールスターズ、はにわちやん、AREPOSなどで活動。大津真・江藤直子はのちGiulietta Machineを結成。 橋本宏之(Vo.) / 大津真(G.) / 佐藤靖夫(G.) / 江藤直子(Key.) / 藤本孝裕(B.) / 佐伯玲子(Dr.) <Powerful> 伊藤幸司(Vo.) / 若月秀次[レオ](G.) / 磯野剛(B.) / 土屋敏寛(Dr.) <SPAZRO> ※レコードのクレジットには未記載だがパーカッションは衛藤高登が担当しベスト・パーカッショニスト賞を受賞、衛藤はのちスティーヴ エトウとして爆風銃に加入、のちPINKなどで活動する 鬼頭めぐみ(Vo.) / 佐伯玲子(Dr.) / 橋本直樹[デルピエ〜ロ橋本](G.) / 佐藤靖夫(G.) <オレンジチューブ> ※堀切和雅は元スーパースランプ。 大山能夫(Vo.) / 大島和彦(G.) / 堀切和雅(B.) / 大桐みどり(Key.) / 山口茂(T.Sax) <スーパースランプ[SUPER SLUMP]> ※豊岡正志は元オレンジチューブ。のち、中野裕貴[サンプラザ中野]・河合靖夫[パッパラー]河合は爆風スランプを結成。 中野裕貴(Vo.) / 河合靖夫(G./Vo.) / 豊岡正志(B./Vo.) / 白井淳子(Key./Vo.) / 丸山雄一(Dr./Vo.) <SEXY MONEY> ※のち、バンド分裂のより、内山は元ザ・ロッカーズの橋本潤・船越祥一、深町健二郎(のちネル・ソープ)らとザ・ブラック50[THE BLACK-50]を結成。内山は、のちCM音楽などの分野で活動。 青木金次(Vo.) / かまいたち・けん(B.) / 内山一[内山肇](G.) / 館岡利昌(Dr.) / 日野晃(Pf.) <ドラえもん> 増田正巳(G.) / 中村誠(G.) / 酒井宏(B.) / 杉山真一(Dr.) / 座間小百合(Key.) / 相馬貴代美(Vo.) <EXPRESS> ※有賀啓雄はVIZIONでの活動などを経て、ソロ活動し1987年「雨色の僕と君」でメジャーデビュー。佐藤公彦はのちSALLY、ビブラストーンなどで活動。樫原伸彦は尾崎豊のプロデュースや、作曲家・編曲家などの活動を行う。五十畑は、ATOM、寿限無のメンバーと合流、新たにATOMを組織、バンドはオルケスタ デ ラ ルスに発展する。 佐藤公彦(Sax) / 押田秀明(Sax) / 樫原伸彦(Key.) / 吉田道生(G.) / 有賀啓雄(B.) / 吉原誠(Dr.) / 王十畑豊[五十畑豊](Perc.) <THE VOX> 佐藤賢事(Vo.) / 富田カツミ(G.) / 南ヒロユキ(G.) / ミート森(Dr.) / アズミオサム(B.) <カンパリ> 山田文子(Vo.) / 大竹一利(G.) / 原久郎(Key.) / 飛岡優子(Key.) / 神原啓(B.) / 平野公啓(Dr.) / 木村祐一(Sax) <BIG HEADS> 高田正雄(Vo.) / 添田達也(G.) / 寺沢豊(G.) / 宇津木弘(Key.) / 高橋保(B.) / 近藤淳(Dr.) <WAFFLE> 安保亮(G.) / 永橋洋典(G.) / 岩品優(B.) / 佐々木勲(Dr.) / 佐々木栄一(Vo.) / 野口郁子(Vo.) / 武田卓也(Key.) <Cold Sweat> 阿部博司(Vo.) / 竹花昌弘(B.) / 茂木功(G.) / 谷津良之(Dr.) <メローライト[MELLOW-LIGHT]> 岡芹秀典(B.) / 高橋淳一(G.) / 橋本一郎(G.) / 林光一(Dr.) / 福島太郎(Vo.) <Tango Europe> ※1982年、アルファレコードよりシングル『きらいDAIきらい』でメジャーデビュー。 石田美紀子(Dr.) / 坂口かおる(B.) / 是沢淳子(G.) / 斉藤美和子(Vo.) / 塚越優香(Key.) <クライズ・レディ> 赤坂きよし(G.) / 西城ゆきよ(B.) / 稲葉よしのぶ(Dr.) <CABIN '81> 伊藤博英(G.) / 児玉英輔(G.) / 高橋悟朗(B./Vo.) / 浜浦巌(Key./Vo.) / 富沢覧一(Dr.) / 松本文宏(Perc./Vo.) <寿限無> ※江川・大儀見はのち、ATOM、EXPRESSのメンバーと合流し新たにATOMを組織、バンドはオルケスタ デ ラ ルスに発展する。 中山高嘉(G.) / 佐相政美(B.) / 徳植卓司(Sax) / 茶谷竜太(Dr.) / 久保田かおり(Key.) / 江川源一(Perc.) / 大儀見元(Perc.) <Show-ya> 沼田美津子(G.) / 河野ちひろ(G.) / 藤原和美(B.) / 森山直子(Dr.) / 中村美紀(Key.) / 寺田恵子(Vo.) <キャロット> 高瀬あけみ(Vo.) / 橋本京子(G.) / 秋山直子(B.) / 上野隆世(Key.) / 管沢境子(Dr.) <SIX・NINE> 池本博(G./Vo.) / 黒川剛克(G.) / 藤井剛克(B.) / 山川一彦(Dr.) |
A01. いかしたFunkyダイナマイト
/ 爆発銃 A02. ミッドナイト・ハイウェイ / 雷舞 A03. RAINBOW / Yours A04. 透える / B-シネマクラブ[B-cinema club] A05. 千手観音 / あとみっく・ぱわぁ A06. Magic Town / CINDY A07. ベイビー / 魔魅Band[魔魅バンド] B01. 踊り人形 / Sunset kids B02. レイルロード / Powerful[パワフル] B03. 胎内回帰線 / SPAZRO[スパズロ] B04. 働き者 / オレンジチューブ[ORANGE TUBE] B05. ミミズのラブソング / スーパースランプ B06. 手もとり合えず / SEXY MONEY[セクシーマネー] B07. NEW WORLD / ドラえもん C01. Summer Wind / EXPRESS C02. That's All right / THE VOX C03. アゲイン / カンパリ C04. スター誕生 / BIG HEADS C05. Love is the way to be Alive / WAFFLE C06. Hey / Cold Sweat C07. 銀色の街 / メローライト[MeloRite] D01. 乙女の純情 / Tango Europe[タンゴ・ヨーロッパ] D02. 明日という日に思いをよせて / クライズ・レディ D03. CABIN '81のテーマ / CABIN '81 D04. アゴラ / 寿限無 D05. Sunny Rose / Show-ya D06. 冒険旅行 / キャロット D07. パワフル・ソーセージ / SIX・NINE |
C40A0234W(See・Saw) | 2LP | Light Music Contest'82 EastWest '82 / Live | V.A. | <Veil> 市川雅志(B.) / 伊藤浩(Dr.) / 高木昭浩(G.) / 高橋富雄(G.) / 仲村聡(Vo.) <トーク マンズ> 杉山正(B.) / 桜井泰(Dr.) / 港敏彦(G.) / 湯井朋之(Key.) / 古田靖之(Sax) / 日下部真紀(Vo.) <Hottentots> ※久保田は1986年6月21日、シングル『失意のダウンタウン』でメジャーデビュー。 羽田はバンドMOTHER EARTHで、久保田のライヴでのバッキングを担当、作曲家として久保田利伸「You were mine」(久保田との共同作曲)、西田ひかる「人生変えちゃう夏かもね」、KinKi Kids「夏の王様」、高橋真梨子「はがゆい唇」などを手掛ける。 磯田浩一(B.) / 大石広子(Cho.) / 長沼てるみ(Cho.) / 深田正治(Dr.) / 羽田一郎(G.) / 今井清人(G.) / 相原宏司(Key.) / 久保田利伸(Vo.) <The Shakes> 岡本隼人(B.) / 伴慶充(Dr.) / 黒水厚二(G.) / 黒水伸一(Vo./G.) <Ships> 田村直也(B.) / 吉原茂(Dr.) / 木下茂(G.) / 京田真一(G.) / 武井浩之(Key.) <パレード> ハセガワ・サトシ(B.) / サカイ・タツヤ(Dr.) / 和田純夫(G.) / オオタ・タカオ(Key.) / 加藤シゲル[加藤滋](Vo.) <マジカル・パワー・バンド> ※鈴木はのち、STINGRAYに参加。 `島淳(Dr.) / 鈴木波也見(G.) / 大塚直幸(Vo./B.) <100 Percent> 成毛茂男(B.) / 千葉博康(Dr.) / 永宮敦志(G.) / 塚本洋士(G.) / 武儀山昌一(Key.) / 鈴木康浩(Vo.) <J-Street R&R Band> 平岡利之(B.) / 清野史郎(G.) / 伊賀武氏(G.) / 吉角忠麿(Vo.) <ヨット> 大友邦夫(B.) / 平林拓(Dr.) / 内チョメ男(G.) / 正司善信(G.) / 芦田ぼん(Key.) / 沢村たか(Key.) / いおきべ・しん[五百旗頭真](Vo.) <Kangaroo> ※1983年、ビクターよりアルバム『STEPPIN'』でメジャーデビュー。 松田俊郎(B.) / 長谷川正志(Dr.) / 日高恵一(G.) / 柵木ひとみ(Key.) / 新垣郁子(Key.) <十二単> ※藤原はのちAsian Blackなどで活動。 中村孝史(B.) / 広田正(Dr.) / 八重樫浩(G.) / 安部和典(G.) / 藤原正紀[藤原MAX正紀/藤原MAXまさのり](Vo.) <Heart Beat> 浦野雅樹(B.) / 白井正人(Dr.) / 石黒年美(G.) / 久門和芳(Key.) / 前沢秀憲(Key.) / 宮川明子(Vo.) <SRGMPDNS = サ・リ・ガ・マ・パ・ダ・ニ・サ> 松田賢一(B.) / 丸尾克志(Dr.) / 尾崎一雄(G.) / 今井章信(Vo.) <The・Panz> 木村ヨシヒコ(B.) / 小倉よしはる(Dr.) / 和田治彦(G.) / 広川てつや(Vo./G.) <斬捨御免> 大谷達也(B.) / 前田伸子(Dr.) / 小澤剛(G.) / 飯塚恭子(Vo.) <Money's> ※鈴木はのちLOOKで活動。 まつざわたつじ(B.) / 伝谷正美(Dr.) / 鈴木とうる[鈴木トオル](G.) / 谷平P太郎(Vo./G.) <Kenmi-Misstones> 中村英雄(B.) / 鎌田浩(Dr.) / 阿久津雅一(G.) / 岡沢敏夫(G.) / 武田アツシ(Key.) / 宮崎謙美(Vo.) <Sexy Money> 菅原賢(B.) / 阿部史彦(Dr.) / 内山肇(G.) / 鈴木晃(Key.) / 佐藤公彦(Sax) / 青木金次(Vo.) <Last Cast> ※1983年8月7日バンドは解散。土橋は同1983年よりレベッカに参加。 安良岡敏男(Dr.) / 中村拡司(G.) / 木原正(G.) / 土橋安騎夫(Key.) / 萩野充(Vo./B.) <Jet Link> 代田和久(Dr.) / 金子浩康(G.) / 大津隆之(G.) / 田口一広(Vo./B.) / 代々木健二(Vo./G.) <Peach Mel'ba> 小倉とよ子(A-Sax) / 金子弘美, 鈴木多佳子(B.) / 渡辺優子(G.) / 三輪恭子(Key.) / 高橋理絵(Per.) / 森田とみ子(T-Sax) / 佐藤和子(Tb.) / 坂本住絵(Vo.) <ブルース・メイカー> 矢作茂(B.) / 永留勝巳(Dr.) / 永留勝也(G.) / 石上智明(Key.) <Magic Stick> 小宮山聡(B.) / 角田健(Dr.) / 林賢一郎(G.) / 三井健一(Key.) / 箱崎昇(Sax) <グロウ> 竹井章子(B.) / 松下恵(Dr.) / 斉藤健美(G.) / 池田まり子(Key.) / 鈴木貴子(Key.) / 柿村好美(Vo.) <ぐっつら〜ず> 服部高明(B.) / 関利則(Dr.) / 川上聡(G.) / 山田綾子(Key.) / 関真理(Key.) / 豊田ルミ子(Key.) / 海沢聡子(Key.) / 長井聡子(Key.) / 鶴谷智生(Per.) <ニャン★ニャン=ブラザーズ> 佐野寛(B.) / 鶴谷智生(Dr.) / 熊木三雄(G.) / 滝沢ひろみ(Key.) / 大山未由子(Key.) / 多賀公一(Per.) / 大貫直考(Per.) / 須藤結花(Vo.) <Show-Ya> ※1985年8月31日、シングル『素敵にダンシング (Coke Is It)』でメジャーデビュー。 長谷川雅子(B.) / 森山直子(Dr.) / 沼田美津子(G.) / 中村美紀(Key.) / 寺田恵子(Vo.) |
A01. Devil Woman / Veil [ヴェイル] A02. Make Me Love / トーク マンズ A03. せつない想い / Hottentots[ホッテントット] A04. 危険な街角 / The Shakes A05. Planet Cycle / Ships A06. ストップ… / パレード A07. フリー / マジカル・パワー・バンド B01. ジェラシー / 100 Percent B02. Druggin' On The Highway / J-Street R&R Band B03. Lose My Mind / ヨット B04. Taruikasu / Kangaroo B05. Alone In The Night / 十二単 B06. Hello! Mr. Moon / Heart Beat B07. 遊女湯女 / SRGMPDNS=サ・リ・ガ・マ・パ・ダ・ニ・サ C01. Stand Up Boys / The・Panz C02. オブラート / 斬捨御免 C03. Stay'n Alive / Money's C04. ノーリタン ノータリン / Kenmi-Misstones C05. M・E・L・O・D・Y / Sexy Money C06. Get Low Down / Last Cast C07. Random Sheriff / Jet Link D01. Strange Affair / Peach Mel'ba D02. コールド・インナー・ウインド・ブルース / ブルース・メイカー D03. Magic Stick / Magic Stick D04. You Can't Hide / グロウ D05. Flash In The Space / ぐっつら〜ず D06. Give & Take / ニャン★ニャン=ブラザーズ D07. A View After Dark / Show-Ya |
|
C40A0294 | 1983.10.-- | 2LP | Light Music Contest'83 EastWest'83 / LIVE | V.A. | <LIMIT> ※相馬宏映は、のちAUF-KINOに参加。 相馬宏映(G.) / 相馬一仁(G.) / 西島徹(Vo.) / 鈴木信広(Dr.) / 鹿島三紀(B.) / 中野たかゆき(Key.) <アーグ・ポリス> ※のちベースが吉井和哉[ROBIN]に交代。 高林英彦(Vo./G.) / 高林正則(G.) / 鈴木洋一(B.) / 栗田卓展(Dr.) <ぱらぴろりん> 渡辺安(Vo.) / 村社直樹(G.) / 森本豊(Key.) / 森澤秀光(B.) / 浦島隆(Dr.) <KAMRI> 永田栄太郎(Vo.) / 和田義(Dr.) / 中川進(G.) / 広瀬倫章(B.) <E・R・T> 井田義昭(G.) / 小口俊樹(Vo.) / 田辺円(Key.) / 石月斗志宏(Dr.) / 島田久寛(B.) <ROCK BAND> ※1982年、テイチクよりシングル『東京"ING"』でデビューしたVoo Doo[ヴゥードゥー]のメンバーであった高瀬と清水正之らにより結成。1983年には、高瀬、清水兄弟(正之&康之)、池上、元ウシャコダの中村智(G.)の5人編成となり、バンド名もフリード[FREED]と改められる。1985年3月、ファンハウスより映画『ブレイクダウン物語』のテーマソング『グッバイ・ブレイクダウン』にてメジャーデビュー。 高瀬徹(Vo.) / 池上あつし[池上敦](G.) / YAS清水[清水康之](B.) / MASA清水[清水正之](Dr.) <ATLANTIS> 高橋健吾(G.) / 板倉輝彦(B.) / 渡辺直樹(Vo.) / 佐藤達哉(Key.) / 佐々木隆(Dr.) <GO GO BOYS> ※松浦はのちMr.Christmasなどで活動。 渡辺玲[渡辺アキラ](G.) / 松浦よしたか[松浦祥隆/アヌスマツウラ/アヌス松浦](Vo.) / 中田弘志[サリー中田](Dr.) / 高橋としひこ(B.) / 渡辺隆弘[キース渡辺](G.) <GASOLINE> 浅野雅樹(B.) / 河野一生(G.) / 野口清美(Vo.) / 吉原誠(Dr.) <HOT SWEAT> 加藤隆一郎(B.) / Jerald Sweat(Vo./Per.) / 渡辺ゆう(Vo.) / 小幡ひとみ(Vo.) / 山本孝彦(G.) / 加藤国夫(Key.) / 楠正史(Dr.) <ストリート ダンサー> 久保田泰弘(G.) / 真下貴明(G.) / 中村伸(B.) / 三浦昌之(Dr.) / 松本浩児(Key.) <SLOW HAND> 栗原ゆかり(Key.) / 小長谷憲司(Vo.) / 中杉明(G.) / 小保内司(B.) / 豊田まさひろ(Dr.) <幼稚Man Co., LTD.> ※T.V.に改名しメジャーデビュー。 烏丸哲也(G.) / 近沢克也(B.) / 鈴木研二(Dr.) / 葛城哲哉(G./Vo.) <SEX-IN> 佐藤貴士(B.) / 風間幸造(G.) / 出井英夫(Dr.) <SHIPS> 木下茂(G.) / 京田真一(G.) / 武井浩之(Key.) / 田村直也(B.) / 吉原茂(Dr.) <GLASS> 岡崎勝(Vo.) / 下川龍太(Dr.) / 高橋重幸(B.) / 片岡工(G.) <ヨーグルト サウンド> ※西島・藤田は1985年、TRY-Xとして出場。松崎・大西は戸川純『玉姫様』のレコーディングにも参加している。松崎・西島・藤田は鈴木さえ子(ex.ベアトリーチェ)、國吉美織(ex.ベアトリーチェ、ex.POPO)とのバンド、Failsworthでも活動。 松崎泰資(G.) / 西島正己[西嶋正己](B.) / 大西和久(Vo.) / 小野千賀子(Key.) / 藤田司(Dr.) <スタイル> 中原ニレ(Vo.) / 森康哲(B.) / 真籠保雄(G.) / 梅沢康博(Dr.) <GAOS> 上野桂子(Vo.) / 竹内道郎(G./Vo.) / 渡辺貴浩(Key.) / 見延和則(G.) / 東原淳一(B.) / 斉藤友邦(Dr.) <Deep Fried> 小西朗夫(Dr.) / 梅原丈雅(Vo./G.) / 高石省吾(B.) / 松本匡広(G.) <Windy> 高橋マリ子(Vo.) / 荘まゆみ(Key.) / 小林千絵(Dr.) / 藤井琴恵(G.) / 升本浩子(B.) <BLUES MAKER> 鈴木聖三(G.) / 永留勝己(Dr.) / 永留勝也(G.) / 矢作しげる(B.) / 石上智明(Key.) <ウォーター・クロゼット> 永井清美(Key.) / 石下恭子(Per.) / 箕輪至子(Key.) / 原みどり(B./Vo.) / 村田昌代(G.) / 大垣浩美(Dr.) <WARRIOR> 川崎潤(G.) / 柴崎真一(G.) / 新井隆志(B.) / 大沢三千代(Vo.) / 佐伯啓介(Dr.) <PINK CATS> ※1992年、桜樹ルイによるバンドプロジェクト、チェリールイ[CHERRY LOUIE]が発表したシングル『さわるんじゃねー』の作詞・作曲を梅村(作曲はEARTHSHAKERの西田魔阿思惟との共作)、編曲をPINK CATSが手掛けている。 梅村真紀[梅村マキ](Vo.) / 綱川和美(G.) / 河原麻緒(Dr.) / 嶋崎美保子(B.) <U★S★O★> 後藤慎二(Vo./B.) / 上田仁(Vo./G.) / 永井岳男(Vo./G.) / 後藤浩美(Dr.) / 河西宏高(Key.) <Internationalにゃんこ> 八田瑞穂(Key.) / 都筑たかね(G.) / 長嶺信代(Dr.) / 谷輪圭子(B.) / 浦田ちひろ(Vo.) |
A01. 今夜はロマンティック(Happy
birthday) / LIMIT A02. フール・ガール / アーグ・ポリス[URGH POLICE] A03. やさしく煮つめて / ぱらぴろりん A04. LONELY PEOPLE / KAMRI A05. Battle Ace / E・R・T A06. Rock'n'Roll Hero / ROCK BAND A07. Sage King / ATLANTIS B01. Sunshineメッセージ / GO GO BOYS[ゴーゴーボイズ] B02. Hey do it now / GASOLINE B03. Turn it out / HOT SWEAT B04. レゲェチック ナイト / ストリート ダンサー B05. Rock'n'Roll Party / SLOW HAND B06. ルックス命 / 幼稚Man Co., LTD. C01. 裏 / SEX-IN C02. The Miracle of a dolphin / SHIPS C03. ジャッカル / GLASS C04. マルセイユ育ち / ヨーグルト サウンド C05. SHOW DOWN / スタイル C06. Really Love / GAOS C07. CRYING WAITING HOPING / Deep Fried D01. Friday Night / Windy D02. BLUES MAKERS STREET / BLUES MAKER D03. ロマンチックにLa・La・La・ / ウォーター・クロゼット D04. 終りなき暴走 / WARRIOR D05. HOUND DOG / PINK CATS D06. みんなみんなサティスファクション・パートII / U★S★O★ D07. 憂世の恋 / Internationalにゃんこ |
C40A0381(See・Saw) | 2LP | Light Music Contest'84 EastWest '84 / Live | V.A. | <ボボ・ブラジル69> 東京B中嶋伸一(G./Vo.) / 中井寛(G./Vo.) / 関正嗣(Dr.) / 小山利美(Dr.) / 粋田孝子(Key./Vo.) / 高宗登(B.) <NORMAL> ※西田・本田はのちGRASS VALLEYを結成し1987年メジャーデビュー 横山治彦(Vo.) / 西田信哉(G.) / 藤田和広(Dr.) / 根本一朗(B.) / 本田恭之(Key.) <ORIT> ※片桐久尚はのちCOOLTONE-RECORDSを主宰、minaoなどのバンドで活動 片桐久尚(Key.) / 日吉大雄(B.) / 山口芳正(Dr.) / 工藤たけし(Key.) <応仁乃乱> 島田勉(Dr.) / 中村至夫(G.) / 岡崎和弘(B.) / 坂田利和(Vo.) <J Street R & R Band> ※伊賀武氏は、のち鈴木聖美バンドのギタリストとして活躍 吉角忠麿(Vo./G.) / 伊賀武氏(G./Cho.) / 平岡利之(B./Cho.) / 伊東昌喜(Key./Cho.) / 荒井謙次(G.) / 小原智雄(Dr.) <RITZ> 古賀モリオ(Vo./G.) / 国藤剛史(Dr.) / 藤本祐一(B.) <オヤジ万才金送れバンド> 藤原章弘(Vo.) / 家田学(G.) / 日向宗一(Dr.) / 瀬下洋志(B.) / 大塚卓也(Key.) <JEWEL> ※本間はのちmedia youth、hide with Spread Beaverなどで活動 本間清司(G.) / 宮坂智一(G.) / 丸茂樹(B.) / 林幸生(Vo.) / 佐々木隆雄(Dr.) <マキちゃん&ポップマンズ> 日下部真紀(Vo.) / 阿部仁(Dr.) / 加瀬文彦(G.) / 永井淳(B.) / 向井隆志(Key.) / 吉田靖之(Sax) <THE ひのまる BLUES BAND> 鈴木隆(G.) / 井上隆史(G.) / 奥川元章(Vo.) / 中条卓(B.) / 朝倉正行(Dr.) / 笹田美香(Key.) / 川出隆(T.P.) / 黒柳次郎(T.P.) / 三木茂生(T.B.) / 小柴拓二(A.Sax) / 野村閏(Sax) <LIFELIKE MODELS> マーティ・ライトハイザー(Key.) / マイクカート(Dr.) / ビル・ベンフィールド(G.) / トッド・ラグランド(B.) / ケルビン・ウイルキンズ(Vo./G.) <THE COX COM> ※風祭東はのち、オールウェイズ[ALWAYS]、ピカデリー・サーカス[Piccadilly Circus]などで活動 植木信夫(G.) / 風祭東(B.) / 小山典之(Key.) / 清水聡(Dr.) <ANNETTE> ※木村和はのちにKANとしてメジャーデビュー 大村祐司(G.) / 武田光太郎(Dr.) / 竹田弘樹(B.) / 田口博己(Key.) / 木村和(Vo./Key.) <THE PREMIERS> 志田光陽(Vo./B.) / 田中孝一(Vo./G.) / 矢代康三(Vo./G.) / 三貝武士(Dr.) <4inch1/2> ※のち馬場俊英・馬場將介[馬場将介]はSON'S TRAIN[サンズ・トレイン]で活動、馬場俊英は1993年よりソロ活動 馬場俊英(Vo.) / 馬場将介(G.) / 山岸進(B.) / 小林一宏(Dr.) / 馬場常光(G.) <Bay-Sick> 岩田政一(Key.) / 岩崎護(B.) / 古橋和典(Vo.) / 黒川弘司(Dr.) / 赤羽英喜(G.) / 平野幸男(Per.) <VITA> ※三瓶真弓はのち、DER ZIBETに参加 田村嘉章(B.) / 進藤紅麗士(Vo.) / 三瓶真弓(Dr.) / 矢作哲也(G.) / 千葉直子(Key.) <ウルトラブレイカー> ※外山明はのちティポグラフィカなどで活動 神谷雅之(Vo.) / 荒川誠治(G./Cho.) / 川畑辰義(B./Cho.) / 為山五郎(G./Cho.) / 外山明(Dr./Cho.) <小原弘士とチャッ!!> 小原弘士(Vo.) / 都祭政弘(B.) / 後藤悦孝(Dr.) / 畑野たけゆき(Key.) <RUST> 後藤澄夫(G.) / 高村正孝(B.) / 後藤正浩(Dr.) / 高島田裕之(Key.) <ガラパゴスBOYS> 岡田圭蔵(Dr.) / 田口シュージ(G.) / 山本賢治(B.) / 石塚康英(Key.) <THE DANDY> 小貫洋(Dr.) / 笠原友宏(Sax) / 今泉宗人(G.) / 吉沢和彦(B.) / 横田浩成(Vo.) <Feel> 菅野真子(Vo.) / 熊田敦子(G.) / 鈴木明美(Dr.) / 富樫邦美(B.) <躍動BAND> 秋澤伸子(Key.) / 遠藤敏明(Dr.) / 片野真由海(B.) / 阿部智子(Key.) / 安藤道隆(G.) / 安藤匡(G.) <Funky> 石田祐子(G.) / 木島真由美(B.) / 古川トモコ(Dr.) / 菅原正美(Vo.) / 川端美保(Key.) <BABY TALK> ※塙はのち、Pierce、Marquee Marblish BANDなどで活動。海老名はのち、AUTO-MOD、ZI:KILなどで活動。塙と海老名は2011年より、Sister MAYO with カラテブラボーとしても活動。 塙一郎(Vo./G.) / 田中聡(G.) / 高松一也(B.) / 海老名淳(Dr.) / 小松崎礼子(Vo./Key.) <Y-cross> 横井渚(Dr.) / 吉野意知子(B.) / 山岸理恵(G.) <United Blues Brothers> 鈴木聖三(G.) / 永留勝己(Dr.) / 永留勝也(G.) / 石上智明(Key.) / 矢作茂(B.) / 山本公樹(Sax) <PEACH MELBA> ※金子と塩田はのち、MINAKO WITH WILD CATS(塩田はWendy名義)、SLUT&SLASH BAND、CLUB MIXでも活動。 鈴木多佳子(B.) / 三輪恭子(Key.) / 金子弘美(Dr.) / 高橋理絵(Per.) / 岩谷裕恵(Vo.) / 塩田育代(G.) <やんちゃぼーず> 虎谷正樹(Vo./G.) / 山下浩(Vo./G.) / 古山民夫(Vo./Dr.) / 吉田健(Vo./B.) <JET MAYBE> ※小森は、ENAとしてMINAKO with WILD CATSに参加。 片倉直子[OKKO](Vo.) / 小森晴美(G.) / 阿部朝子(G.) / 石田京子(B.) / 鳩山まり(Dr.) <とろ> ※小川はのち花咲政之輔として太陽肛門スパパーンで活動 滝野浩一(B.) / 駒宮弘一(G.) / 秋本陽司(Dr.) / 小川正治(Vo.) <IMAGE GARDEN> 西涼子(Key.) / 佐藤真理子(Key.) / 久慈洋子(Key.) <Good-Man> 飯島祐一(Vo.) / 佐竹善文(B.) / 小牟田聡(Dr.) / 田中定幸(T.P.) / 大竹宏和(G.) / 中村牧子(Key.) / 松井雅一(Sax) / 加藤隆哉(P.) <かるでら> 小池里枝(Vo./B.) / 菊地志穂(Vo.) / 今井厚子(Dr.) / 高橋ゆき子(G.) <在広東少年(カントンボーイ)> 根津裕(G.) / 野田浩平(B.) / 杉浦邦雄(Dr.) / 岡庭義之(Key.) / 唐沢美加(Key.) <PINK CATS> 梅村真紀(Vo.) / 河原麻緒(Dr.) / 嶋崎美保子(B.) / 綱川和美(G.) <あじゃり> ※1986年11月21日、A-JARIとしてシングル『SHADOW OF LOVE』でメジャーデビュー。 藤尾領(G.) / 本多克典(Vo.) / 西本篤司(G.) / 伊藤信雄(Dr.) / 岩本英司(Key.) / 太田守(B.) <Wonder Land> 宍戸智弥(Dr.) / 宍戸博栄(Vo.) / 岩佐奈桜子(Key.) / 岩佐奈都子(Key.) / 森田栄(Key.) / 権正まゆみ(Vo.) <WARRIOR> 佐伯啓介(Dr.) / 新井隆志(B.) / 柴崎真一(G.) / 石塚章太郎(G.) / 伊藤隆義(Vo.) / 岩崎裕美(Vo.) <ToFu imagination spirit> 藤原和美(B.) / 梶山久美子(Key.) / 奈良貴子(Dr.) / 長井千恵子(Vo./G.) <Pettoo Panic> 竹内道郎(Vo./G.) / 渡辺貴浩(Key./Cho.) / 榎田渉(B.) / 中村崇史(Dr.) / 三星真(Key.) |
A01. Juicy-Lucy /
ボボ・ブラジル69 A02. Break Night / NORMAL A03. The Face & The Back / ORIT A04. にんじん / 応仁乃乱 A05. Fortuity / J Street R & R Band A06. Z体験Tonight / RITZ A07. Suicide / オヤジ万才金送れバンド A08. Everybody Want You / JEWEL A09. スーパーマンになって / マキちゃん&ポップマンズ A10. Saddle Back Boogie / THE ひのまる BLUES BAND B01. Dirty Way / LIFELIKE MODELS B02. モノクローム・シネマ / THE COX COM B03. Spicy Night / ANNETTE B04. きっとボクのもの / THE PREMIERS B05. 赤く染まった夜 / 4inch1/2 B06. Chamyにいかれて / Bay-Sick B07. Jet Roll Train / VITA B08. ドッキリ・ウキウキ / ウルトラブレイカー B09. キャスィー / 小原弘士とチャッ!! B10. 酒呑みの唄 PART II / RUST B11. STOP! STOP! STOP! / ガラパゴスBOYS C01. LIFE IS GAMBLE / THE DANDY C02. Midnight Rock'n Roll / Feel C03. COME BACK BOTTOM ENERGY / 躍動BAND C04. Kiss Me Love / Funky C05. 夜のおわり(THE END OF THE NIGHT) / BABY TALK C06. O.K.BOYS / Y-cross C07. ルーシー・イン・マイ・ハート / United Blues Brothers C08. Last Flight / PEACH MELBA C09. She's Gonna Dance Tonight / やんちゃぼーず C10. APHRODITE / JET MAYBE D01. 村の女は眠れない / とろ D02. IN YOUR IMAGE / IMAGE GARDEN D03. Love You Tonight / Good-Man D04. 3番線のりば / かるでら D05. 花は盛りに / 在広東少年(カントンボーイ) D06. PINKS / PINK CATS D07. 燃ゆる想ひ / あじゃり D08. 春咲小紅 / Wonder Land D09. ストリート・オブ・タイム / WARRIOR D10. Belated / ToFu imagination spirit D11. Twilight Fever / Pettoo Panic |
|
C40A0443(See・Saw) | 1985.10.-- | 2LP | Light Music Contest'85 EastWest'85 / LIVE 10th Anniversary | V.A. | <OMANTA BAND> 守尾崇(Key.) / 赤池弘光(Dr.) / 藤川健司(G.) / 手代木博之(B.) / 松山直(Vo.) <ASPH∀LT> 清水詩織(B.) / 竹内優子(Key.) / 田中希久(Vo.) / 永倉真澄(G.) / 二瓶真奈美(Dr.) <サーディン・ヘッズ> 綱島真一(G.) / 小松猛(Vo.) / 大原武人(B.) / 西川泰正(Key.) / 和田哲夫(Dr.) <Ritomix> 吉成恵(B.) / 高松佳子(Vo.) / 斎藤敦代(Dr.) / 田中紀子(G.) / 清水美保(Key.) / 古沢靖子(Key.) <サクシード> 藤田昌之(Vo.) / 守豊(G.) / 渡辺祐一(B.) / 南たけし(Dr.) / 伊藤徳一(G.) <RYOKO> 近藤由貴子(Vo.) / 近藤啓子(B.) / 土屋美子(Dr.) / 吉田登代子(Key.) / 原田美穂子(G.) <HUNGRY ANGRY BAND> 吉田正(Dr.) / 新川智久(B.) / 中村明弘(G.) / 酒井常典(Vo.) <MODE MIND> ※ハバナ・エキゾチカの前身バンド 吉永素子(Vo./G.) / 中村朝子(Key./Cho.) / 大野由美子(B./Cho.) / 荒川真理子(Dr.) <BellzlleB(ベルゼルブ)> 山田哲司(G.) / 丹羽野祐二(Dr.) / 小泉あつこ(Vo.) / 林のりひこ(B.) / 中山豊(Pf.) <Sweet Coconuts> 和田佳子(Vo./Key.) / 木村浩子(B.) / 岩沢伸江(Dr.) / 箕田春香(G.) / 菊池真由美(Per.) / 戸田ひろこ(Key.) <THE DANDY> 小泉洋(Dr.) / 吉沢和彦(B.) / 笠原友宏(Sax) / 阿部登(Tr.) / 今泉宗人(G.) / 横田浩成(Vo.) <御撫組(おんなぐみ)> ※川野美紀はのち、IMAGEを結成し、オムニバス・アルバム『友&愛スーパーデビューキャンペーン Vol.2 / YOU & I SUPER DEBUT CAMPAIGN Vol.2 Best11』に「Tragedy」で参加。IMAGEは、1988年にはオムニバス・アルバム『Tokyoメトロポリタン倶楽部』に「破滅の誘惑」で参加、なおこの時のドラムは岡緑。 岡譲(Vo.) / 岡緑(Cho.) / 越智友子(Cho.) / 川野美紀(B.) / 羽生一子(Dr.) / 大城静乃(Dr.) / 金井透江(Key.) / 上川原佳子(Per.) / 佐々木祐子(Key.) <THE HE∀RT> 井口一彦(Vo./G.) / 斉藤律(G.) / 辻岳春(Dr.) / 後藤進(B.) <KOSHIMOTO謝謝ぷろだくしょん> 田村みち子(Vo.) / 関根恵美子(B.) / 小川トモコ(G.) / 佐藤知子(Dr.) / 輿石理恵(Key.) <7 Magnitude> 稲村直樹(Key.) / 奥村亜紀子(Key./B.) / 清水美也子(Dr.) / 下間洋子(Cho./B.) / 高橋典子(Vo.) / 豊田留美子(G.) <MAGICAL KID'S> 鈴木健治(G.) / 門脇弘行(G.) / 岡部哲生(Dr.) / 岸谷昇(Vo.) / 村松直政(B.) / 清水美子(Key.) <PINK CATS> 河原麻緒(Dr.) / 嶋崎美保子(B.) / 綱川和美(G.) / 梅村真紀(Vo.) <THE EXPLORER> 佐藤栄治(Vo.) / 管原清一(G.) / 秋元武(G.) / 臼居喜和(B.) / 松尾義之(Dr.) <Pearl Lady> 金子英代(Vo.) / 丸島照子(G./Cho.) / 田中和代(Dr.) / 渡辺史子(Key./Cho.) / 三浦恵美子(B.) / 丸佳代子(Cho.) / 塙進子(Cho.) / 堀内裕子(Key.) <Buddy> ※上条兄弟はのちロコ・ホリデイズ、スターワゴン、ペンパルズなどで活動 上条欽也(Dr.) / 上条盛也(G.) / 関口仁(B.) / 林数馬(Vo.) <WIZARD> 高橋悌(G.) / 保田純弥(Dr.) / 林芽里(Vo.) / 中植正樹(B.) <紫式部> 多種秀和(Vo.) / 安藤雅彦(G.) / 渡辺稔(B.) / 藤田賢次郎(Dr.) <ハイジ> 山下日咲志(G.) / 岩堀盛司(Vo.) / 岩崎光治(Dr.) / 馬場央士(B.) <FUZZ> 海福智弘(Vo./G.) / 高橋敏信(G.) / 浅野成孝(B.) / 山岸啓司(Dr.) <PLUGG> 藤川靖彦(Key.) / 村野公一(Key.) / 坂井利衣(Vo.) / 栗田博(B.) / 斎藤恵(Per.) / 千葉孝(G.) / 土谷英彦(Dr.) / 金子隆博(Sax) / JOEL WEST(DJ) <La.La.La.> 鈴木亮司(G.) / 石井隆博(B.) / 小幡浩平(Dr.) <1961> 伊藤雅彦(G.) / 玉川一彦(G.) / 加藤公一(Vo.) / 斉藤均(Dr.) / 大堂晴祐(B.) / 本間正一(Key.) / 原クミ(Cho.) / 大森明子(Cho.) <ヒポパタマス> 小嵜洋(Vo.) / 城戸宏之(G.) / 秋山三千生(G.) / 山下直樹(Dr.) / 斉藤昌人(B.) / 中井川典世(Key.) <US KICK> 辻田健太郎(Dr.) / 相原寿彦(G.) / 向山秀人(B.) / 荻原元(Vo.) / 山本美智代(Key.) <ATOMIC POWER> 佐保田浩之(B.) / 小林貴之(Vo.) / 山本誠彦(G.) / 中尾友則(Key.) / 福井たけし(Dr.) <てつ100%> ※1986年11月2日、シングル『TOKYO TACO BLUES』でメジャーデビュー。 杉原徹(Vo.) / 金子利昭(G.) / 鹿島達也(B.) / 木村隆(Dr.) / 管野洋子[菅野よう子](Key.) / 高津佳祐(Per.) <FATT> 国賀就一郎(Dr.) / 長島一実(Vo.) / 宮田秀昭(Key.) / 藤原章弘(Vo.) / 永吉久人(G.) / 瀬下洋志(B.) <Pumpkin Heads> 青木庸和(Key.) / 新井潤(G.) / 小木曽彰成[おぎそあきなり](Dr.) / 草柳重成(Vo.) / 佐々木正宏(B.) <おたっしゃくらぶ> ※見良津健雄&おたっしゃCLUBに発展。見良津は、Twin AmadeuSとしても活動、2006年9月5日癌のため死去、享年46。 綾和也(Vo.) / 美良津健雄[見良津健雄](G.) / 田中隆広(B.) / 柏原悟(Dr.) <TRY-X> ※バンド解散後、藤田はTSUKASAとして活動、西嶋・宗像はバックバンドに参加。西嶋はMEN'S 5での活動のほか、KANのバックバンドなどで活動。宗像は魅惑の音楽団での活動のほか、作曲家・編曲家などとしても活動。 藤田司(Per./Vo.) / 藤田美佳子(Vo.) / 藤田制(Cmp./Vo.) / 西島正己[西嶋正己](B.) / 湯川彰裕(G.) / 宗像仁志(Per./Vo.) <TAURUS> 伊藤英州(Vo./G.) / 岩壁大門(Vo./G.) / 谷中香織(Dr.) / 尾島耕一(Vo./B.) <LA-PPISCH> ※1987年9月21日、シングル『パヤパヤ』でメジャーデビュー。 福田耕一(Vo.) / 杉本恭一(G.) / 山田剛久(B.) / 金子幸充(Dr.) / 上田現(Key.) <S. P> ※樋口隆は、1985年にBUCK-TICK加入、以降ヤガミトールとして活動 樋口隆(Dr.) / 小池博幸(B.) / 小井戸宏昭(Vo.) / 関根教文(G.) <Hot-Rod> 溝口倫子(Vo.) / 西村妙子(B.) / 伊藤真一(G.) / 大塚卓也(Key.) / 塩津知広(Dr.) <誘惑ベジタブル> 永井清美(Vo.) / 服部浩光(Vo.) / 星野さとる(B.) / 松本佳史(Dr.) / 箕輪至子(Key.) <ヤンキース> 大竹幸尚(Vo./G.) / 黒田浩一(B./Cho.) / 湯沢直美[湯澤直美](Dr.) / 勝守理(G.) <ビリケン> ※メンバー交代を経て1989年、MIDIよりアルバム『BILLIKEN』でメジャーデビュー。 橋本一[橋本はじめ](G.) / 野口敦子[野口アツ子](Vo.) / 大須賀冬彦(B.) / 辻徹(Sax) / 北沢のぶひろ(Dr.) / 島賀真紀子(Key.) <TAX FREE> 中川進(Vo./G.) / 池端康男(B.) / 上野マサカズ(Dr.) <WARRIOR> 岩崎裕美(Vo.) / 伊藤隆義(Vo.) / 石塚章太郎(G.) / 紫崎真一(G.) / 新井隆志(B.) / 佐伯啓介(Dr.) |
A01. What is it ? / OMANTA BAND A02. 極楽迄あと何哩? / ASPH∀LT A03. てるてるRock'n Roll / サーディン・ヘッズ A04. 手使軽触物体-Touch- / Ritomix A05. ただのラヴ・ソング / サクシード A06. PRODUCTION RYOKO / RYOKO A07. A Bad Smell / HUNGRY ANGRY BAND A08. CRAZY SUMMER NIGHT / MODE MIND A09. 13日の金曜日 / BellzlleB A10. Tell me / Sweet Coconuts A11. Dance Everybody / THE DANDY A12. Route 246 / 御撫組 B01. Star Dust / THE HE∀RT B02. 時をかける少女 / KOSHIMOTO謝謝ぷろだくしょん B03. みそぱん / 7 Magnitude B04. THROUGH THE NIGHT / MAGICAL KID'S B05. 乱れ髪 / PINK CATS B06. Rock'n Roll Tonight / THE EXPLORER B07. 身がわりのステディ / Pearl Lady B08. はらぺこさ / Buddy B09. WIZARD / WIZARD B10. 首ったけ / 紫式部 B11. Spot light / ハイジ B12. SHARP DRESSED MAN〜THUNDER BIRD / FUZZ C01. ETUDE / PLUGG C02. Dream In / La.La.La. C03. Island Shower / 1961 C04. リメンバー / ヒポパタマス C05. SHADUKK(9 to 5のこの国で) / US KICK C06. MOVIN' NOW / ATOMIC POWER C07. 東京タコBlues / てつ100% C08. Lady Madonna / FATT C09. Own Beat / Pumpkin Heads C10. ロックおまんたばやし / おたっしゃくらぶ D01. CAT'S / TRY-X D02. GET DOWN / TAURUS D03. KU・MA・MO・TO / LA-PPISCH D04. シュマイザー / S. P D05. Cloudy Sunset / Hot-Rod D06. リラ / 誘惑ベジタブル D07. 敗北の街 / ヤンキース D08. グレースケール / ビリケン[BILLIKEN] D09. I'll never forget you / TAX FREE D10. ON STAGE / WARRIOR |
C40A0524(PONY CANYON) | 1986.--.-- | 2LP | Light Music Contest'86 EastWest '86 / Live | V.A. | <OMANTA BAND> <THE NEWS> <SWEAT> <ぱあぴぃぶう> <BAD BOY> <Bloody Mary> <REVEL POINT> <ちゃーみーぐりーん> <WIZARD> <Boy Soprano> <Super Prime Time> <THE ACE> ※伊藤はのちEvery Little Thingで活動 塩見貴規(Vo.) / 鈴木宣道(G.) / 伊藤一朗(G.) / 金内孝史(B.) / 鈴木友行(Dr.) <花> <SORROW> <The BARRETT> <小伝馬> <A・GO-GO> <しゃルむ> <Dejavu> <鉄腕ミラクルベイビーズ> ※1987年11月21日、シングル『TALK SHOW』でメジャーデビュー。 <PLANET> <誘惑野菜> <THE MODEL-GUN> <スタミナ トリオ> <モンロー> <おいちゃんバンド> <The Vamp> <Leo> <伊藤道秋&J・BABU> <RAGIEES> ※黒沢健一はのちエル・アールを結成。 黒沢健一(Vo) / 佐々木敦(G.) / 池田宏一(B.) / 榎宣幸(Dr.) <Hide> <はなわか> <馬の骨> <応仁乃乱> <サーモンピンク> <ファンキードーナッツ> <どっかんバリバリ> <Z-Roo> <EXIT> <喝!TARUI BAND> <STREET KIDZZ> <金飯> <1st PRIZE> |
A01. WORKING EVERYDAY / OMANTA BAND A02. もっと自由に / THE NEWS A03. GET AWAY / SWEAT A04. うみうし / ぱあぴぃぶう A05. ロンリーボーイ / BAD BOY A06. A TIME FOR US〜ロミオとジュリエット〜 / Bloody Mary A07. FREE WAY / REVEL POINT A08. 宝さがし / ちゃーみーぐりーん A09. JUST PLAY ROCK'N ROLL / WIZARD A10. 太陽の影 / Boy Soprano B01. LIVE IT UP / Super Prime Time B02. TOO WILD / THE ACE B03. 悲しみのM'Sプロフェッサー / 花 B04. SPACE LOVE / SORROW B05. スタンブルの雨 / The BARRETT B06. MOVE YOUR BODY / 小伝馬 B07. Are you worth all the trouble? / A・GO-GO B08. DREAMER / しゃルむ B09. DANCE DANCE DANCE / Dejavu B10. JAPANESE SOUL / 鉄腕ミラクルベイビーズ B11. プリンセス・ティファ / PLANET C01. ゾーリンゲンの剃刀 / 誘惑野菜 C02. イライラするぜ / THE MODEL-GUN C03. あこがれ / スタミナ トリオ C04. Get It On / モンロー C05. I FEEL LIKE DANCIN' / おいちゃんバンド C06. 愛の裏返し / The Vamp C07. Hey! Big City / Leo C08. Honey Babe / 伊藤道秋&J・BABU C09. NO MORE BRING ME BLUE / RAGIEES C10. OH! Please / Hide C11. おどれないPINK / はなわか D01. 仏教 / 馬の骨 D02. 星降る夜空に / 応仁乃乱 D03. 厄ばらい / サーモンピンク D04. ビバップラップで恋をして / ファンキードーナッツ D05. Cross My Heart / どっかんバリバリ D06. 呼んでる / Z-Roo D07. ennui 1986 / EXIT D08. 黒ビールの季節がやってきた ヤア! ヤア! ヤア! / 喝!TARUI BAND D09. アウトサイダー / STREET KIDZZ D10. DOWN TOWN / 金飯 D11. 哀しみのMASHICA / 1st PRIZE |
[go to index] [vinylmAte top]
discography