[W.]
-関西サブカルチャー辞典-

[ / / / / / / / / / ]


サキタハジメ【Sakita Hajime】[人]
音楽家。1971年大阪出身。1991年,ちんどん通信社に入門。のこぎり音楽演奏家であり,関西のこぎり音楽協会会長をつとめる関西のヘンなミュージシャンのひとり。新谷キヨシとのストレンジアコースティックデュオ"はじめにきよし"でも活動。
鮫肌文殊【Samehada Monju】[人]
放送作家。本名,井上英樹。1965年兵庫出身。『ビックリハウス』への投稿などから注目を浴び,のちに「進め!電波少年」などをてがける人気作家となる。
3ちゃんロック【3-Chan Rock】[雑誌]
1988年から1992年まで
安田謙一がイレメと編集を手掛け,発行していた雑誌。保山宗明王矢倉邦晃らのほか,山塚アイテント,常盤響や岸野雄一や山口優ら京浜兄弟社関連の人たちも参加。
シモーヌ深雪【Simone Fukayuki】[人]
シャンソン歌手,ドラァグクイーン。1988年にステージデビュー,以降関西のライブハウスを中心にライブ活動を展開。1989年4月には,ブロンの最初のリリースとしてファースト・シングル「ジョセフィーヌ」を発表。
京都クラブメトロで"ダイアモンドナイト"というパーティーをプロデュース,関西ゲイカルチャーのカリスマ的存在である。
ャングルライフ【Jungle Life】[雑誌]
1993年に創刊され,関西圏を中心に全国のライヴハウス,レコード屋などに配布されている,大阪発バンド音楽系フリーペーパー。
竹内義和オカノアキラ戸川昌士カンバラクニエらも連載。
十三ミュージック【Juso Music】[店]
大阪市淀川区十三に位置する老舗のストリップ劇場。
少年ナイフ【Shonen Kinfe】[グループ]
1981年,山野直子(Vo.,G.),山野敦子(Dr.)の姉妹と中谷美智枝(Vo.,B.)の3人で結成されたロックバンド。1982年に4曲入りカセットでデビューし,その後EP「BURNING FARM」,
ゼロ・レコードより「山のアッちゃん」をリリース。1986年にゼロ・レコードより発売したEP「PRETTY LITTLE BAKA GUY」はアメリカのサドバーシブからもリリースされ,カート・コバーンやソニック・ユース,レッド・クロスなどの支持を得,国際的に活躍しつづけている。
士郎正宗【Shiro Masamune】[人]
漫画家。1961年兵庫出身。大阪芸術大学美術学部卒業。大学在学中,同人誌『アトラス』に「ブラックマジック」を発表。1985年単行本「アップルシード」でデビュー。綿密なストーリーとリアルなアクションで,米国など海外で高い人気を得る。1995年には,押井守監督により「攻殻機動隊」が映画化され,海外でも話題に。
心斎橋筋2丁目劇場【Shinsaibashisuji 2chome-Gekijo】[店]
南海ホールを前身に,1986年5月1日にオープンした吉本興業経営の多目的ホール。1987年春より放送が開始されたダウンタウン司会のお笑い生番組「4時ですよ〜だ!」はここより放送され,ダウンタウンをはじめ,ハイヒール,今田耕司,東野幸治,オールディーズ,ボブキャッツ,ピンクダック,
リットン調査団,メンバメイコボルスミ11など若手芸人の拠点となった。また,ナインティナイン,雨上がり決死隊らが所属していた吉本印天然素材の全国進出の足がかりとなった。最後期には千原兄弟を筆頭にジャリズム,メッセンジャー,誉,スミス夫人などを中心に女子中高生らに絶大な支持を受け,1999年の劇場閉館によって若手吉本芸人の拠点がbaseよしもとに移り出演メンバーがかわろうとも不動のものである。
新野新【Shinno Shin】[人]
関西で活躍する放送作家のひとり。そのしなやかではんなりとした物腰と口調は独特で,ラジオ『
ぬかるみの世界』などでのパーソナリティとして人気も高い。弟子に鹿島我,宇野宇らがいる。
水銀ヒステリア[バンド]
1987年から1996年にかけて京都で活動したバンド。綿田和子(Vo.,G.)、西村睦美(Key.)、石原聡子(B.)、山田由美子(Dr.)の4人組。西村睦美、山田由美子は1990年には、桂マキらとともにオクノ修のユニットであるビート・ミンツに参加。
Super![雑誌]
ライターの井口啓子が主宰する京都発のフリーペーパー。様々なイベントなどの運営も積極的におこなっており,関西のサブカルチャーシーンの形成に多面的に寄与している。
砂場【Sunaba】[グループ]
モダンチョキチョキズの濱田マリが在籍していたバンド。濱田麻理(G.,Vo.),厚見伴生(Dr.),古賀正人(Per.),小島高弘(B.,AS,P.),上堤克己(AS,SS)の5人組。1991年から,濱田マリはモダンチョキチョキズに参加。厚見が神戸市長田区で運営していたスタジオ白旗を中心に活動,カセット「からなからだ」などの作品をスタジオ白旗より発表している。
精神解放ノ為ノ音楽【Seishin-kaiho No Tame No Ongaku】[テレビ番組]
1994年2月26日,関西テレビで放送された特別番組。端的に紹介すれば,アリス・セーラーの司会で,
少年ナイフ赤痢など当時の関西アンダーグラウンドな音楽を紹介するといった番組内容であったが,空の湯船で奇声をあげる山塚アイ,観衆に向かい尿を垂れ流す非常階段など門外漢からみれば全く異様な映像が次々と繰り広げられる恐怖番組であった。そのような内容からか本番組の製作責任者は引責辞任したとの噂。
青心社【Seishinsha】[会社]
出版社の大半が在京である中,関西で出版事業を続けている出版社。「サイキック青年団」関連の本や,
士郎正宗の出世作である「アップルシード」の出版などで知られる。
赤痢【Sekiri】[グループ]
1983年8月に京都で結成されたロックバンド。
ゼネラルプロダクツ【General Products】[店]
大阪市生野区桃谷で,今や世界のオタキングとして著名な岡田斗司夫らにより経営,怪獣やオンナノコのフィギュアやTシャツを販売していた。精巧な作品を多数送りだし,関西のオタクから愛された。ガイナックスの母体となる。
ゼロ・レコード【Zero Records】[レーベル]
京都にあった自主制作レーベル。十字屋の店員だった平川晋が主宰。1982年5月,変身キリンの17cmEP「8月4日に」をレーベルの第一弾としてリリース。以降,
少年ナイフ,須山公美子,ルナパーク・アンサンブル,シェシズ,もんもんクラブなど独自のリリースを行い,西宮のかげろうレコードとともに関西のアンダーグラウンド音楽シーンをささえた。
そとばこまち【Sotobakomachi】[劇団]
京都大学の学内サークルとして発足した関西の人気劇団。初代座長は辰巳琢郎,3代目座長が上海太郎,4代目座長が
生瀬勝久


[go to index] [toppage of W.]